引用元:https://search.sbisec.co.jp/v2/popwin/info/stock/pop6040_ussec_closed.html
日付 | 曜日 | 由来 | 休場時間 |
1/1 | 水 | 元旦 | 休場 |
1/20 | 月 | キング牧師生誕祭 | 休場 |
2/17 | 月 | ワシントン生誕祭 | 休場 |
4/10 | 金 | グッドフライデー | 休場 |
5/25 | 月 | 戦没将兵追悼記念日 | 休場 |
7/3 | 金 | 独立記念日 振替休日 | 休場 |
9/7 | 月 | 労働者の日 | 休場 |
11/26 | 木 | 感謝祭 | 休場 |
11/27 | 金 | 感謝祭 翌日 | 半休場 |
12/24 | 木 | クリスマス イブ | 半休場 |
12/25 | 金 | クリスマス | 休場 |
元スレ : http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/stock/1579323553/
274: 米国株名無し 2020/01/19(日) 17:53:34.60 ID:3GZm/N7X0
さてまた明日から寝て金を増やす作業が始まるのか
今週ダウ30000いくやろね
今週ダウ30000いくやろね
295: 米国株名無し 2020/01/19(日) 18:54:57.71 ID:nn1wn4G/0
>>274
明日アメリカ休場だから
明日アメリカ休場だから
297: 米国株名無し 2020/01/19(日) 18:55:38.62 ID:LK6dra5z0
TECL
SOXL
上がりすぎて怖い
大口が釣り上げてるのか
資産規模10億ドル程度だから大口なら簡単に吊り上げられるのか
300: 米国株名無し 2020/01/19(日) 19:15:36.67 ID:aVtZDfpXd
>>297
お馬鹿すぎる
お馬鹿すぎる
301: 米国株名無し 2020/01/19(日) 19:17:44.87 ID:LK6dra5z0
>>300
何で
需給で株価は動く
株の基本
スポンサーリンク
304: 米国株名無し 2020/01/19(日) 19:20:53.03 ID:HelmUt+7M
>>301
ETFは需給調整されるから株みたいに需要が増えて値上がりとかはしないらしい
ETFは需給調整されるから株みたいに需要が増えて値上がりとかはしないらしい
309: 米国株名無し 2020/01/19(日) 19:29:45.33 ID:LK6dra5z0
>>304
需給の調整って具体的にどうやるの?
買いたい人にも買わせないとか可能なのか
308: 米国株名無し 2020/01/19(日) 19:29:33.28 ID:aVtZDfpXd
>>301
ETFの仕組みでググってみなよ
なんだかなー
ETFの仕組みでググってみなよ
なんだかなー
313: 米国株名無し 2020/01/19(日) 19:37:29.32 ID:LK6dra5z0
>>308
三倍を維持するシステムってどうなのか知ってんの?
305: 米国株名無し 2020/01/19(日) 19:20:58.73 ID:LK6dra5z0
株価は合理的でないことが多い
仕手株などは典型的な例
三倍ETFならINDLをみれば馬鹿でも分かると思うが
307: 米国株名無し 2020/01/19(日) 19:26:01.46 ID:LK6dra5z0
インド株価指数とINDLの五年チャート比較して、どうしてこうなるのか説明してくれ
減価か
減価か
310: 米国株名無し 2020/01/19(日) 19:30:13.74 ID:a7LyBF4P0
>>307 USD/インドルピー をチェック インフレ激しい
スポンサーリンク
312: 米国株名無し 2020/01/19(日) 19:35:29.46 ID:LK6dra5z0
>>310
為替を計算にいれても正確に三倍とはかけ離れてるんだけど
317: 米国株名無し 2020/01/19(日) 19:52:43.36 ID:Z1r5gS+od
>>312
きんりってわかる?あたまだいじょうぶ?
きんりってわかる?あたまだいじょうぶ?
321: 米国株名無し 2020/01/19(日) 19:54:33.44 ID:LK6dra5z0
>>317
早く三倍になるシステム説明しろよ
低脳が
331: 米国株名無し 2020/01/19(日) 20:11:22.31 ID:TIQnXq/N0
>>321
罵倒する言葉のチョイスから滲み出る低学歴さよ
こんなんでも一定のリターン得られるteclは神だな
罵倒する言葉のチョイスから滲み出る低学歴さよ
こんなんでも一定のリターン得られるteclは神だな
335: 米国株名無し 2020/01/19(日) 20:16:25.39 ID:LK6dra5z0
>>331
TECLを大量保有してるのは、どこの金融機関か知ってるか
TECLを大量保有してるのは、どこの金融機関か知ってるか

【積立】TECLは楽天証券で購入可能!つみたてNISAで買える?
900: 米国株名無し 2020/01/14(火) 21:50:45.26 ID:xMS9cPza0
TECLって積立NISAで買えないの?資金が200万だから、40万ずつ5年買いたい20年後に1億くらいになってしかも解約しても無税とか素敵すぎる
901: 米国株名無し 2020/01/14(火) 21:51:42.08 ID:DD5AkmwM0
>>900 通常nisa で買って延々とロールオーバーすれば
320: 米国株名無し 2020/01/19(日) 19:53:23.59 ID:Dp6T6HTX0
>>307
https://i.imgur.com/8GFVGLN.jpg
ベンチマークと比較してもそれほどおかしくないじゃん
3倍ブルっていうのは1日の値動きが3倍ということだから通算で3倍というわけではないよ
あくまで1日ごと
311: 米国株名無し 2020/01/19(日) 19:34:36.75 ID:lIa+BaOt0
指数連動のETFを仮に吊り上げることができたとしても、すぐさま裁定取引で戻すとしか思えないが
スポンサーリンク
コメント一覧