【借金】米国株の信用取引は可能?【楽天・SBI・マネックス】

スポンサーリンク

元スレ : http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/stock/1579594047/
530: 米国株名無し 2020/01/22(水) 18:12:46.52 ID:PGngUN3n0
ここって、株担保にして借金して株買ってる人いないのかな?

 

606: 米国株名無し 2020/01/22(水) 20:46:20.41 ID:PGngUN3n0
楽天で、株担保に金貸してくれればいいんだけどな SBIみたいに

 

529: 米国株名無し 2020/01/22(水) 18:06:25.86 ID:vJ/caeJkr
逆指値も出来ないし本当に楽天は不便

 

607: 米国株名無し 2020/01/22(水) 20:49:10.45 ID:NNoOS4ui0

証券会社の自主規制団体である日本証券業協会は18日、海外株式の信用取引を解禁する議論を始めると発表した。証券会社などで構成するワーキンググループを月内にも設置する。投資家保護の枠組みなどを議論し、来年以降に方向性をまとめる考えだ。

国内株式の信用取引は差し入れる保証金の比率など投資家保護の枠組みがある。海外株の信用取引を明確に禁じる法令はないが、国内株のようなルールが整備されておらず、証券会社は取り扱いを控えていた。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53509170Y9A211C1DTA000/

今米国株の信用取引ができないのは法規制じゃなくて単なる業界自主規制だから、話がまとまれば一気に来るだろう

 

598: 米国株名無し 2020/01/22(水) 20:27:08.75 ID:HOloWd5aa
SBIもいい加減マネみたいな米国株アプリ出して欲しいわ、取引するたびにログインすんの面倒なんだよな。

 

600: 米国株名無し 2020/01/22(水) 20:32:11.19 ID:B3ahCoPn0
>>598
SBIは日本株とか他の分と別になってんのがなんかなー
現時点の総額がわかりにくくね?

スポンサーリンク

503: 米国株名無し 2020/01/22(水) 16:34:28.36 ID:HXicgkn5p

Johnson & Johnson
時間後取引w

米ファイザー、3-4年以内のIPOを検討-英グラクソとの合弁

米製薬会社ファイザーは英グラクソ・スミスクラインと合弁で設立したコンシューマーヘルスケア会社について、3-4年以内の新規株式公開(IPO)を計画している。

 ファイザーのアルバート・ブーラ最高経営責任者(CEO)が14日、サンフランシスコで開催中のJPモルガン・ヘルスケア会議で明らかにした。

 両社は2018年12月、鎮痛剤「アドビル」といった市販薬で世界最大のサプライヤーになることを目指しコンシューマーヘルスケア部門統合で合意したと発表。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-01-15/Q44H1MT1UM0W01

519: 米国株名無し 2020/01/22(水) 17:11:08.69 ID:DFNfuHTN0
>>503
gskバク上げ?

 

559: 米国株名無し 2020/01/22(水) 19:23:28.33 ID:fnCp/Gt80
このスレにグラ糞持ってるやついるとは思えないんだけどw

 

569: 米国株名無し 2020/01/22(水) 19:36:14.79 ID:FRoEiD+gp
>>559
税で有利な英国市場でポンドでやってみようかなと思いながらやめました。
たいていの証券会社が日本円で100万以上、モチ売りは自由。
丁度ジョンジョンが120USDに落っこちたんで、買い増しして
ヘルスケアはJNJのみ..

 

577: 米国株名無し 2020/01/22(水) 19:44:28.70 ID:WAVPjYr10
>>559
俺 GSK持ってるよ
144株 含み益10.5%

 

520: 米国株名無し 2020/01/22(水) 17:24:08.25 ID:NvL2CjhWa
もしかしてteslaって10年寝かせておけば10倍なるんじゃね??
それかTOYOTAと一緒にWaymoに潰されるのかなる

スポンサーリンク

521: 米国株名無し 2020/01/22(水) 17:24:31.13 ID:NvL2CjhWa
てかGoogleはteslaを買収しないかなあ。さっさと電動化来いや。

 

535: 米国株名無し 2020/01/22(水) 18:26:14.03 ID:ojVXxk7cp
BAとLMTはMarsに行きます.
詳しく見てはおりませんが、
コンステレーションソフトウェア(加)
マイクロソフト
トランスダイム

 

528: 米国株名無し 2020/01/22(水) 18:02:46.58 ID:4dzBnAfXa
AAPLとMSFT買い増すか
あるいはTECL買い増すか迷ってる
500万くらい、短期から中期ならTECLかね

 

532: 米国株名無し 2020/01/22(水) 18:17:47.97 ID:eUYCUvS+H
>>528
spce買えや

 

534: 米国株名無し 2020/01/22(水) 18:22:56.56 ID:9w0zlPB40
>>528
TECLとSOXLにしなよ
【積立】TECLは楽天証券で購入可能!つみたてNISAで買える?
900: 米国株名無し 2020/01/14(火) 21:50:45.26 ID:xMS9cPza0
TECLって積立NISAで買えないの?資金が200万だから、40万ずつ5年買いたい20年後に1億くらいになってしかも解約しても無税とか素敵すぎる
901: 米国株名無し 2020/01/14(火) 21:51:42.08 ID:DD5AkmwM0
>>900 通常nisa で買って延々とロールオーバーすれば
531: 米国株名無し 2020/01/22(水) 18:15:50.78 ID:HOloWd5aa
決算前にTECL買い増ししようかな

 

565: 米国株名無し 2020/01/22(水) 19:31:42.06 ID:KjOvr8F1M
アトラシアン、今夜が決算?

スポンサーリンク

コメント一覧

SNSフォローボタン