日経平均株価暴落。終値650円安で景気後退懸念

暴落

スポンサーリンク

元スレ : http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1553477773/
32: 米国株名無し 2019/03/25(月) 10:59:48.32 ID:iUigtjiv0
日経って下がるときは一丁前だよな

 

35: 米国株名無し 2019/03/25(月) 11:00:52.51 ID:TXcbPCuR0
先週末から先物死んでただろ
何を今更
でもダウより下げ率大きいってマジ日本死ねって感じ

 

79: 米国株名無し 2019/03/25(月) 11:30:54.48 ID:Ua3QEwZs0
あかん二万円割ってまう

 

82: 米国株名無し 2019/03/25(月) 11:32:02.38 ID:I+zTEc1g0
>>79
いいことじゃん
そんなに不安なら信用枠使って両建てしろよ
信用枠がもったいないけどw

スポンサーリンク

46: 米国株名無し 2019/03/25(月) 11:08:38.01 ID:NBaNao6c0
世界が抱えた爆弾の大きさを思えば
まだまだこんなのは序の口だと考えておくべきだ

 

164: 米国株名無し 2019/03/25(月) 13:51:50.34 ID:GDx7VWRR0
AIが指数売りをバンバンやるから、ちょっとの下落が連鎖的に暴落になるんだよね

 

120: 米国株名無し 2019/03/25(月) 12:08:16.14 ID:Mn+FTBys0
今回の暴落はドイツが震源らしいね
ダウ暴落の理由にドイツ銀行懸念説。リーマンショックの再来はないよね?
おはぎゃあああああドイツショック ダウ -460ドル暴落 ほぼ安値引け 3/22 製造業購買担当者景気指数 PMI 結果:44.72012年以来の低水準 予想:48 前回:47.6 など欧米の製造業景気指数 ⇒世界景気減速懸念 ①株売り ②債券買い逆イールド派生 ③VIX上昇 ⇒リスクオフ
94: 米国株名無し 2019/03/25(月) 11:44:18.96 ID:4CYZ/HV40

金曜夜のドイツの指数が滅茶苦茶悪くてダウが暴落した

ドイツ製造業PMI速報値、3月は3カ月連続で縮小示す-総合も低下
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-03-22/PORHK66K50XS01

ドイツ製造業の業況は3月に一段と悪化した。世界の貿易を巡り緊張が続いていることが背景にある。

IHSマークイットが発表した3月の製造業購買担当者指数(PMI)速報値は44.7と、2012年以来の低水準をつけ、エコノミスト予想の48も大幅に下回った。

 

64: 米国株名無し 2019/03/25(月) 11:21:55.43 ID:mx7+XSTO0
3営業日続落してからが本番

 

81: 米国株名無し 2019/03/25(月) 11:31:28.17 ID:O+3BwBLV0
リーマン超えてから騒げ

 

83: 米国株名無し 2019/03/25(月) 11:33:26.01 ID:4JobxZJ90
>>81
リーマンも初動はこんな感じだったな
ヘーキヘーキいってた

 

153: 米国株名無し 2019/03/25(月) 12:51:35.84 ID:FU5zoOF30
18000円までいくやつやこれ

 

69: 米国株名無し 2019/03/25(月) 11:26:57.34 ID:dc+KYtTs0
何買えばいいですか

スポンサーリンク

75: 米国株名無し 2019/03/25(月) 11:28:43.67 ID:TXcbPCuR0
>>69
日経225で売りで入って水曜の朝4時に決済しろ

 

95: 米国株名無し 2019/03/25(月) 11:48:02.78 ID:8XlprxNL0
株主優待の権利確定日直前でこんな下げるなんて

 

26: 米国株名無し 2019/03/25(月) 10:52:51.53 ID:UMhl+BJr0
株買おうと思ってたけど、明日まで待とう。

 

76: 米国株名無し 2019/03/25(月) 11:29:26.30 ID:I+zTEc1g0

>>26

みずほ安いよな
配当取りで4パーセント以上だぞ
今日と明日で現物買いだな
さがっても配当とれるし
ここリーマンでも配当出し続けてる
むしろもっと大暴落してほしいな100円くらいまでw
うますぎる相場だわ、自民党は今回はスルガの対応みても銀行助けるみたいだし。>>26

