元スレ :http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1562688809/
1: 米国株名無し 2019/07/10(水) 01:13:29.93 ID:Y8wLnwpCd
どんなイメージ?
12: 米国株名無し 2019/07/10(水) 01:16:56.68 ID:bKg/Gw/h0
>>1
大会社の役員って話だけど具体的に聞きたい
自分の役員としての役職は何か、会社の設置してる機関累計は何か
大会社の役員って話だけど具体的に聞きたい
自分の役員としての役職は何か、会社の設置してる機関累計は何か
15: 米国株名無し 2019/07/10(水) 01:17:42.14 ID:Y8wLnwpCd
>>12
オーナー兼代表取締役社長や
あと機関累計って何や
そんな言葉使わんで
オーナー兼代表取締役社長や
あと機関累計って何や
そんな言葉使わんで
20: 米国株名無し 2019/07/10(水) 01:19:11.18 ID:bKg/Gw/h0
>>15
オーナー兼代取なぁ
てことは指名委員会設置会社か
指摘されたのは機関類型の間違い
オーナー兼代取なぁ
てことは指名委員会設置会社か
指摘されたのは機関類型の間違い
スポンサーリンク
23: 米国株名無し 2019/07/10(水) 01:20:28.80 ID:Y8wLnwpCd
>>20
理事会監事設置型や
理事会監事設置型や
26: 米国株名無し 2019/07/10(水) 01:21:29.75 ID:bKg/Gw/h0
>>23
ん?
株式会社だよな?
ん?
株式会社だよな?
27: 米国株名無し 2019/07/10(水) 01:21:46.76 ID:Y8wLnwpCd
>>26
ちげぇぇぇ
合名会社や
ちげぇぇぇ
合名会社や
33: 米国株名無し 2019/07/10(水) 01:23:08.50 ID:bKg/Gw/h0
>>27
合名会社か
そっち方面は詳しくないけど今どき合名て
いくら稼ごうが会社と共に死ぬ可能性もあるんやろ?
合名会社か
そっち方面は詳しくないけど今どき合名て
いくら稼ごうが会社と共に死ぬ可能性もあるんやろ?
37: 米国株名無し 2019/07/10(水) 01:24:02.45 ID:Y8wLnwpCd
>>33
モノじゃなく情報扱う企業はむしろ合名が主流だぞ
モノじゃなく情報扱う企業はむしろ合名が主流だぞ
39: 米国株名無し 2019/07/10(水) 01:25:41.83 ID:bKExo86F0
>>27
合名会社なら役員とは言わんのとちゃうか
合名会社なら役員とは言わんのとちゃうか
スポンサーリンク
40: 米国株名無し 2019/07/10(水) 01:26:00.90 ID:Y8wLnwpCd
>>39
職業答えるときはふつうに言うで
職業答えるときはふつうに言うで
2: 米国株名無し 2019/07/10(水) 01:13:50.44 ID:Y8wLnwpCd
ちな年収は最高で数十億円

米国株の配当で平均100万もらってるけど質問ある?
1: 米国株名無し 2019/06/26(水) 14:41:34.90 ID:bVaAjIOha
ワイは株で暮らせてるんや株で儲けてタワマンするでるんやで
2: 米国株名無し 2019/06/26(水) 14:42:08.19 ID:bVaAjIOha
ワイはお金持ちなんや
3: 米国株名無し 2019/07/10(水) 01:13:56.13 ID:7TfivKzs0
兼ニート?
4: 米国株名無し 2019/07/10(水) 01:14:09.07 ID:Y8wLnwpCd
>>3
?
?
5: 米国株名無し 2019/07/10(水) 01:14:27.79 ID:0zQwL3XNd
あやふややめろ
8: 米国株名無し 2019/07/10(水) 01:14:53.36 ID:Y8wLnwpCd
>>5
全然あやふやじゃないが
全然あやふやじゃないが
スポンサーリンク
コメント一覧