米国株のリスクヘッジは米国債?それとも日本国債?

リスク

スポンサーリンク

元スレ : https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/stock/1549383034/
907: 米国株名無し 2019/02/09(土) 17:59:57.17 ID:EWOt8lBi0
米国債損切マンが今年登場するかもな

 

910: 米国株名無し 2019/02/09(土) 18:09:22.58 ID:FPjnfYIX0
米国株のヘッジは日本国債で十分だわ
外国債とかいらん

 

914: 米国株名無し 2019/02/09(土) 18:14:15.91 ID:DONHeBRI0
ヘッジで日本国債はアリ
ただし超眠いボラだからここの住人の性に合うかは別

 

915: 米国株名無し 2019/02/09(土) 18:14:35.51 ID:PdC5imOj0
円高メリット企業でヘッジって話なのに日本株を心配ってアホなのか?
日本株が全部円安メリット企業とでも?

スポンサーリンク

917: 米国株名無し 2019/02/09(土) 18:19:26.40 ID:DONHeBRI0
>>915
だいたい円高局面って波乱相場だし
波乱相場でも円高メリット企業だけ無風なら別だけれどもw
ありえないよね、そんな事が有りうるなら全面安なんて言葉はないんだから

 

919: 米国株名無し 2019/02/09(土) 18:23:16.30 ID:cwl/OXxYa
>>915
今まさに長期円高に進んでるならともかく、平時のリターンまで考えるなら買う意味ないよねという話では?

 

920: 米国株名無し 2019/02/09(土) 18:24:57.05 ID:dp4HyW++a
片方向しか想定してないのは危ない

 

969: 米国株名無し 2019/02/09(土) 22:52:30.69 ID:MGwPCBQ+r
日本国債とか金利カスだしリスクは未知数だし米国債に勝てるところが思い付かないんだが

 

970: 米国株名無し 2019/02/09(土) 23:00:56.98 ID:b8mho/bI0
>>969
リスクオフの時に買われて価格上がるならなんでもいいんだよ
一緒になって下がる日本株はヘッジとして論外ってだけ

 

924: 米国株名無し 2019/02/09(土) 18:43:37.95 ID:L9TO0QeRM
月曜日に下がるのに、売り逃げなかったバカおりゅ?

 

926: 米国株名無し 2019/02/09(土) 18:54:22.19 ID:ulYMrofb0

>>924
いや、金曜に売豚が仕掛けた騙し下げが速攻食われてプラ転したから
安心感でまた上げてくだろ

売豚はイライラと後悔しながら眺めることになる

 

925: 米国株名無し 2019/02/09(土) 18:46:45.74 ID:niS9LjWQ0
どうだろうなぁ…一息ついた感じもあるし…

スポンサーリンク

935: 米国株名無し 2019/02/09(土) 19:26:33.61 ID:ulYMrofb0
今年はトランプがヤケになって再選諦めたり
辞職レベルのことやらかさない限りはガチホで間違いない

 

944: 米国株名無し 2019/02/09(土) 19:55:47.65 ID:C7TsulBd0
チャート見るとどう考えても上なんだよなぁ

 

936: 米国株名無し 2019/02/09(土) 19:29:16.98 ID:ta1SZRX50
ぐずぐず言わず収入を最大化し、支出を最小化し、投資資金を捻出しろ
ダイエットと同じで方法をあれこれ考えるばかり 頭でっかちはこのスレには皮膚用ですよ

 

937: 米国株名無し 2019/02/09(土) 19:31:05.36 ID:7Jd5keae0
皮膚用ワロタ

 

940: 米国株名無し 2019/02/09(土) 19:37:35.20 ID:0GevKasua
所詮靴磨きレベルな俺たちは
バフェット先生の言う通りな9割IVV、1割米国債の投資法に勝てへんのや…

 

948: 米国株名無し 2019/02/09(土) 20:11:37.97 ID:6CpYTxbB0
状況悪化してるのにプラテンはわらうわ
でも利上げは勘弁してつかーさい

 

950: 米国株名無し 2019/02/09(土) 20:56:02.56 ID:DONHeBRI0
ここの売り豚が騒いでも3月利上げはないよw
6月まで待ちな

 

951: 米国株名無し 2019/02/09(土) 21:03:10.67 ID:dp4HyW++a
まあさすがに3月利上げはないわ。

 

952: 米国株名無し 2019/02/09(土) 21:03:35.70 ID:ALpOWnrrd
日本は減益の企業あちこち出て来たけど、アメリカもいよいよ減益発表する企業が多く出てきてもおかしくない
次の決算までは、ボックス相場で乗り切れそうかな

 

954: 米国株名無し 2019/02/09(土) 21:04:26.47 ID:dp4HyW++a
日本の自動車部品メーカーは株価が半値になってるところがある。

 

956: 米国株名無し 2019/02/09(土) 21:15:42.99 ID:ALpOWnrrd
アップルもアマゾンもそろそろ頭打ちにならないかな?
アップルアマゾンを超える最先端企業に蕾のうちから投資したい

スポンサーリンク

コメント一覧

SNSフォローボタン