【S&P500】米国インデックス投資が最強っていうから3年ぐらい積み立ててるんやが

スポンサーリンク

1: 米国株名無し 2021/01/29(金) 17:06:47.82 ID:nqCw9uum0NIKU
これって、資産は増えるけど生活変わらんから結構苦行やな

 

3: 米国株名無し 2021/01/29(金) 17:07:36.47 ID:DHijEqbArNIKU
年6-7%は増え続けるやろ?そういうことやで
ちょきんしなくてええ

 

5: 米国株名無し 2021/01/29(金) 17:09:04.71 ID:nqCw9uum0NIKU
>>3
6%どころじゃないぐらい増えてるけどこれって降ろされへん貯金よな

 

7: 米国株名無し 2021/01/29(金) 17:10:02.70 ID:MP2YL1GspNIKU
むしろ生活苦しくなるやろ

 

11: 米国株名無し 2021/01/29(金) 17:12:01.13 ID:nqCw9uum0NIKU
>>7
ほんまそんな感じやな、いくら老後の為とはいえちょっと辛い。
配当でるやつに切り替えたほうがええんかな?

 

10: 米国株名無し 2021/01/29(金) 17:11:58.83 ID:tzLiIUzl0NIKU
今年下がるからさらに余裕なくなるでw

スポンサーリンク

16: 米国株名無し 2021/01/29(金) 17:13:14.02 ID:nqCw9uum0NIKU
>>10
積み立てやから生活は上がろうが下がろうがなんも変わらん、見た目の数字だけの話

 

12: 米国株名無し 2021/01/29(金) 17:12:21.10 ID:dyx2DQZK0NIKU
お前ら老後の貯金なんて出来へんやろ?
まして結婚もせず妻も子供もおらんやろ?

やから自動で貯金するようにしとき
長い目で見ればお金が増える可能性高いよ

ってことやで

 

17: 米国株名無し 2021/01/29(金) 17:14:07.13 ID:nqCw9uum0NIKU
>>12
一応結婚はしとるんや、インデックス投資しとけば馬鹿でも儲かるって言われて始めてしまった。

 

20: 米国株名無し 2021/01/29(金) 17:15:10.67 ID:dAtbxBHPpNIKU
>>17
実際馬鹿でも儲かってんならいいじゃん

 

29: 米国株名無し 2021/01/29(金) 17:17:17.28 ID:nqCw9uum0NIKU
>>20
まぁ確かに、老後のためにはいいんか

 

14: 米国株名無し 2021/01/29(金) 17:12:55.30 ID:d7oS2Vnm0NIKU
ワイ三年前から始めて25%ぐらいついとるわ

満額やっときゃよかった

 
19: 米国株名無し 2021/01/29(金) 17:15:07.56 ID:nqCw9uum0NIKU
>>14
ワイと同じ時期ならそれぐらいよな、たしかに増えてはいるんやけど

スポンサーリンク

15: 米国株名無し 2021/01/29(金) 17:13:12.49 ID:fRXkrz2G0NIKU
インデックス投資って守りの投資だからな
金持ちがやる分にはええけど貧乏人がやっても大した額にならんで

 

18: 米国株名無し 2021/01/29(金) 17:14:16.18 ID:8aymup5Z0NIKU
ゼロクーポンみたいに利息も再投資していく商品か
利息ついた段階でおろしてその時その時で使うかによって意見は別れる

 

27: 米国株名無し 2021/01/29(金) 17:16:56.12 ID:nqCw9uum0NIKU
>>18
再投資していくやつやな、配当あるほうが多少楽しいよな

 

21: 米国株名無し 2021/01/29(金) 17:15:28.68 ID:fRXkrz2G0NIKU
資産5億のやつがやれば5%でも2500万利益出るけど
資産500万のやつがやっても25万利益出るだけだしな

貧乏人にインデックスは無駄やで

 

31: 米国株名無し 2021/01/29(金) 17:18:06.36 ID:nqCw9uum0NIKU
>>21
億あれば配当だけ受け取り続ければいいんやからマジでヌルゲーやな

 

23: 米国株名無し 2021/01/29(金) 17:15:46.74 ID:tzLiIUzl0NIKU
何を持ってるんや?
s&pか?

スポンサーリンク

コメント一覧

SNSフォローボタン