元スレ : http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/stock/1553257365/
415: 米国株名無し 2019/03/23(土) 17:15:23.03 ID:yNm02c7P0
ひと晩で520万円消えたわ
はっはっはっは ヒ~~~~~
はっはっはっは ヒ~~~~~
417: 米国株名無し 2019/03/23(土) 17:18:09.14 ID:qdv1eD7CM
>>415
日本:米国=9:1の月曜の俺だわ。
500ぐらいは逝くな
日本:米国=9:1の月曜の俺だわ。
500ぐらいは逝くな
423: 米国株名無し 2019/03/23(土) 17:41:49.86 ID:FhdRimgk0
>>415
昨日か一昨日かマイナス5万で死にそうになってた奴なら死んでるなw
昨日か一昨日かマイナス5万で死にそうになってた奴なら死んでるなw
424: 米国株名無し 2019/03/23(土) 17:44:22.27 ID:BGnHBhfy0
逆イールドだからなぁ
逃げ場を探すなら早いほうが良い
逃げ場を探すなら早いほうが良い
スポンサーリンク
437: 米国株名無し 2019/03/23(土) 18:07:07.15 ID:BGnHBhfy0
金利が下がれば株価は上がるが
経済不安が浸透すればそれを受けて株価は下がる
逆イールドが初期には株高を招き、中期的にはリセッション入りを示唆するというのは
決して偶然ではなく理屈で説明できる
過去に何度も終わったことには理屈はつけられる
439: 米国株名無し 2019/03/23(土) 18:08:24.33 ID:18sTTMd7M
このまま下がっていったら確かにその理屈通りか
443: 米国株名無し 2019/03/23(土) 18:09:58.13 ID:BGnHBhfy0
>>439
このまま、とは誰も言ってない
あくまで中期的にはという話だ
このまま、とは誰も言ってない
あくまで中期的にはという話だ
438: 米国株名無し 2019/03/23(土) 18:07:46.87 ID:FhdRimgk0
パウエルは軟着陸のセンスなさそうだな
利上げ回数徐々に減らせばいいのに、去年4回今年0回ってクラッシュさせたいのかよ
去年3回今年1回にしとけよ
利上げ回数徐々に減らせばいいのに、去年4回今年0回ってクラッシュさせたいのかよ
去年3回今年1回にしとけよ
495: 米国株名無し 2019/03/23(土) 20:04:52.88 ID:mwxh3qZDa
長期金利とシンクロしてるのは誰でも知っていること。
今回は長期金利が下がっている。
だから株は売られる。ここは否定してない。
逆イールドは相対的な事象
逆イールド発生でさらに状況が酷くなるかどうかは検証が必要という当たり前のことを言ってるだけ。
但しこの辺はヘッジ可能だろうといっているだけだよ
502: 米国株名無し 2019/03/23(土) 20:27:59.81 ID:afPcylvi0
逆イールドになっても、必ず景気後退が訪れるとは限らないからねぇ
444: 米国株名無し 2019/03/23(土) 18:12:45.35 ID:ZwEm0GBkM
TUR買いたくなってきた
425: 米国株名無し 2019/03/23(土) 17:45:21.40 ID:PBbRTVvbM
来週はlyftのipoだな
スポンサーリンク
426: 米国株名無し 2019/03/23(土) 17:48:37.46 ID:mwxh3qZDa
PMIとGDP関連してるというか同じだから、こういう月が続けばGDPもいずれってことになるな。ECBが緩和出来るのもせいぜい資金供給だけで、公的な債券は上限まで買い尽くしてしまってるし、うーん。次の危機はやっぱり欧州からだなぁ
427: 米国株名無し 2019/03/23(土) 17:54:50.33 ID:MV+W8oIaM
調べれば調べるほどドイツ銀行ヤバそうなんだけど、ドイツ人はよくこんな銀行に預金してるな

ダウ暴落の理由にドイツ銀行懸念説。リーマンショックの再来はないよね?
おはぎゃあああああドイツショック ダウ -460ドル暴落 ほぼ安値引け 3/22 製造業購買担当者景気指数 PMI 結果:44.72012年以来の低水準 予想:48 前回:47.6 など欧米の製造業景気指数 ⇒世界景気減速懸念 ①株売り ②債券買い逆イールド派生 ③VIX上昇 ⇒リスクオフ
460: 米国株名無し 2019/03/23(土) 18:42:43.38 ID:WLWeB/cxM
来週末までサガって買い豚が泡吹いて狼狽売りしてからリバだろうな。月曜日、火曜日は買うなよ。
447: 米国株名無し 2019/03/23(土) 18:17:10.57 ID:FhdRimgk0
心配しなくても来週再来週は売り豚のお葬式だわ
今何月の何週目だと思ってるんだ?
テクニカル的にもボリバン+2σ未達で達成感なし
上しかない
今何月の何週目だと思ってるんだ?
テクニカル的にもボリバン+2σ未達で達成感なし
上しかない
469: 米国株名無し 2019/03/23(土) 19:09:33.81 ID:EUUtZ1xE0
一晩限りの調整下げではしゃげる脳が羨ましいな
来週からまたイライラしながらチャート眺めることになるのに
来週からまたイライラしながらチャート眺めることになるのに
485: 米国株名無し 2019/03/23(土) 19:43:08.79 ID:hM3tV6070
去年も居たよ
2月とか12月に損切りしてもっと安く買うってドヤってた
無論ソコが底で歯ぎしり売り煽りマンにジョブチェンジしてたけど・・・・

ダウ暴落!S&P500は年初来安値!クリスマス相場は来ない?
895: 米国株名無し 2018/12/17(月) 22:54:25.67 ID:QpyOyKJha
もう23時か ああ、お腹イタイ…(´д` ;)
896: 米国株名無し 2018/12/17(月) 22:55:15.03 ID:2ae++9Nd0
今日もダメだー!おしめぇだー!
903: 米国株名無し 2018/12/17(月) 23:06:33.83 ID:43SlnTAE0
ついに24000切るか?
486: 米国株名無し 2019/03/23(土) 19:43:57.90 ID:EUUtZ1xE0
年末年始損切りマンがここで悲観論語ってるんやろなぁ
504: 米国株名無し 2019/03/23(土) 20:34:15.17 ID:svc6iDDZM
>>486
ほんそれ
ほんそれ
520: 米国株名無し 2019/03/23(土) 21:14:30.34 ID:ZQDk9EOg0
>>486
中期的には下げなんだから高値で突っ張る奴はアホだろ
気の利いた奴は既にポジション整理して次に備えてるぞ
中期的には下げなんだから高値で突っ張る奴はアホだろ
気の利いた奴は既にポジション整理して次に備えてるぞ
スポンサーリンク
コメント一覧
買い増しが正解だろ