575: 米名無 2018/10/11(木) 00:07:16.04 ID:pLjDfXkF0
しかし今日は一段と激しいな、また掘り始めたぞ

ナスダック大暴落wwwwwww で、おまえらは買うの?売るの?①
331: 米名無 2018/10/10(水) 19:26:41.05 ID:yR+lSCabp
zuoraめっちゃお買い得やん!!
333: 米名無 2018/10/10(水) 19:31:39.68 ID:VXP8V9cJ0
3ドルくらいになったら買いたい>ずおら
334: 米名無 2018/10/10(水) 19:33:24.68 ID:qAZNAxYTM
おずらさんはどこまで堕ちるのでしょうか。
335: 米名無 2018/10/10(水) 19:40:34.76 ID:AlcqLhv50
docuもですけど?
579: 米名無 2018/10/11(木) 00:10:58.16 ID:CuORR7xO0
上げる時に上げて下げるときもしっかり下げる
グロースの宿命だな
グロースの宿命だな
581: 米名無 2018/10/11(木) 00:13:49.88 ID:r1KLhFw70
無配のグロースはギャンブル、高配当大企業は投資
585: 米名無 2018/10/11(木) 00:17:18.25 ID:wYlXj2B40
ほらほらほらwwwww
買い増し!買い増し!
お前らのお得意の買い増しはどこいった!!!
今年、株かった奴、ほーんとおバカさんねwwww
米国株なら勝てる?なわけねーだろw
スポンサーリンク
590: 米名無 2018/10/11(木) 00:20:15.39 ID:ZhtM507a0
なにがお勧めっすか?
とりあえず150万円ぐらい余剰資金あります
とりあえず150万円ぐらい余剰資金あります
592: 米名無 2018/10/11(木) 00:20:49.99 ID:OCx0/ICQa
>>590
待機
待機
603: 米名無 2018/10/11(木) 00:23:02.70 ID:ZhtM507a0
>>592
我慢できずに先っぽからMSFT買ってしまったw
我慢できずに先っぽからMSFT買ってしまったw
595: 米名無 2018/10/11(木) 00:21:04.51 ID:3hBpdz+x0
>>590
グラブハブ
グラブハブ
605: 米名無 2018/10/11(木) 00:23:32.61 ID:pLjDfXkF0
調整から暴落に昇格しそうだぞ
>>590
真面目に答えるとMSFT、もうちょい待つと更に旨味が増える
606: 米名無 2018/10/11(木) 00:24:30.52 ID:ZhtM507a0
>>605
おっしゃる通りMSFT買いました
様子をみて追加で買います
おっしゃる通りMSFT買いました
様子をみて追加で買います
今夜は徹夜かなw
591: 米名無 2018/10/11(木) 00:20:46.09 ID:pLjDfXkF0
BABAとNFLXあたりが悲惨なことになってるな
596: 米名無 2018/10/11(木) 00:21:08.96 ID:4foVvzik0
SQ止まらんな
597: 米名無 2018/10/11(木) 00:21:42.03 ID:X3xunJ5q0
アマゾン1800割ったぞ
買い増しせんのか
買い増しせんのか
598: 米名無 2018/10/11(木) 00:21:55.47 ID:8p5pLY2F0
インデックスも下げか
まあ分配吐き続ければなんぼ下げても構わんわ
まあ分配吐き続ければなんぼ下げても構わんわ
問題はいつ買増するかだ
まだ下げるよなー
601: 米名無 2018/10/11(木) 00:22:39.28 ID:5nYZX9mK0
ADBEやMSFTと優等生すらだめか
609: 米名無 2018/10/11(木) 00:25:14.09 ID:S/PaK0uNa
ぬおー
なんだこの下げは
今更利確できんぞ
なんだこの下げは
今更利確できんぞ
611: 米名無 2018/10/11(木) 00:26:01.46 ID:hDnFq3Q10
お前ら息してる?