バブルの失敗は銀行救わなかったことでマスコミの世論捜査にやられたのが敗因。

 

13: 米国株名無し 2019/03/25(月) 10:40:39.49 ID:z/Lbxz0T0
せめてイギリスと米中関係がおちついてくれたらなぁ
今年はほんとどう動くかわからん
【ブレグジット】イギリスのEU離脱についてわかりやすく説明する
9: 米国株名無し 2019/03/13(水)23:15:38 ID:USK
そもそも離脱って何を離脱すんのや?
11: 米国株名無し 2019/03/13(水)23:16:23 ID:nQo
>>9 EU
12: 米国株名無し 2019/03/13(水)23:16:40 ID:USK
>>9EUてなんや?ヨーロッパ?
32: 米国株名無し 2019/03/13(水)23:27:42 ID:1Ci
>>12 EUはゆるーい国家みたいなもんや、国家が集まって自分たちも所属するより大きい国家を作ったんやな(ヨーロッパ ユニオン でEU) 議会ももっとるし、通貨も発行してる 憲法もあるんやで (しかも各国の憲法の「上に位置する憲法」って位置づけや) イギリスはこのEUという国家から離脱し、「EUの法律に縛られない独自の(昔ながらの)姿に戻る」ことを目指そうとしてる(人たちがいる)
18: 米国株名無し 2019/03/25(月) 10:45:20.14 ID:qEuAWa6f0
株価は乱高下する方が儲けやすい
配当権利確定日も近いことだし少し買い増した

 

36: 米国株名無し 2019/03/25(月) 11:00:54.52 ID:Hv7SrYK30
楽天買い増ししたかったのに全然下がらん

 

41: 米国株名無し 2019/03/25(月) 11:04:46.33 ID:tcUUeT930
前日比-300万越えはきつい
更にエーザイも持っているというw
何か少し買っとくかな

スポンサーリンク

45: 米国株名無し 2019/03/25(月) 11:08:29.68 ID:yq9E8o0O0
>>41
取得単価いかほど?
5000円ぐらいまでいくんかな?

 

48: 米国株名無し 2019/03/25(月) 11:09:17.06 ID:tcUUeT930
>>45
3000円以下だから含み益はある
 
47: 米国株名無し 2019/03/25(月) 11:09:05.92 ID:ij8roEjT0
レオパレスのしぶとさがハンパない
マネーゲームはついていけん
【株価暴落】レオパレスさん、施工不良で累損430億【建築基準法違反】
5: 米国株名無し 2019/02/09(土) 18:23:57.00 ID:0EOjhnRf0
これ買った人とか入居した人から訴えられんの?
6: 米国株名無し 2019/02/09(土) 18:24:25.13 ID:f1j6CShb0
界壁(アパートの住戸間を仕切る壁)がカスすぎて 火事の延焼をふせげないのは悪質すぎる 人命にかかわる
7: 米国株名無し 2019/02/09(土) 18:24:30.65 ID:VUswJPMR0
オーナー激怒やろ
65: 米国株名無し 2019/03/25(月) 11:24:49.72 ID:4mSGMCsT0
日経は15000円ぐらいになる様な気がするね
出も2度と2万を超えることなく1万~2万をうろうろしているうちに
1万を割れたら5000とか3000とかに下落開始で

 

67: 米国株名無し 2019/03/25(月) 11:25:38.09 ID:UbgRpmAK0
株価が下がる事に喜んでる阿保いるけど意味わからん

 

70: 米国株名無し 2019/03/25(月) 11:27:13.85 ID:TXcbPCuR0
>>67
ショートで入ってる
楽して儲かるのが材料付きvix下落

 

97: 米国株名無し 2019/03/25(月) 11:48:23.81 ID:t8Kixzo70
>>67
下がるところまで下がって政権倒れるとマイナスよりもプラスの方がずっと大きいからな

 

103: 米国株名無し 2019/03/25(月) 11:56:02.86 ID:UbgRpmAK0
>>97
今と比べてどうなるの?

スポンサーリンク

コメント一覧

SNSフォローボタン