元スレ : http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/stock/1551543983/
332: 米国株名無し 2019/03/04(月) 13:12:34.97 ID:c2qvHE8g
今週もあげあげだな
354: 米国株名無し 2019/03/04(月) 18:06:28.63 ID:7B6hqeiv
今日は爆上げ頼むで。
寄り天とかいらんで
寄り天とかいらんで
379: 米国株名無し 2019/03/04(月) 19:42:26.86 ID:c2qvHE8g
今週も上げるな、もう10週連続?
ノーポジとかもはや金捨てたいとしかおもえない
ノーポジとかもはや金捨てたいとしかおもえない
スポンサーリンク
209: 米国株名無し 2019/03/03(日) 20:07:46.41 ID:XDoFC7rs
amznは小売りで価格競争だから利益率が高まることはない awsは永遠におまけ
googの利益率は広告業界の動向が上限でそれを超えることはできない
aaplはスマホビジネスはこれから斜陽産業になる
新規事業もすべて失敗している
211: 米国株名無し 2019/03/03(日) 20:29:13.86 ID:g1B5amiu
>>209
で?何が言いたい?
結論から宜しく
で?何が言いたい?
結論から宜しく
212: 米国株名無し 2019/03/03(日) 20:32:19.20 ID:qGIwV8r+
>>209
じゃあ何がいいのかね
じゃあ何がいいのかね
227: 米国株名無し 2019/03/03(日) 21:09:44.04 ID:01b12nIG
その三つで空売りするならアップルかな。
今後はスマホも多角化してくるだろうし。
今後はスマホも多角化してくるだろうし。
216: 米国株名無し 2019/03/03(日) 20:48:55.72 ID:WNWJPQ1q
ハイテクならMicrosoftだろ。
お前ら分かってねえな。
お前ら分かってねえな。
214: 米国株名無し 2019/03/03(日) 20:40:37.20 ID:+vepuIS5
googはまだ下で拾えると思う
275: 米国株名無し 2019/03/04(月) 00:42:11.54 ID:HZWQJcHs
正直AMZNのヨコヨコ状態がすごい気になる。
上下どちらかへのエネルギー貯めてる段階だな。
AMZNノーポジな俺は手を出したくなる。
金があればな。
スポンサーリンク
218: 米国株名無し 2019/03/03(日) 20:53:48.69 ID:29BVHPso
Amazon 小売りとAWS
Google 広告とGoogleクラウドと自動運転
アップル スマホとサブスクリプション
このくらいの知識で投資してる人が一番立ち悪そう
213: 米国株名無し 2019/03/03(日) 20:38:30.97 ID:ccUSqvtc
ハイテクはオワコン
222: 米国株名無し 2019/03/03(日) 21:02:29.31 ID:fESMAZYP
で何買えばいいんだ?
234: 米国株名無し 2019/03/03(日) 21:41:37.48 ID:3nhb3WdS
>>222
もうそういうこと言ってる時点で
S&P500
もうそういうこと言ってる時点で
S&P500
253: 米国株名無し 2019/03/03(日) 22:58:15.99 ID:qnR1+PbL
お経のように何度言われても、
インデックス投資はリスクも分散、儲けも分散だから買いたくないな。最もつまらない投資w
インデックス投資はリスクも分散、儲けも分散だから買いたくないな。最もつまらない投資w
261: 米国株名無し 2019/03/03(日) 23:40:18.61 ID:rmKl/QHO
>>253
つまらないからいいんじゃねえか
バスの運転手がノリノリで煽りまくり蛇行しまくりスピード狂であってみろ
仕事にならないだろ
リスクで遊ぶのと利殖行為は別物よ
259: 米国株名無し 2019/03/03(日) 23:10:11.00 ID:FaU+za4m
インデックスに勝つならカバードコール
S&P500の2%OTMカバードコールがS&P500の2倍近く成績がいい
ETFならHSPX
S&P500の2%OTMカバードコールがS&P500の2倍近く成績がいい
ETFならHSPX
342: 米国株名無し 2019/03/04(月) 16:36:28.66 ID:1oEflopA
VTI手数料下げ来るね
357: 米国株名無し 2019/03/04(月) 18:32:21.67 ID:FoS1dwMG
VTIが去年の10月以降何度もはね返されてる145ドルに到達したけど今回は上抜けるかな?
235: 米国株名無し 2019/03/03(日) 21:42:40.21 ID:a6Cew6wt
ところでTLRYを100で掴んでるんだが聡明な諸兄達に見通しを聞きたいんだがいいかな?
368: 米国株名無し 2019/03/04(月) 19:21:08.59 ID:qmsNG5s4
ずおら買わずして
米株語るなかれ
米株語るなかれ
372: 米国株名無し 2019/03/04(月) 19:23:40.27 ID:FcW/ngRP
GAPは買いですか?
スポンサーリンク
12
コメント一覧