617: 米名無 2018/10/11(木) 00:27:38.67 ID:AAQ7tV1r0
ダウもナスダックも日経も死んだから明日のマザーズはやばいんだろうな。ついに暴落きたかって感じ。もうちょっともつ想定だったよ。
622: 米名無 2018/10/11(木) 00:29:25.11 ID:CuORR7xO0
もったいねえけどnisaで買ったamazon手仕舞いしたわ
628: 米名無 2018/10/11(木) 00:31:54.80 ID:O+b2PzZa0
含み益が減る…
633: 米名無 2018/10/11(木) 00:35:06.25 ID:MdgbykYRa
ダウ400ドル下げってマジか
下げ相場に突入したんかね
下げ相場に突入したんかね
637: 米名無 2018/10/11(木) 00:36:23.03 ID:+IAQR9LAa
1度ダウ20000割れを想定した方が良いよ(´・ω・`)
639: 米名無 2018/10/11(木) 00:37:19.77 ID:zPg/exW50
ちょっとバークシャーの下げキツイけど最近の上げ意味不明だからな
しゃーないわ
しゃーないわ
640: 米名無 2018/10/11(木) 00:37:32.08 ID:pLjDfXkF0
これで明日の日経も上海も暴落確定だな、マザーズも死ぬだろう
647: 米名無 2018/10/11(木) 00:40:00.68 ID:8p5pLY2F0
今日はどの台も設定1か
打たずに正解だな
打たずに正解だな
648: 米名無 2018/10/11(木) 00:40:33.40 ID:OCx0/ICQa
金利に見合うPERまで落ちればそこで止まると思うが。
金利を上げることが可能な米国経済は健全だよ。
653: 米名無 2018/10/11(木) 00:42:04.24 ID:wYlXj2B40
>>648
確かに健全だな。
ただし、今回崩壊した時に引き下げできる金利幅は何?
659: 米名無 2018/10/11(木) 00:43:14.73 ID:wYlXj2B40
>>653
ただし、今回崩壊した時に引き下げできる金利幅は何%か?
そしてリーマンショックの時に引き下げ金利幅は何%か?
ただし、今回崩壊した時に引き下げできる金利幅は何%か?
そしてリーマンショックの時に引き下げ金利幅は何%か?
ここが最重要。その引き下げ幅で止められますか?ってね。
700: 米名無 2018/10/11(木) 01:01:15.78 ID:OCx0/ICQa
>>659
アベノミクスと同じ事をやればいい。
アベノミクスと同じ事をやればいい。
711: 米名無 2018/10/11(木) 01:05:15.01 ID:wYlXj2B40
>>700
やることは、
やることは、
ドル安。ドルの一方的な切り下げ。プラザ合意みたいなの。
これしかない。というか必ずドル安になる。
そしたら何が上げてくるか、読めるだろう??
アレが上がって次にアレがあがる…と。
多分、株はそれほど急に上がらん。
信用崩壊しちまったら組み直さないとね。。。。
マクロ的に色々考えると面白いよ。実際ハマるし。
713: 米名無 2018/10/11(木) 01:09:06.50 ID:OCx0/ICQa
>>711
で、何を空売りしてんの?
で、何を空売りしてんの?
718: 米名無 2018/10/11(木) 01:14:54.26 ID:wYlXj2B40
>>713
今年はまず結構ゴールドを空売りしたよ。
あと途中から指数ショート。某ETF買い。
ドル高って分かってたからねw
今年はまず結構ゴールドを空売りしたよ。
あと途中から指数ショート。某ETF買い。
ドル高って分かってたからねw
次、ドル安くるからね。
いつかは、FRBが教えてくれるからw
FRBが緩和します!って言いだしたらね。
したらまずアイデアとしてゴールド上がるっしょ。したらアノ株だよ。
720: 米名無 2018/10/11(木) 01:17:41.28 ID:2X0S2PLL0
>>718
DUSTからのABXかHMYだろ?勿体ぶらなくても逆張り派はみんなそーしてるわ
DUSTからのABXかHMYだろ?勿体ぶらなくても逆張り派はみんなそーしてるわ
714: 米名無 2018/10/11(木) 01:10:45.06 ID:fXAmo4Al0
>>711
勉強の仕方教えてちょうだい
書籍名とか
勉強の仕方教えてちょうだい
書籍名とか
651: 米名無 2018/10/11(木) 00:41:25.59 ID:dd7mcB4kd
nv酷すぎる何も悪いことしてないやんけ!
スポンサーリンク
コメント一覧