元スレ : http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1553739597/
叶姉妹が、収入に関する疑問の声を受け、「約30年以上前から株や為替、投資などをしております」と明かした。
日常的なツイートの中に”叶姉妹の収入源は…謎”などと、よくお見かけいたしますが」と、ネット上の声に言及。「私達は、芸能のお仕事以外にも約30年以上前から株や為替、投資などをしておりますよ。バブル経済の時代にはものの価値が今とは何倍も違いました。そしてバブル経済が崩壊した時ですら世界的な動きを見ながら緻密な先々の見通しと直感でほぼ損をしたことがありませんよ」と説明した。
引用元:https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201903280000207.html
2: 米国株名無し 2019/03/28(木) 11:20:53.11 ID:MxcBu5Vr0
トレーダー姉妹
4: 米国株名無し 2019/03/28(木) 11:21:55.03 ID:CA5MCQgk0
原資はどうやって稼いだんだよ。
225: 米国株名無し 2019/03/28(木) 12:42:32.44 ID:fpQSxEKq0
>>4
携帯代理店の元締めらしい。
子ができれば親が儲かるやつ
324: 米国株名無し 2019/03/28(木) 15:24:04.21 ID:fOwsn/2X0
>>225
所ジョージとかも言われてたな、ガセだよ
所ジョージとかも言われてたな、ガセだよ
スポンサーリンク
349: 米国株名無し 2019/03/28(木) 16:59:28.14 ID:mFw7cylI0
>>225
それガセだよ
それガセだよ
406: 米国株名無し 2019/03/29(金) 02:18:10.59 ID:vzMwvNFb0
>>4
アメリカ株とか30年前からやってたら
100倍以上とかゴロゴロある
アメリカ株とか30年前からやってたら
100倍以上とかゴロゴロある
397: 米国株名無し 2019/03/28(木) 20:38:01.67 ID:rFm3loA00
>>4
BNFとかcisとかも100万円程度からはじめて200億円こえてるだろ
BNFとかcisとかも100万円程度からはじめて200億円こえてるだろ
6: 米国株名無し 2019/03/28(木) 11:23:08.47 ID:v5VU0rK20
30年前?
ちょうどバブル絶頂期から株、不動産始めてたら死んでるだろ?
とりあえず株、為替、不動産とか言ってるんだろうけど30年前はまだFX解禁されてないし、
ちょうどバブル絶頂期から株、不動産始めてたら死んでるだろ?
とりあえず株、為替、不動産とか言ってるんだろうけど30年前はまだFX解禁されてないし、
163: 米国株名無し 2019/03/28(木) 12:13:30.48 ID:rZ9W1RU70
>>6
株はいつからはじめても関係ないだろ
最初はみんなさぐりさぐりなんだし
おれはリーマンショックからやってるけどそれなりに儲かってるぞ
株はいつからはじめても関係ないだろ
最初はみんなさぐりさぐりなんだし
おれはリーマンショックからやってるけどそれなりに儲かってるぞ

今はリセッション中?まさかリーマンショック越えはないよね?
702: 米国株名無し 2018/12/22(土) 07:56:02.92 ID:h5FIsHbea
いよいよリセッシュの足音が聞こえてきたな… まだイールドカーブ逆転してないんだけどなぁ
706: 米国株名無し 2018/12/22(土) 07:58:58.39 ID:C+EHJFfZ0
俺も現金100%マンになりたかった
709: 米国株名無し 2018/12/22(土) 08:02:59.80 ID:qgFGSzsj0
リセッションは近い近いというけれど、もうこれリセッションちゃうの?15,000ドルくらいまで覚悟した方がええんか?
30: 米国株名無し 2019/03/28(木) 11:30:01.23 ID:gCybmFdz0
>>6
それな
株式も取引手数料馬鹿高かったからな
金融ビックバンからだよ
個人がまともに資金運用できるようになったのわ
それな
株式も取引手数料馬鹿高かったからな
金融ビックバンからだよ
個人がまともに資金運用できるようになったのわ
11: 米国株名無し 2019/03/28(木) 11:25:17.79 ID:QuXICzMf0
リーマンショックをどうやって乗り越えたんだよ
36: 米国株名無し 2019/03/28(木) 11:31:20.10 ID:hFNsbHyc0
>>11
リーマンは現物株なら含み損耐え続けたら配当込みで既に儲けられてるんじゃね?
リーマンは現物株なら含み損耐え続けたら配当込みで既に儲けられてるんじゃね?
スポンサーリンク
39: 米国株名無し 2019/03/28(木) 11:33:13.23 ID:qStiqunx0
>>36
たしかにJAL以外はどうとでもなったな
たしかにJAL以外はどうとでもなったな
192: 米国株名無し 2019/03/28(木) 12:23:06.65 ID:xkQRq66Z0
>>11
空売り屋やFXのショーターならリーマンショック時はウハウハ状態
むしろ一番キツかったのはリーマンショックから2、3年後に
流動性がガクンと落ちた閑散期
空売り屋やFXのショーターならリーマンショック時はウハウハ状態
むしろ一番キツかったのはリーマンショックから2、3年後に
流動性がガクンと落ちた閑散期
206: 米国株名無し 2019/03/28(木) 12:31:08.41 ID:qzcQOfVY0
>>11
借金してなければむしろ仕込む機会
借金してなければむしろ仕込む機会
15: 米国株名無し 2019/03/28(木) 11:26:57.77 ID:ABKDJm9T0
コールガールだろうが投資家だろうが叶姉妹は謎設定のままでいーんだよ
そのほうがなんだか愉快だしw
芸能人はネット普及のせいもあって最近ぶっちゃけすぎだと思う
そのほうがなんだか愉快だしw
芸能人はネット普及のせいもあって最近ぶっちゃけすぎだと思う
105: 米国株名無し 2019/03/28(木) 11:51:21.83 ID:39IFpcxL0
>>15
いや、ほんとそう思う。
謎のままでいい。悪く言えばどうでもいい。
16: 米国株名無し 2019/03/28(木) 11:27:00.12 ID:jHJVJGwR0
日本みたいに株価が長期低迷していても一時的には上がるくらいわかるだろ
しかし長期保有していると日本ではほとんど利益が出ない
投資を進めないのは良心的
しかし長期保有していると日本ではほとんど利益が出ない
投資を進めないのは良心的
28: 米国株名無し 2019/03/28(木) 11:29:53.81 ID:FLtUllF30
叶姉妹というセレブ姉妹役が職業なのに
そこに収入源は?とか聞く人なんなの?
ルネッサーンスの人にあなた貴族じゃないよね?とか
デーモン閣下になんで悪魔が相撲に詳しいの?とか聞く奴の方が頭がおかしい
そこに収入源は?とか聞く人なんなの?
ルネッサーンスの人にあなた貴族じゃないよね?とか
デーモン閣下になんで悪魔が相撲に詳しいの?とか聞く奴の方が頭がおかしい
374: 米国株名無し 2019/03/28(木) 17:52:53.38 ID:Fb/5LETG0
>>28
んだw
んだw
スポンサーリンク
コメント一覧