元スレ : http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/stock/1550148666/
日付 | 曜日 | 由来 | 休場時間 |
1/1 | 火 | 元旦 | 休場 |
1/21 | 月 | キング牧師生誕祭 | 休場 |
2/18 | 月 | ワシントン生誕祭 | 休場 |
4/19 | 金 | グッドフライデー | 休場 |
5/27 | 月 | 戦没将兵追悼記念日 | 休場 |
7/3 | 水 | 独立記念日 前日 | 半休場 |
7/4 | 木 | 独立記念日 | 休場 |
9/2 | 月 | 労働者の日 | 休場 |
11/28 | 木 | 感謝祭 | 休場 |
11/29 | 金 | 感謝祭 翌日 | 半休場 |
12/24 | 火 | クリスマス イブ | 半休場 |
12/25 | 水 | クリスマス | 休場 |
引用元:https://search.sbisec.co.jp/v2/popwin/info/stock/pop6040_ussec_closed.html
759: 米国株名無し 2019/02/17(日) 03:12:35.53 ID:+IF3ONwh0
月曜日NYSE閉場でつまらんな
772: 米国株名無し 2019/02/17(日) 10:42:23.60 ID:TCBsF0jy0
spxlが10ドルになる未来が見えた!
(値下がりが分割かどっちかで)
(値下がりが分割かどっちかで)
774: 米国株名無し 2019/02/17(日) 10:45:44.52 ID:UKoe1i+10
>>772
それ含み損でうなされて睡眠浅くなって夢に出てきただけやで
それ含み損でうなされて睡眠浅くなって夢に出てきただけやで
783: 米国株名無し 2019/02/17(日) 11:11:04.41 ID:vjfwRIQvH
SPXLどこまで上がるんだ?
落ちるときは早いからなるべく早く利確したい
俺はもう今の値段でビビりが入っているのだが
スポンサーリンク
808: 米国株名無し 2019/02/17(日) 13:45:14.76 ID:ZlnnYZfp0
spxlは年明けnisa枠全部使って買ったから5年後まで持っておく
806: 米国株名無し 2019/02/17(日) 13:42:04.85 ID:TUDOTwDSM
買うときに売り時まで決めておいて指しておくだけ
感情に左右されるようでは三流
感情に左右されるようでは三流
809: 米国株名無し 2019/02/17(日) 13:47:44.99 ID:EJcGR9je0
久しぶりに来たら年末とスレの雰囲気が違い過ぎてわらけるわ
828: 米国株名無し 2019/02/17(日) 17:33:26.25 ID:vbMyrFqa0
>>809
年末損切りマンは恥ずかしくて出てこれないだろうね
年末損切りマンは恥ずかしくて出てこれないだろうね

ダウ暴落!S&P500は年初来安値!クリスマス相場は来ない?
895: 米国株名無し 2018/12/17(月) 22:54:25.67 ID:QpyOyKJha
もう23時か ああ、お腹イタイ…(´д` ;)
896: 米国株名無し 2018/12/17(月) 22:55:15.03 ID:2ae++9Nd0
今日もダメだー!おしめぇだー!
903: 米国株名無し 2018/12/17(月) 23:06:33.83 ID:43SlnTAE0
ついに24000切るか?
782: 米国株名無し 2019/02/17(日) 11:10:40.11 ID:d8IoT7yHM
ハイパーインフレはまあ来ないとして皆どれくらいのレートを想定してる?
俺は向こう10年でドル円で150~180円程度を想定してるんだが
俺は向こう10年でドル円で150~180円程度を想定してるんだが
786: 米国株名無し 2019/02/17(日) 11:21:55.99 ID:UKoe1i+10
>>782
円安が進み過ぎたらアメさんが文句言ってくるし、
日本はビビりだから言われたら当然「はい円安やめます」言うことを考えると
100円~140円が現実的かな
円安が進み過ぎたらアメさんが文句言ってくるし、
日本はビビりだから言われたら当然「はい円安やめます」言うことを考えると
100円~140円が現実的かな
スポンサーリンク
880: 米国株名無し 2019/02/17(日) 22:02:34.18 ID:oZACg2Cd0
>>782
常識的には80円~120円
金利差もあるから、長期的には円高方向に動くよ。
常識的には80円~120円
金利差もあるから、長期的には円高方向に動くよ。
753: 米国株名無し 2019/02/17(日) 01:31:11.53 ID:+vSwDNGa0
ソフトバンクグループはバークシャーのようなになりたいのか?
孫社長とバフェット氏は投資スタイル全然違うしね
755: 米国株名無し 2019/02/17(日) 02:29:03.85 ID:iq2+Izp20
>>753
目指しているのはカルロススリムじゃないか
目指しているのはカルロススリムじゃないか
810: 米国株名無し 2019/02/17(日) 13:57:14.17 ID:q74u3u1x0
なんだかんだでSaaSポートフォリオは金曜もプラスで引けた
銘柄ひとつに絞って狙いうちなら下がってる人もいるだろうが
銘柄ひとつに絞って狙いうちなら下がってる人もいるだろうが
762: 米国株名無し 2019/02/17(日) 06:13:58.64 ID:HhNm68qra
エネルギー資源系の銘柄は、市況の影響が大きい。
XOMですら100ドル超だったのが70ドル付近まで落ちてる。
XOMですら100ドル超だったのが70ドル付近まで落ちてる。
832: 米国株名無し 2019/02/17(日) 17:45:34.38 ID:+4Cq4WvX0
MKCは100前後で仕込めてないなら諦めたほうが良いね
アメ公のピザデブが健康志向のシフトでの期待で今の位置にいるだけだから
アメ公のピザデブが健康志向のシフトでの期待で今の位置にいるだけだから
815: 米国株名無し 2019/02/17(日) 15:05:04.86 ID:4oGD0S0va
まだオワコンじゃないが、今後オワコンになる可能性のあるもの
砂糖
酒
原子力
CO2関連
あたり?
スポンサーリンク
コメント一覧
市場を毎日開けてくれよ