2: 米国株名無し 2020/03/29(日) 15:07:37.95 ID:tThbsygIaNIKU
ジャパンネット銀行
3: 米国株名無し 2020/03/29(日) 15:07:51.61 ID:ZVDoFGZu0NIKU
メインは楽天だよね
4: 米国株名無し 2020/03/29(日) 15:07:57.79 ID:Mo+HLsOR0NIKU
楽天
6: 米国株名無し 2020/03/29(日) 15:08:26.92 ID:lZfW1Mh7aNIKU
楽天
ゆうちょ
地銀
給料の振込口座地銀に指定するのやめーや
10: 米国株名無し 2020/03/29(日) 15:08:58.31 ID:pmZbd/oI0NIKU
セブン銀行とローソン銀行やろな
スポンサーリンク
14: 米国株名無し 2020/03/29(日) 15:09:40.97 ID:l5eKPgpP0NIKU
三井住友
楽天
ジャパンネット
ゆうちょ
ろうきん
地方
集約したい
楽天
ジャパンネット
ゆうちょ
ろうきん
地方
集約したい
19: 米国株名無し 2020/03/29(日) 15:10:20.27 ID:5sm2m+m10NIKU
楽天そんなええんか
25: 米国株名無し 2020/03/29(日) 15:10:48.73 ID:ZVDoFGZu0NIKU
>>19
デビットカードで1%還元あるのは有能
デビットカードで1%還元あるのは有能
34: 米国株名無し 2020/03/29(日) 15:11:40.38 ID:Bp+raaJk0NIKU
楽天てそんなメリットあるん?
44: 米国株名無し 2020/03/29(日) 15:13:00.10 ID:yPkgTbff0NIKU
>>34
利率0.10%
デビットカードの還元率1%
振込月数回無料
楽天証券が使いやすい
利率0.10%
デビットカードの還元率1%
振込月数回無料
楽天証券が使いやすい
48: 米国株名無し 2020/03/29(日) 15:13:17.48 ID:Bp+raaJk0NIKU
>>44
サンガツ
サンガツ
23: 米国株名無し 2020/03/29(日) 15:10:31.29 ID:EHOxmMsNaNIKU
auじぶん
24: 米国株名無し 2020/03/29(日) 15:10:34.40 ID:Cyjv/TIq0NIKU
三井住友銀行作ったあと5千円もらったわ
37: 米国株名無し 2020/03/29(日) 15:11:55.10 ID:VTzDM1WAaNIKU
スルガ
38: 米国株名無し 2020/03/29(日) 15:11:59.98 ID:qfBi4K0YdNIKU
福岡銀行
楽天
住信
ソニー
ゆうちょ
セブン
みずほ
HSBC
楽天
住信
ソニー
ゆうちょ
セブン
みずほ
HSBC

「LINEバンク」が2020年度に誕生へ。みずほ銀行と共同出資
3: 米国株名無し 2019/05/27(月) 20:43:37.52 ID:09kxXVzH0
お金かして!
6: 米国株名無し 2019/05/27(月) 20:44:43.57 ID:vdS+JUif0
これは法律で規制すべきじゃないか LINEの普及率考えたらここがキャッシュレスの中心になりかねないぞ
7: 米国株名無し 2019/05/27(月) 20:45:09.46 ID:h5BTsLFo0
>>6 すでにそうなってる
55: 米国株名無し 2020/03/29(日) 15:14:16.61 ID:1HHIs71Y0NIKU
両親と祖父母が地銀やから地銀一択や
329: 米国株名無し 2020/03/29(日) 15:38:53.47 ID:AOUg81fYaNIKU
ネットバンクの使い方ってどんなもんなん?
スポンサーリンク
コメント一覧