【FCEL】上がり続けた米国株。今年はどんな年だった?【MSFT】

Good

スポンサーリンク

元スレ : http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/stock/1577376376/
72: 米国株名無し 2019/12/27(金) 07:31:12.24 ID:n/wft7wE0
マジで無限上げだなw
クソほど儲かった一年だった

 

117: 米国株名無し 2019/12/27(金) 11:39:33.86 ID:6jjhXpQIM
はよ暴落しろ糞がああああああああああああああ

 

133: 米国株名無し 2019/12/27(金) 12:45:57.03 ID:n/wft7wE0
>>117
もはやあとに引けない機会損失抱えてるんだね、可哀想に
損切りする勇気を持って買えよ

 

70: 米国株名無し 2019/12/27(金) 07:27:07.79 ID:B5NWo1HC0
FCEL報われたわ
紹介してくれた人ありがとう

 

80: 米国株名無し 2019/12/27(金) 08:07:42.56 ID:koyhIkT90
>>70
次はNIOにチャレンジするんだw

 

83: 米国株名無し 2019/12/27(金) 08:09:22.96 ID:w7XrrC0fM
>>80
僕の80%引きのnioはいつ救われますか?

スポンサーリンク

98: 米国株名無し 2019/12/27(金) 09:13:55.47 ID:LyRkyCi+0
1/1以外は株式市場やってんだな。

 

101: 米国株名無し 2019/12/27(金) 09:23:10.08 ID:/hsSB8jw0
>>98
6スタートだぞ
https://www.rakuten-sec.co.jp/smartphone/foreign/us/holiday_us.html

 

103: 米国株名無し 2019/12/27(金) 09:40:46.62 ID:BhptgwZ10
>>101
2020年のほう、米国と日本が逆じゃね?

 

102: 米国株名無し 2019/12/27(金) 09:26:03.97 ID:kJLPxP5A0
特定口座で買うなら今後はVTIより2558の方が良いんだろうな
【2558】東証で新たなS&P500ETFが上場!手数料は世界最低?
327: 米国株名無し 2019/12/23(月) 23:36:16.98 ID:u7el0mkN0
そろそろBAどやろか?
333: 米国株名無し 2019/12/23(月) 23:51:06.27 ID:gLKgrQgV0
BA跳ねそう?
328: 米国株名無し 2019/12/23(月) 23:38:24.45 ID:L91pgNt0a
BA跳ねてるのってCEO交代のニュース以外ある?
104: 米国株名無し 2019/12/27(金) 09:43:42.98 ID:6BT0IZ310
2558も楽天全米みたいに最初は
乖離が大きくなるリスクがあるから
資産がある程度大きくなるまで
様子見したほうがいいのでは?

 

110: 米国株名無し 2019/12/27(金) 10:59:20.93 ID:pGMeVKhgM
>>104
資産はslimのマザーファンドだから心配ない

 

112: 米国株名無し 2019/12/27(金) 11:07:48.38 ID:6BT0IZ310
>>110
楽天全米のマザーファンドはヴァンガード

スポンサーリンク

111: 米国株名無し 2019/12/27(金) 11:06:07.05 ID:kJLPxP5A0
海外ETFやらはNISAだけにして特定口座は2558にすれば来年から確定申告の手間がなくなる
投資は手間がない事が一番だよ

 

113: 米国株名無し 2019/12/27(金) 11:18:42.09 ID:pcev2rI3d
何となく配当高いと思って今月買ったMが+10%、良し悪し関係なく上がる相場なのかよ

 

116: 米国株名無し 2019/12/27(金) 11:27:11.17 ID:iDY/JQVsd
>>113
KOもモリモリ上がる相場ですし

 

105: 米国株名無し 2019/12/27(金) 09:47:00.18 ID:fPJjF3Era
AAPLとMSFTは天井知らず

 

130: 米国株名無し 2019/12/27(金) 12:35:39.67 ID:CqYw/zLKd
GAFAとは離れたところで、批判をされる事なく着実に上がり続けるマイクロソフトはマジ優秀
【NFLX】ネットフリックスが決算発表後に暴落!GAFAはイマイチ?
724: 米国株名無し 2019/07/18(木) 05:04:51.04 ID:35Ya1Qpa0
NFLX ぎゃああああああ
 
726: 米国株名無し 2019/07/18(木) 05:09:22.14 ID:ivwcR2ILM
https://twitter.com/CNBCnow/status/1151584013183868928
730: 米国株名無し 2019/07/18(木) 05:34:32.75 ID:ivwcR2ILM
アメリカの会員減少?
 
905: 米国株名無し 2019/07/18(木) 12:21:04.33 ID:0bWuSR3/0
ネトフリは成長鈍化じゃなく、いきなり契約者減少(米国)だから、10%じゃ済まないよな なんせPER100倍超えの超絶成長期待株なんだから 君子ならPER10倍台で同業かつコンテンツ強力なディズニー買う
171: 米国株名無し 2019/12/27(金) 17:31:00.88 ID:mwIxS0Td0
>>130
8割をMSFTにして
残りの2割で1557で良い気がしてきた

 

208: 米国株名無し 2019/12/27(金) 19:57:12.14 ID:i3slC2CD0
>>171
俺とにてる

スポンサーリンク

コメント一覧

SNSフォローボタン