元スレ :http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/market/1566538019/
466: 米国株名無し 2019/08/24(土) 15:25:46.60 ID:Hk0H9wyR0
米国株ファンドを2種類持ってます
片方売ってグロ3買おうって思ってます
片方売ってグロ3買おうって思ってます
こういう時は含み損抱えてる方を売った方が税金面で有利なんでしょうか?
467: 米国株名無し 2019/08/24(土) 15:27:13.82 ID:CBE3GsY10
今年の実現損益によって変わる
468: 米国株名無し 2019/08/24(土) 15:32:10.17 ID:CBE3GsY10
実現損益0に持って行くと税制上は有利
確定申告して損失を繰り延べても同等の実現益を出さないと意味がない
確定申告して損失を繰り延べても同等の実現益を出さないと意味がない
537: 米国株名無し 2019/08/24(土) 19:40:23.24 ID:uZt9l+xz0
結局、つみたてNISAってお得なのかな?っては俺もよく考える。
米国株が年に1回2回くらいは大きく下げるからその時に特定で一括投資した方がお得なのか、ドルコスト平均法でコツコツと一定額を買い付けてた方がやっぱり最適解なのか。
グロ3がつみたてNISAに無いからこんなことで悩むんだよなあ。
グロ3をつみたてNISA、特定で米国をスポット買いが最強なんだけどなあ
米国株が年に1回2回くらいは大きく下げるからその時に特定で一括投資した方がお得なのか、ドルコスト平均法でコツコツと一定額を買い付けてた方がやっぱり最適解なのか。
グロ3がつみたてNISAに無いからこんなことで悩むんだよなあ。
グロ3をつみたてNISA、特定で米国をスポット買いが最強なんだけどなあ
540: 米国株名無し 2019/08/24(土) 19:48:41.57 ID:+v9pbsRS0
>>537
つみたてNISAで一括できるの知らないの?
グロ3を積立設定できるのも知らないの?
つみたてNISAで一括できるの知らないの?
グロ3を積立設定できるのも知らないの?
560: 米国株名無し 2019/08/24(土) 20:08:53.73 ID:GrQCTINF0
>>540
つみたてNISAで一括たって40万円が限度やろ。
それにグロ3はつみたてNISAには無い。
特定口座でつみたて投資は出来ても利益20%もクソオワコン国家に取られるだろ。
つみたてNISAで一括たって40万円が限度やろ。
それにグロ3はつみたてNISAには無い。
特定口座でつみたて投資は出来ても利益20%もクソオワコン国家に取られるだろ。
スポンサーリンク
539: 米国株名無し 2019/08/24(土) 19:48:10.86 ID:T/fX3r3+0
つみたてNISAって35歳以下の若者のための制度と言ってもいい
561: 米国株名無し 2019/08/24(土) 20:09:51.21 ID:WyIdahs20
ツミニーは一括できんけど
565: 米国株名無し 2019/08/24(土) 20:12:47.76 ID:tQFOL2XT0
>>561
出来るぞ
出来るぞ
568: 米国株名無し 2019/08/24(土) 20:16:07.55 ID:WyIdahs20
>>565
40万はできんやろ
40万はできんやろ
554: 米国株名無し 2019/08/24(土) 20:00:28.83 ID:SZ3plyck0
積みニーもスポット買いもやればいいだけ
俺は積みニーイデコは設定して放置、特定は大きく下げたときだけ個別とETFを買う
下げたとき用に現金比率を2~4割に維持したいので一部はすぐ利確
俺は積みニーイデコは設定して放置、特定は大きく下げたときだけ個別とETFを買う
下げたとき用に現金比率を2~4割に維持したいので一部はすぐ利確
566: 米国株名無し 2019/08/24(土) 20:12:48.58 ID:H2ilDCki0
つみたてNISAにグロ3をとかいう前にまず償還日をどうにかしなさいよ
スポンサーリンク
430: 米国株名無し 2019/08/24(土) 14:34:51.28 ID:by6ZkmQr0
(´・ω・`)楽天スーパー3倍ファンドとかあったら300万は突っ込むんだが
444: 米国株名無し 2019/08/24(土) 14:48:58.93 ID:b+K0Xi3s0
>>430
4.3倍ブル全力でええやん
4.3倍ブル全力でええやん
448: 米国株名無し 2019/08/24(土) 14:53:17.88 ID:by6ZkmQr0
>>444
(´・ω・`)めちゃくちゃ値動き激しくてやばくないか?
(´・ω・`)めちゃくちゃ値動き激しくてやばくないか?
450: 米国株名無し 2019/08/24(土) 14:55:57.94 ID:RJQAV8WB0
>>448
楽天全世界より資産多い売れ筋やぞ
楽天全世界より資産多い売れ筋やぞ

【比較】結局どの投資信託が一番おすすめなの?【8資産・グロ3・全米】
726: 米国株名無し 2019/07/27(土) 22:25:24.23 ID:lsZq1o1E0
全米の楽天とslimのどっちがいいか語らせると荒れる
733: 米国株名無し 2019/07/27(土) 22:33:19.26 ID:zoXDrZ8f0
>>726 CRSP USトータル・マーケット・インデックスとS&P500のどちらが良いかなんて結論でないわ
725: 米国株名無し 2019/07/27(土) 22:19:58.50 ID:BaVjihqE0
8斤はインデックスを組み合わせた合成べンチマークに連動するようにしていて ベンチマークとの乖離率も公表されてるよ
729: 米国株名無し 2019/07/27(土) 22:29:05.74 ID:aXc8x6Xr0
8資産はそんなことやってくれてるわけか。ただグロ3 はわざわざそんな事しなくても純資産総額は8資産抜いちゃってるし出す必要もないよなあ
431: 米国株名無し 2019/08/24(土) 14:35:54.92 ID:h5e6MA8s0
リーマンクラスのが来たら、オルカン購入も選択肢に入るかな
499: 米国株名無し 2019/08/24(土) 17:38:40.63 ID:shj+y/wQ0
そこまで堅実運用したいなら外貨建MMFで良くないか?
スポンサーリンク
コメント一覧