【BYND】モスバーガーがビヨンドミートの代替肉を採用

burger

スポンサーリンク

元スレ :http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1564847197/
1: 米国株名無し 2019/08/04(日) 00:46:37.46 ID:c7kaqOmQ9
モスバーガーやイケアが採用 「代替肉」が普及のきざし
 植物由来の素材を使い、本物の肉とそっくりの食感や味わいを再現した代替肉が注目を集めている。モスフードサービスがビヨンド・ミートの代替肉パティを採用するなど、導入する企業が増えている。
 欧州や米国では、新たな食材として代替肉が急速に浸透している。植物由来の素材を使用することからプラントベースフードとも呼ばれる。
 米国では、代替肉ハンバーガー用パティを販売するビヨンド・ミート社が、2019年5月2日にナスダック市場に上場し、株価が高値を付けたことで注目を集めた。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190802-64184524-nkctrend-bus_all
3: 米国株名無し 2019/08/04(日) 00:47:26.30 ID:r91tGdLR0
じゃあ肉で

 

4: 米国株名無し 2019/08/04(日) 00:47:32.27 ID:E82yrvWR0
マック美味しい

 

5: 米国株名無し 2019/08/04(日) 00:47:51.87 ID:bl7YAsSx0
謎肉で

 

12: 米国株名無し 2019/08/04(日) 00:49:56.59 ID:P3X/uNSO0
ポークフレーバーの大豆肉

 

13: 米国株名無し 2019/08/04(日) 00:50:03.46 ID:w6vBWTvp0
ハンバーグの肉なんか何でもいいわ

スポンサーリンク

14: 米国株名無し 2019/08/04(日) 00:50:12.83 ID:qWB1Ud9m0
カニより高いカニカマなんか売れない

 

15: 米国株名無し 2019/08/04(日) 00:50:14.26 ID:fwX+Ptti0
人工甘味料みたいに無性に本物が食いたくなりそう

 

74: 米国株名無し 2019/08/04(日) 01:03:09.10 ID:rqIKT7IQ0
肉よりも高く、肉に近い味ってなら
じゃあ肉食べろよってなるんだけど
肉よりもうまい!肉より安い!をなんで目指さないの?

 

97: 米国株名無し 2019/08/04(日) 01:09:25.04 ID:Gp8ZNXzd0
>>74
味覚は人それぞれだから別にいいんじゃないの?
味付けは好きだけど、肉があまり好きじゃないとかアレルギーの人からの需要があるから売るわけだし
デモとか嫌がらせしてるヴィーガン活動家たちみたいに独善的だったり強烈なポリシーがある人ばかりじゃない
それにしても、昔なら外食で肉なしとかヴィーガン食なんて考えられなかったな

 

169: 米国株名無し 2019/08/04(日) 01:26:42.12 ID:rqIKT7IQ0
>>97
よりおいしいものをなぜ求めないかの答えとしては全然的外れじゃない?
そもそも肉みたいな味の代替肉を少し割高だけど売りますって話なんだから。
味なんか人それぞれだからどうでもいいって話なら別に肉に味を近づけなくていいじゃん
というかその考えなら栄養素がとれさえすれば味付けも食感も関係ないし、極端な話シリアルバーでも食べてたらいい

 

187: 米国株名無し 2019/08/04(日) 01:30:41.11 ID:Uv5RNYFN0
>>169
まあコスト的には必ず肉より安くなるからな
商売的にはすでにハンバーグ等のかさ増しで使われてる植たんの食味を改良したものを
あたかも新しいものかのようにブランディングして
値段を高くして、特定の偏った層や新しい物好きに売ってるんだよ

特定の偏った層の人間は何か勘違いをしているようだがな

スポンサーリンク

199: 米国株名無し 2019/08/04(日) 01:33:27.20 ID:Gp8ZNXzd0
>>169
的はずれか、ごめん
アレルギーもあるからね
肉好きな人からすれば肉の方が美味しいし、野菜好きな人からすれば野菜の方がおいしいし
普段肉食べてるけど、今日はビヨンドバーガー食べようって人もいるだろうし
それでいいんじゃないかなって思ったんだけど

 

249: 米国株名無し 2019/08/04(日) 01:47:26.81 ID:rqIKT7IQ0
この新しい合成肉って小麦から大豆に原料変えてるみたいだけど
小麦アレルギーやグルテンフリーにしたい人はいいけど大豆アレルギーの人には致命傷になるよね。
>>199みたいにアレルギーを意識する人は、合成肉だって結局原材料チェックしなけりゃ食べられないんだと思う。
各店舗で採用合成肉が変わるなら、合成肉ほど避ける食材の筆頭になる気がする。
【BYND】絶好調ビヨンドミート!今日も元気に10%近い上昇
745: 米国株名無し 2019/07/26(金) 06:43:27.66 ID:nbp7Pa4Sd
ここで俺たちがビヨンドに飛び乗ると利確下げで死ぬパターンだろ、知ってるわ
 
752: 米国株名無し 2019/07/26(金) 07:11:40.60 ID:54U9LBr1d
ビヨンドの売り時を教えて下さい、、、 まだ上がる期待と落ちたときの落胆でチキンレースになってる、、、
 
773: 米国株名無し 2019/07/26(金) 08:03:29.07 ID:IKzmQdQor
肉最強やろ、肉 おまえら肉食べるやろ?
 
739: 米国株名無し 2019/07/26(金) 06:21:42.56 ID:q1IQr4uj0
Amazon残念··
243: 米国株名無し 2019/08/04(日) 01:46:29.98 ID:bcFS2t0V0
モスはまだわかるがIKEA?

 

204: 米国株名無し 2019/08/04(日) 01:35:40.16 ID:1q3v7lAW0
IKEAのプラントベースソフトアイスはバナナ味で普通にうまかった

けど代替肉みたいなのは全然興味ないわ
肉を食いたくないなら肉を模したものなんて食わなきゃ良いのに

 

290: 米国株名無し 2019/08/04(日) 01:56:20.27 ID:eegP05+s0
>>204
あのバナナアイスは確かに美味しかった
ベジドッグも普通のとベジキーマ、ベジマーラーと三種一つずつ食べたが
基本のベジミートはそぼろをまとめて固めた感じ?でゴロッとした肉て感じでは
なかったかな、味はソース類によるところが大きいが美味しかったな

 

241: 米国株名無し 2019/08/04(日) 01:46:23.48 ID:N+SdrzOh0
ヴィーガンってなんで肉は食わんのに肉っぽいものを食べたがるの?

スポンサーリンク

コメント一覧

  1. 豆腐ハンバーグは好き

  2. ダウwwwwwwwwwsp500wwwwwwwwwwwwww

SNSフォローボタン