331: 米名無 2018/10/10(水) 19:26:41.05 ID:yR+lSCabp
zuoraめっちゃお買い得やん!!
333: 米名無 2018/10/10(水) 19:31:39.68 ID:VXP8V9cJ0
3ドルくらいになったら買いたい>ずおら
334: 米名無 2018/10/10(水) 19:33:24.68 ID:qAZNAxYTM
おずらさんはどこまで堕ちるのでしょうか。
335: 米名無 2018/10/10(水) 19:40:34.76 ID:AlcqLhv50
docuもですけど?
スポンサーリンク
340: 米名無 2018/10/10(水) 20:11:26.81 ID:qAZNAxYTM
時間外も下がり続けるズオラさん。年末決算やばかったら10ドルまじできるのでは?
341: 米名無 2018/10/10(水) 20:14:37.98 ID:r5S1eY+z0
なんの材料で売られているのか
それによる
それによる
355: 米名無 2018/10/10(水) 22:02:13.71 ID:DUca9AkS0
今日もズオラでいとれしようかね
359: 米名無 2018/10/10(水) 22:34:41.69 ID:4Eu+Axtp0
ハイテクは天井つけちゃったか
最近買った株が軒並みマイナスなんだが
最近買った株が軒並みマイナスなんだが
362: 米名無 2018/10/10(水) 22:35:46.18 ID:vzv8dbPxM
>>359
買うタイミングが下手くそ
買うタイミングが下手くそ
360: 米名無 2018/10/10(水) 22:35:37.58 ID:IVWdWove0
また下げとるやん。
助けて・・・・助けてくれーーーーー
助けて・・・・助けてくれーーーーー
361: 米名無 2018/10/10(水) 22:35:44.51 ID:o/0k5SP40
今日も真っ赤。含み益が消えて、含み損が増えるばかり。売らないけどね。
364: 米名無 2018/10/10(水) 22:36:58.95 ID:SvJ0wgr8M
ナスダックがピーク付けるの一番早かったから、調整に入るにしてもナスダックが一番早いかも
371: 米名無 2018/10/10(水) 22:38:27.22 ID:f9Yuo5YJ0
もう今日は怖いので今の値は見ません..
明日はさらに下がってんだろうな..鬱
明日はさらに下がってんだろうな..鬱
372: 米名無 2018/10/10(水) 22:39:05.35 ID:cQJS/FBc0
これってひょっとするんじゃないか
暴落ってドカンと来るわけではなく延々下がり続ける感じだしね
暴落ってドカンと来るわけではなく延々下がり続ける感じだしね
個別も20%どころか30%ぐらい飛ぶの覚悟した方がいいかもしれない
373: 米名無 2018/10/10(水) 22:39:16.56 ID:BwpMZP1H0
流石に含み損は冗談だろ
含み益が減るなら分かる
含み益が減るなら分かる
377: 米名無 2018/10/10(水) 22:41:24.14 ID:f9Yuo5YJ0
>>373
今年の6月から米国株始めたのですが
含み損に限りなく近いです。
明日の朝が怖いです..
今年の6月から米国株始めたのですが
含み損に限りなく近いです。
明日の朝が怖いです..
378: 米名無 2018/10/10(水) 22:41:30.47 ID:5POmZm0s0
おおお!今日も下げてるな…
また含み益が減るのかー
また含み益が減るのかー
379: 米名無 2018/10/10(水) 22:41:44.27 ID:1aR4a37W0
per高めのグロースが叩かれて適正化させるような動きなのかなあ
380: 米名無 2018/10/10(水) 22:42:05.13 ID:cQJS/FBc0
AMZNとGOOGLだけじゃなくAAPLとMSFTが崩れてるのが問題だ
キャッシュリッチな銘柄が2%幅で下がっていくのは危ない
キャッシュリッチな銘柄が2%幅で下がっていくのは危ない
383: 米名無 2018/10/10(水) 22:42:40.14 ID:4Eu+Axtp0
調整長引きそうだな
AMZN1900で利食いしてよかった
AMZN1900で利食いしてよかった
385: 米名無 2018/10/10(水) 22:43:33.98 ID:BwpMZP1H0
GOOGもキャッシュリッチな部類だと思うけどこっちはこっちで個人情報問題なんかで先行き不透明だしなぁ
387: 米名無 2018/10/10(水) 22:45:00.75 ID:GPjlT6Wr0
ひどいな
やっぱり投信定期積立じゃなきゃ無理だわ
こんな時に買い増しする気にならないもん
やっぱり投信定期積立じゃなきゃ無理だわ
こんな時に買い増しする気にならないもん
388: 米名無 2018/10/10(水) 22:45:18.71 ID:1KQ5OjaMa
WBK19割れる前に売った
390: 米名無 2018/10/10(水) 22:45:28.20 ID:f9Yuo5YJ0
持ってるディフェンシブの値だけ見ました。
持ち株のグロースは怖くて見れないので寝ます。
おやすみなさい
持ち株のグロースは怖くて見れないので寝ます。
おやすみなさい
392: 米名無 2018/10/10(水) 22:45:56.19 ID:bprA4VUmM
暴落してるやんけえええええ
うわああああああああ
うわああああああああ
395: 米名無 2018/10/10(水) 22:46:37.53 ID:oul8QHm/0
下落局面開始かどうかは移動平均割った後で判断でも遅くないんじゃね?
金利上げられる情勢でピークつけたとも個人的には思えないが
金利上げられる情勢でピークつけたとも個人的には思えないが
396: 米名無 2018/10/10(水) 22:46:38.70 ID:cQJS/FBc0
少なくとも去年から持ってて含み損になってる天才はスレにいないと思うけど
スレの閑散具合を見る感じではマイナス掘ってる奴は多そう
スレの閑散具合を見る感じではマイナス掘ってる奴は多そう
401: 米名無 2018/10/10(水) 22:47:41.86 ID:cQJS/FBc0
まぁ一番危険水域に突入してるのはBABAだけどね
142ドルってヤバすぎだろ
142ドルってヤバすぎだろ
405: 米名無 2018/10/10(水) 22:50:01.36 ID:fGAw4MRQ0
>>401
トップが謎な理由で急に退任って怖すぎ
トップが謎な理由で急に退任って怖すぎ
409: 米名無 2018/10/10(水) 22:51:11.95 ID:fCVfJcI90
>>401
は?俺のJDの方がヤベーわ
含み損40%に乗りそうだぞ、どや
は?俺のJDの方がヤベーわ
含み損40%に乗りそうだぞ、どや
376: 米名無 2018/10/10(水) 22:41:16.86 ID:sYDoNbA50
BTIマンまだもってるか?
いよいよきたな
いよいよきたな
391: 米名無 2018/10/10(水) 22:45:45.06 ID:uDxGxGYO0
>>376
喜ぶのはまだ早いぜ兄弟
上がるのはゆっくりで良いんだ
喜ぶのはまだ早いぜ兄弟
上がるのはゆっくりで良いんだ
400: 米名無 2018/10/10(水) 22:47:22.26 ID:H/mM4qvw0
BTI何があったんだよw
402: 米名無 2018/10/10(水) 22:48:05.54 ID:BwpMZP1H0
借金BTIマンの生存条件って何ドルだっけ
スポンサーリンク
コメント一覧