元スレ : http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/stock/1543577897/
558: 米国株名無し 2018/12/03(月) 07:53:14.06 ID:+nVjF3l/a
12月5日の米金融市場は休場するらしいな
565: 米国株名無し 2018/12/03(月) 08:11:28.72 ID:ovfbODamp
>>558
なんでだよ勝手に決めるなよ
なんでだよ勝手に決めるなよ
576: 米国株名無し 2018/12/03(月) 08:51:53.32 ID:GH9jLLFir
>>565
ブッシュ元米大統領が死去 NY証券取引所、5日に休場
https://www.sankeibiz.jp/smp/macro/news/181203/mcb1812030500003-s1.htm
602: 米国株名無し 2018/12/03(月) 12:37:16.53 ID:ovfbODamp
>>576
それはしゃあないな
諦める
それはしゃあないな
諦める
スポンサーリンク
514: 米国株名無し 2018/12/02(日) 22:02:18.54 ID:jIZSnub80
トランプへタレたな
輸出額で有利だからと余裕でいたら、国内企業にも悪影響が出てきて中国に譲歩しないといけないとか
やっぱ将来的な覇権国は中国になりそうや
輸出額で有利だからと余裕でいたら、国内企業にも悪影響が出てきて中国に譲歩しないといけないとか
やっぱ将来的な覇権国は中国になりそうや
515: 米国株名無し 2018/12/02(日) 22:04:35.67 ID:NwfumRbRa
>>514
えーと……
どっからどうみても
米国の完勝なんですが
えーと……
どっからどうみても
米国の完勝なんですが
519: 米国株名無し 2018/12/02(日) 22:24:43.21 ID:BD5Z2vGN0
>>515
農産物の輸入が再開しただけやん。
中国は何も困らないし、アメリカの要求は何も通ってない。
議論を先送りしただけ。
貿易戦争に勝者はいない。
農産物の輸入が再開しただけやん。
中国は何も困らないし、アメリカの要求は何も通ってない。
議論を先送りしただけ。
貿易戦争に勝者はいない。
520: 米国株名無し 2018/12/02(日) 22:29:56.00 ID:xenObxTb0
>>519
いやいやそんなことはないぞ
農作物が直ちになだけでエネルギーも工業製品も買うことで合意してるぞ
というか農作物って日本に対してもしつこく求めてるくらい重要なネタなんやぞ
いやいやそんなことはないぞ
農作物が直ちになだけでエネルギーも工業製品も買うことで合意してるぞ
というか農作物って日本に対してもしつこく求めてるくらい重要なネタなんやぞ
524: 米国株名無し 2018/12/02(日) 22:38:03.16 ID:BD5Z2vGN0
>>520
アメリカの目的は中国の科学技術を妨害して覇権を取らせない事だけど、習近平はそれは絶対に認めないだろう。
アメリカの目的は中国の科学技術を妨害して覇権を取らせない事だけど、習近平はそれは絶対に認めないだろう。
527: 米国株名無し 2018/12/02(日) 22:45:16.84 ID:xenObxTb0
>>524
2025とかは厳しいかも知れんけど中国側も焦ってるからアメリカとの交渉に挑んでるし飲める条件は飲んで提出できる改善点は提出してるんやぞ
2025とかは厳しいかも知れんけど中国側も焦ってるからアメリカとの交渉に挑んでるし飲める条件は飲んで提出できる改善点は提出してるんやぞ
523: 米国株名無し 2018/12/02(日) 22:35:22.83 ID:hrXAGwQ50
アメリカの完勝はお花畑すぎでしょ
521: 米国株名無し 2018/12/02(日) 22:33:33.71 ID:TB9OJasr0
トランプ米大統領、現NAFTA離脱近く通知
トランプ米大統領は1日、今の北米自由貿易協定(NAFTA)からの離脱を議会に近く通知する意向を示した。議会通知後6カ月で正式に離脱できることになっており、議会はNAFTAに代わる「米国・メキシコ・カナダ協定(USMCA)」の早期承認を迫られることになる。
スポンサーリンク
537: 米国株名無し 2018/12/02(日) 23:59:38.84 ID:2gIPPSWe0
明日から何が爆上げするんだ
アホども
アホども
538: 米国株名無し 2018/12/03(月) 00:05:07.35 ID:0xCj1e9K0
>>537
TUR
TUR
541: 米国株名無し 2018/12/03(月) 00:21:35.25 ID:Hi57J0uIM
>>537
爆上げするわけ無いじゃん
全資産フル投資してる人達の妄想だよ
爆上げするわけ無いじゃん
全資産フル投資してる人達の妄想だよ
543: 米国株名無し 2018/12/03(月) 00:35:20.03 ID:3fmZ95boa
>>537
SQ
SQ
539: 米国株名無し 2018/12/03(月) 00:13:57.38 ID:DOIDF0Dp0
GE
540: 米国株名無し 2018/12/03(月) 00:18:58.81 ID:T6w7pto4a
BTI
552: 米国株名無し 2018/12/03(月) 01:27:30.71 ID:hRHWPNDl0
AAPLはAMZNにすり寄ったけど吉とでるのかな
iPhoneは新機種まで売れないよな
iPhoneは新機種まで売れないよな
542: 米国株名無し 2018/12/03(月) 00:23:36.26 ID:seTrCo2x0
EVベンチャーでTSLAの大化けを再現しそうなNIOの枚数増やしてる
この分野は中国が取るだろうし、5年は保持する
この分野は中国が取るだろうし、5年は保持する
549: 米国株名無し 2018/12/03(月) 01:18:12.69 ID:aqyYlgo/a
マジレスするとveevaかな
医薬品の開発申請は日米欧で
コモンテクニカルドキュメント(CTD)の
書式が統一されてるのでグローバル展開がしやすい。
日本の製薬メーカーでveevaを採用するメーカーがこの三年で明らかに増えてる
医薬品の開発申請は日米欧で
コモンテクニカルドキュメント(CTD)の
書式が統一されてるのでグローバル展開がしやすい。
日本の製薬メーカーでveevaを採用するメーカーがこの三年で明らかに増えてる
スポンサーリンク
コメント一覧
ずおらでしょ
株屋のデータセンター大パニックなう