【SCOR】コムスコアが爆上げ!低位株投資は儲かる?

ロケット

スポンサーリンク

元スレ : http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/stock/1575895535/
826: 米国株名無し 2019/12/13(金) 11:19:15.55 ID:dMbKtRg3a
大型株、S&P500程度の伸び率では損失分をカバーできない
1年で100%、2年で200%の伸びが見込める銘柄を、伸び出すジャストタイミングで買うことが不可欠
かのジェシー・リバモアはそうして富を築いた

 

827: 米国株名無し 2019/12/13(金) 11:35:41.56 ID:De5UvqJM0
そうだね
1ヶ月で+110%稼いじゃうのが本気のバリュー投資なんだよね
お絵かき(笑)
https://i.imgur.com/nOWppaD.jpg

 

828: 米国株名無し 2019/12/13(金) 11:38:21.86 ID:/xGxVT+Qa
>>827
伸び出すまでに何年持ち続けたの?w
都合の良い部分だけ切り取ってくるバリュー派のわるいとこ出てるね

 

831: 米国株名無し 2019/12/13(金) 11:44:22.30 ID:De5UvqJM0
>>828
0日かな

買って即伸びだした、というかウォッチしてたのが伸びて緊急的に買ったから
期待裏切ってごめんね🥺
https://i.imgur.com/ZGATr3h.jpg

 

830: 米国株名無し 2019/12/13(金) 11:43:00.29 ID:Z8/eyFYea
よく見たら2.4ドルの株とか
馬鹿じゃねーの
完全なギャンブル

 

832: 米国株名無し 2019/12/13(金) 11:45:42.98 ID:Z8/eyFYea
「多くの初心者は1ドルの株が2ドルになるほうが、100ドルの株が200ドルになるより簡単だと思っているが、1ドルの株はゼロになるリスクが高い」
USIC優勝者マーク・ミネルヴィニ

835: 米国株名無し 2019/12/13(金) 11:49:21.46 ID:De5UvqJM0
いつもイキってるお絵かき馬鹿くんは保有銘柄スクショとか出せないんだろうなあ
自分の成果は1mmも触れないもんなあ
あ、見せるなら金額は隠してもいいぞ

 

836: 米国株名無し 2019/12/13(金) 11:50:09.15 ID:Z8/eyFYea
>>835
理解したか?
お前は株価がゼロになるリスクを通常よりも多く負っている
反論できないところを見ると、
どうやらその自覚は無かったようだな?

 

855: 米国株名無し 2019/12/13(金) 12:12:22.76 ID:De5UvqJM0
>>836
スクショ見せてくれたら書いてあげるね☺
スクショまだ?

 

856: 米国株名無し 2019/12/13(金) 12:13:43.96 ID:zucegvrKa
>>855
クズ株がたまたま上がって良かったな
でも次は無いかもしれないぜ?
肝に命じておくんだな初心者くん

 

840: 米国株名無し 2019/12/13(金) 11:52:08.93 ID:9i8XIWYDM
ノンポジおじさんイライラで草ァ!

 

837: 米国株名無し 2019/12/13(金) 11:51:39.12 ID:NUp/kOxQM
日本株よりモメンタムあるし、短期では逆張り性質を持ってるから下がったところで買えば上がるし、バイアンドホールドにシステムが今のところ勝てないし米株はスゲーよ…

スポンサーリンク

841: 米国株名無し 2019/12/13(金) 11:52:13.51 ID:Z8/eyFYea
たった1トレード見せてイキってる時点で初心者なのバレバレ
私と論を交わすレベルにない

 

842: 米国株名無し 2019/12/13(金) 11:52:55.64 ID:hcz/80gk0
>>841
必要なのは論じゃなくて実績ですしおすし

 

843: 米国株名無し 2019/12/13(金) 11:53:40.73 ID:Z8/eyFYea
以前ボクにフルボッコに論破されて悔しかったのかな

 

844: 米国株名無し 2019/12/13(金) 11:54:56.01 ID:De5UvqJM0
スクショもあげられない雑魚、大いに吠える!w

 

845: 米国株名無し 2019/12/13(金) 11:55:53.51 ID:Z8/eyFYea
実際、株価がゼロになるリスクについて何の反論もできないみたいだし
何も考えずに低位株が伸びだしたところを見て衝動的に買いエントリー
それがたまたま伸びてウキウキ気分ってところか
【SCOR】コムスコアが安い!?株価は昨年から80%以上下落
581: 米国株名無し 2019/11/02(土) 01:50:22.68 ID:2/GigP9M0
SCOR買った^^ これがバリュー派のプレイングや
586: 米国株名無し 2019/11/02(土) 02:22:11.40 ID:2/GigP9M0
数年前まで今の時価総額7.5Bのニールセンを追い落とす立場と言われてたSCOR、今は立ったの150Mで取引されてる 安い
846: 米国株名無し 2019/12/13(金) 11:56:00.29 ID:ttV3QV3F0
saasとかバイオなんかの小型はスイングで買うけどな。
大型長期とは目的が違う。

 

847: 米国株名無し 2019/12/13(金) 11:56:48.53 ID:NUp/kOxQM
SCORを分析して買ってたらスゲーと思うわ、バリューは自身の分析でアルファが左右されるから失敗したらベータ以下にもなりかねんしな

スポンサーリンク

コメント一覧

SNSフォローボタン