元スレ : https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/stock/1542190777/
204: 米国株名無し 2018/11/15(木) 08:10:57.67 ID:ygNohVEi0
バフェットさんオラクル買ったね
420: 米国株名無し 2018/11/16(金) 00:04:32.11 ID:sJ4J3CQZ0
四半期決算で既存店売上高が大幅に減った百貨店のJCペニーが急落。決算と同時に2019年1月期通期の見通し引き上げを発表したウォルマートにも売りが先行した。
バークレイズなど英金融銘柄が軒並み大きく下げている。
EUとの離脱協定案に反発して複数の英閣僚が15日に辞任したと伝わり、警戒感が強まった。
一方、前日夕に発表した決算を受けて、複数のアナリストによる目標株価の引き上げが伝わったIT(情報技術)のシスコシステムズが高い。
JPモルガン・チェースやオラクルが上げた。著名投資家ウォーレン・バフェット氏の率いる投資会社バークシャー・ハザウェイが7~9月期に株式を新たに取得したと明らかにし、買いを誘った。
260: 米国株名無し 2018/11/15(木) 12:38:23.93 ID:7dDDSDAdd
バフェットは売買見る限りあまり金融危機は心配しとらんようだね
だとしてもpfが金融に寄りすぎだろ
オラクル買ったのはほーって感じ
まさかJavaの有償化に目をつけたわけじゃないよな?w
だとしてもpfが金融に寄りすぎだろ
オラクル買ったのはほーって感じ
まさかJavaの有償化に目をつけたわけじゃないよな?w
316: 米国株名無し 2018/11/15(木) 19:46:40.49 ID:cu49gL1Q0
なんでオラクルなんだろう
クラフトシフトの成功に賭けてるのか
自社株買いさせてポイ捨てするのか
クラフトシフトの成功に賭けてるのか
自社株買いさせてポイ捨てするのか
スポンサーリンク
262: 米国株名無し 2018/11/15(木) 12:43:50.36 ID:ygNohVEi0
バフェットの後継者の銘柄選択あんまり好きじゃない😢
279: 米国株名無し 2018/11/15(木) 14:57:31.68 ID:8dioo4XDa
BTI33$切ったら買増しするぞするぞするぞ!…その前に上がってくれませんかねぇ。
342: 米国株名無し 2018/11/15(木) 21:26:45.31 ID:AHdYKaSoa
BTI借金マンはどうなったん?

BTI借金マンが2日続けて登場
878: 米名無 2018/10/02(火) 19:39:46.41 ID:b5Z2nKxL0
昨日のBTI全力マン大丈夫かな…
879: 米名無 2018/10/02(火) 19:43:28.17 ID:YfgMZbqv0
金借りてる先が嫁さんだからまあ…
901: 米名無 2018/10/02(火) 20:59:03.34ID:IqpP92aM0
今日こそはBTI頼むぞ
349: 米国株名無し 2018/11/15(木) 22:01:30.21 ID:UgrY5cYoa
BTI今日も飽きる事なく下げるのか…ロンドンの方では上がってるんだがなぁ。
282: 米国株名無し 2018/11/15(木) 16:41:16.09 ID:HQ57LWNLM
テスラ今からだと遅いですか?
283: 米国株名無し 2018/11/15(木) 16:53:29.03 ID:ST7WD4nH0
1ヶ月以上遅い
301: 米国株名無し 2018/11/15(木) 18:25:56.41 ID:PODJyalIM
CSCO決算良かったんだな…Amazonに食われてオシマイだと前はよく言われてたがw
322: 米国株名無し 2018/11/15(木) 20:06:35.74 ID:qHYBKomF0
>>301
ライバルのファーウェイが逝ったからな
ライバルのファーウェイが逝ったからな
350: 米国株名無し 2018/11/15(木) 22:02:54.44 ID:kLEQDtem0
PG&Eはだめそうかな
もう訴訟食らってるのね
もう訴訟食らってるのね
スポンサーリンク
354: 米国株名無し 2018/11/15(木) 22:14:06.31 ID:eipYvaEc0
>>350
PG&E潰れると電気料金数倍上がるなるから
カルフォルニアでは電気が使えない世帯が出てくるよ
そうならないように住民や大して税金も納めないセレブ
どもの反対を押し切ってPG&E救済法で表面上救済することで
電気料金維持している
これが崩れるとトランプの言うことを聞いて莫大な費用を
投じて30年近く放置されている電力網の再整備を
あの広大な山間部でやらされる羽目になる
そうすると電気が使える人間が限られる
355: 米国株名無し 2018/11/15(木) 22:15:02.78 ID:WD+/vxos0
マネックスのWEBの米株口座情報1日遅れって致命的にアホじゃない…
358: 米国株名無し 2018/11/15(木) 22:39:27.06 ID:DoXZWBZX0
>>355
今の価格と全然ちげぇじゃん!って思うけど
長期前提と思えばまあいいのかなという気も
今の価格と全然ちげぇじゃん!って思うけど
長期前提と思えばまあいいのかなという気も
302: 米国株名無し 2018/11/15(木) 18:27:18.70 ID:7dDDSDAdd
最近暴落くるーって盛り上がってるが、来年のほうがやばいだろ
短期金利が2.5%超えてきて長期金利は3.5%ぐらい?
夏以降に欧州も引き締めに転じてジャパンは増税
もし米中の手打ちが成って上がったら、メンタル弱いやつは年内に売っとけよ
短期金利が2.5%超えてきて長期金利は3.5%ぐらい?
夏以降に欧州も引き締めに転じてジャパンは増税
もし米中の手打ちが成って上がったら、メンタル弱いやつは年内に売っとけよ
309: 米国株名無し 2018/11/15(木) 19:18:34.05 ID:BHJArkry0
欧州マイテンVIX指数跳ねてる
今夜も続落かな
今夜も続落かな
324: 米国株名無し 2018/11/15(木) 20:11:26.35 ID:fKf9yu8np
今夜も下がるなら、VTIはロスカットだな、、、
328: 米国株名無し 2018/11/15(木) 20:26:48.89 ID:S+dqIlMC0
リセッションですっ!
331: 米国株名無し 2018/11/15(木) 20:45:09.17 ID:xhhe92Tcd
このスレじゃ週二回はリセッションきてんだろ。。
スポンサーリンク
コメント一覧