【PFF】高配当ETFはどれがおすすめ?【ARCC】

積立

スポンサーリンク

元スレ : http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/stock/1553888501/
18: 米国株名無し 2019/03/30(土) 08:25:00.47 ID:RJj3xjRc0
楽天で分配金入金のお知らせ来たわ。
VDCより、VHTの方が1枚辺りの金額大きいの違和感あるわ

銘柄名      :バンガード・米国生活必需品セクターETF
コード/ティッカー:VDC
入金額      :$120.93

銘柄名      :バンガード・米国ヘルスケア・セクターETF
コード/ティッカー:VHT
入金額      :$172.19

 

25: 米国株名無し 2019/03/30(土) 09:49:06.12 ID:HmYcpfbOM
今月のpffの分配金は 0.180425ドル/単元
もうずっとpff分配金再投資でええやん

 

27: 米国株名無し 2019/03/30(土) 10:06:41.84 ID:9al6ddJ30
>>25
PFF再投資で超長期運用も一つのやり方だし、SPへの
継続投資でもいい 実際カルパースのような年金運用
団体は半永久的にインデックスを継続している

スポンサーリンク

26: 米国株名無し 2019/03/30(土) 10:05:56.22 ID:zJmjN24x0
今月から積立ボーイング始めました。
毎月10株ずつボーイング株を買い付けます。。。

 

45: 米国株名無し 2019/03/30(土) 11:43:05.47 ID:zJmjN24x0
ダウはボーイング次第やろうなぁ

 

7: 米国株名無し 2019/03/30(土) 05:22:21.74 ID:jR22Tt6s0
早くスラック上場しないかなあ.買うんだけどなあ

 

30: 米国株名無し 2019/03/30(土) 10:11:25.66 ID:3I1MwcPtM
TUR!!TUR!!(´・ω・`)

 

31: 米国株名無し 2019/03/30(土) 10:22:34.82 ID:RNv3UaPC0
ビザ仕込んだ

 

62: 米国株名無し 2019/03/30(土) 13:58:39.59 ID:jPCOoUM/0
メガネのスーパーガリバーESLOYホルダーいないの?

 

68: 米国株名無し 2019/03/30(土) 14:32:39.44 ID:jaT7AA+j0
DHR って良いんけ
持ってないなあ

 

38: 米国株名無し 2019/03/30(土) 11:19:53.90 ID:rFccMBsd0
Jリートと米株 両方に投資してる俺に死角は無かったw

日本株というクソ株市場には投資してないw

スポンサーリンク

32: 米国株名無し 2019/03/30(土) 10:37:51.91 ID:vk04DuvsM
pffl日本の証券会社での取り扱いまだ?

 

37: 米国株名無し 2019/03/30(土) 11:18:53.83 ID:rFccMBsd0
>>32
楽天でもSBIでも買えるぞ
PFFはタコ足分配ETF?GW10連休って取引できないの?【SBI】
330: 米国株名無し 2019/02/02(土) 12:22:34.56 ID:kNGGGVe40
毎月配当のETF初めて買ったんだけど、昨日が権利日だったようなんだけど、なんか大きく含み益が減ったんだけど、これが俗に言うタコ足と言う物なのでしょうか?
338: 米国株名無し 2019/02/02(土) 12:37:55.71 ID:6Dvf2Oqs0
>>330 商品名をおしえてくれれば判断できる。
343: 米国株名無し 2019/02/02(土) 13:20:54.50 ID:oxJXOeGb0
>>338PFFです
39: 米国株名無し 2019/03/30(土) 11:20:03.19 ID:zJmjN24x0
金利2%くらいで借金してPFF買うのが最強じゃね?

 

42: 米国株名無し 2019/03/30(土) 11:29:48.26 ID:OruF2M/n0
全VOOの低リスク投資でも今年だけで爆益で怖い

 

49: 米国株名無し 2019/03/30(土) 12:36:21.10 ID:rFccMBsd0
利回り2%ぐらいしか違わないし
長期で見るとPFFよりSPYDの方が楽しみ

借金して投資するならPFFよりARCCだろw

 

50: 米国株名無し 2019/03/30(土) 12:47:00.33 ID:HmYcpfbOM
pffを原資産にしてarccをロングだろ

 

54: 米国株名無し 2019/03/30(土) 13:16:12.11 ID:M2CKFMCSp
リバランスでjリート 米豪リート
売ってARCCとHRZN 買い増し
間違ってないかな?

 

71: 米国株名無し 2019/03/30(土) 15:46:11.37 ID:TJY7doQqM
PFFとARCC
どっちがお勧め?

債権でリスクヘッジ出来るし配当良いしで俺はARCCを買ってるが

スポンサーリンク

コメント一覧

  1. じゃあ日本株=なんなんだよ

SNSフォローボタン