【VISA】ビザとVOO、初心者が投資しやすいのはどっち?【ETF】

スポンサーリンク

元スレ : http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/stock/1568802645/
134: 米国株名無し 2019/09/19(木) 06:51:26.09 ID:Gml74jFid
VISAかマイクロソフトを買うか悩んでVISA買った俺のアホ

というかVISA弱すぎるけど何があったんだ

 

138: 米国株名無し 2019/09/19(木) 07:16:35.26 ID:7qHXwzqB0
>>134
そこまではアホではない。
アホになるのは、慌ててV損切りして既に値上がったMSFT買い直してからだ。

 

135: 米国株名無し 2019/09/19(木) 07:04:25.61 ID:0+Fn2ZoH0
Vは別に弱すぎるというほどでもないのでは?
チャート崩れてるわけでもないし、普通に調整に見える。

 

142: 米国株名無し 2019/09/19(木) 07:50:41.53 ID:vYs7x4/IM
vが含み損とか今まで何やってたんだよ下手くそ

 

145: 米国株名無し 2019/09/19(木) 08:01:29.15 ID:OKDSQcUn0
V買ってちょっとくらいの含み損で狼狽ってあり得ないと思うんだけど
助けてくれって言っていいのは先週ROKU買ったやつ

スポンサーリンク

140: 米国株名無し 2019/09/19(木) 07:17:49.57 ID:uXiD3gEjd
頑張れ頑張れZM
 
146: 米国株名無し 2019/09/19(木) 08:05:15.27 ID:LpbkcrSkp
ワンタップバイで買ったりしてるけど、このスレに書き込んでもいい?
ワンタップバイが銘柄追加!お前ら投資しろ!
1: 米国株名無し 2018/08/13(月)18:04:00 ID:wQ8
1万円余ったので投資したら1年で12500円になった 投資したのは日本ETF Facebook,Amazon,Google,Visa Facebookなんか今下がってるらしいが去年と比べると未だプラス 余っていてすぐには使わないお金はまじで入れとくべき
6: 米国株名無し 2018/08/13(月)18:05:13 ID:6O5
わいもしても良い?
7: 米国株名無し 2018/08/13(月)18:05:36 ID:Rgt
そんなバカげたギャンブル誰もしないぞ
152: 米国株名無し 2019/09/19(木) 08:42:14.96 ID:xa4yYagUa
V損切マン

 

155: 米国株名無し 2019/09/19(木) 08:47:17.01 ID:g5PacMjaM
>>152
と言うことは、まだまだ株価は上昇するな。

 

186: 米国株名無し 2019/09/19(木) 14:42:59.02 ID:wQuvhqCB0
Vとか1年位は調整してもいいレベル
その後どうせ上がってくし

 

194: 米国株名無し 2019/09/19(木) 15:43:11.47 ID:SH/4VhWb0
俺のMSFTは含み益25.7%だから余裕で持てるよ

VとMSFTは必ずまた上げ始めるから、なんの心配もしてない

 

198: 米国株名無し 2019/09/19(木) 16:39:37.84 ID:xJcIyEx9M
>>194
俺と同時期に買ってそう

スポンサーリンク

206: 米国株名無し 2019/09/19(木) 18:01:47.06 ID:ZMGqgyafd
>>194
俺は含み益27.99だ

 

200: 米国株名無し 2019/09/19(木) 16:46:37.25 ID:uvV+HHeB0
強気なワシはVを185で売指値入れてる

 

201: 米国株名無し 2019/09/19(木) 16:54:20.58 ID:tFMZlvIBM
Vなんか140まで下がってもいいんだが
150ぐらいが適正価格だろ

 

203: 米国株名無し 2019/09/19(木) 17:24:34.75 ID:IcTmphcHa
Vを140で欲しいんですね、分かります。
米国株投資家のポートフォリオを公開!人気はV,MA,MSFT?
694: 米国株名無し 2019/09/06(金) 10:11:24.20 ID:vsKo/HCNa
ぴょまいら銘柄のスクリーニングどこのサイトでやってます?
 
696: 米国株名無し 2019/09/06(金) 10:13:52.25 ID:n2Duz9auM
>>694 モーニングスターでやってる
 
691: 米国株名無し 2019/09/06(金) 09:50:15.25 ID:sPa6EYz0M
gafaみたいなグロースとv ma マクドにスタバに公共と攻守バランスよく優良企業で固めてもvooに負ける日は多い
202: 米国株名無し 2019/09/19(木) 16:54:59.67 ID:cwtK3hBvM
FXやCFDは強欲指値入れまくり
イフダンオコで自動売買風
今はトレンド停止だからポジション少な目だが

 

204: 米国株名無し 2019/09/19(木) 17:51:40.62 ID:kJx5Rw7uM
個別は要らないわ。俺には見極められるセンスも無いしw弱者に優しいETF一択
それでも個別やってる大勢よりパフォーマンス高いから最高だわ

 

208: 米国株名無し 2019/09/19(木) 18:06:29.68 ID:tKc2TxBe0
俺もETFにしようかな
おススメ教えてくれ

スポンサーリンク

コメント一覧

SNSフォローボタン