【孫正義】ソフトバンクG、インドネシア新首都に投資する意向

スポンサーリンク

元スレ : http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1578636019/
1: 米国株名無し 2020/01/10(金) 15:00:19.76 ID:CAP_USER
ソフトバンクグループの孫正義会長兼社長は10日、インドネシアのジョコ大統領と会談し、同国の首都移転計画に投資する意向を示した。「新たに投資する」と明らかにしたものの、金額には言及しなかった。ソフトバンクGや投資先の持つ人工知能(AI)などを活用し、最先端のスマートシティーづくりに協力する考えだ。

孫氏は訪問先のジャカルタで記者団に「AIや最新技術を使った新たなスマートシティーについて(ジョコ氏らと)議論した」と話した。具体的な投資額は決まっておらず、「様々な可能性を議論している」とした。

ソフトバンクG幹部は日本経済新聞の取材に「機関決定している話ではなく、(投資の)具体案も出ていない」とし、構想段階であることを強調した。現地の一部報道では、新首都に10兆円規模の巨額投資を表明するとも伝えられていた。

会談にはジョコ氏の腹心であるルフット海事・投資担当調整相やソフトバンクGが出資する配車大手、グラブ(シンガポール)のアンソニー・タン最高経営責任者(CEO)らも参加した。

孫氏は昨年7月にもジョコ氏やルフット氏らと会談し、グラブを通じて、インドネシアに5年間で20億ドル(約2200億円)を投資すると表明していた。孫氏によると、新首都向けの投資はこの案件とは別に実施する意向という。

ジョコ政権は人口過密で洪水被害なども多発する現在の首都ジャカルタから、ボルネオ(カリマンタン)島東部に首都を移転することを閣議決定した。2024年にも移転を始める計画で、首都移転のマスタープランづくりを進めている。計画の素案によれば、首都移転には3兆円を超える費用がかかり、民間企業からの投資の受け入れも検討している。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54255640Q0A110C2FFE000/
65: 米国株名無し 2020/01/10(金) 17:07:35.57 ID:mChTtg2v
>>1
電力事業独占だけにしといた方がええわ!!

 

118: 米国株名無し 2020/01/13(月) 10:01:05.05 ID:xklnm2ce
>>1
まず借金返せ
アリババ株を現金化すりゃすぐだろ

 

120: 米国株名無し 2020/01/13(月) 15:33:15.04 ID:ekJ5vV/+
>>118
借金返済すると節税にならない

 

6: 米国株名無し 2020/01/10(金) 15:05:31.30 ID:G+mMcrvf
新嘗祭とシンクロしたら仕方ない。
でもかなり大変だろうな。

スポンサーリンク

16: 米国株名無し 2020/01/10(金) 15:15:24.97 ID:m/tBhhh/
 

  _ノ乙(、ン、)_インドネシアの新しい都市構想に乗っかるつもりなんだろうけど
中国企業に後から割り込んできそう、インドネシアだし

 

17: 米国株名無し 2020/01/10(金) 15:16:51.50 ID:5BpMrDbO
モンゴルだかの電力網構想は完成したの?

 

38: 米国株名無し 2020/01/10(金) 15:37:43.26 ID:5BpMrDbO
ゴアやオバマの真似をした、何とかグリット構想はどうなったの?

中国製太陽光パネルを売り捲って終わりになったの?w

 

21: 米国株名無し 2020/01/10(金) 15:21:04.72 ID:5BpMrDbO
金は何処から調達してるの?

 

30: 米国株名無し 2020/01/10(金) 15:30:22.86 ID:meZ2DhE0
マラッカ海峡をソフトバンクで運営するのかな。

 

36: 米国株名無し 2020/01/10(金) 15:34:40.09 ID:k2afwl2a
日本も首都移転しろよ

スポンサーリンク

45: 米国株名無し 2020/01/10(金) 15:46:35.05 ID:hQZPixed
こっちが本物のスマートシティに思えるが、どうなんだろう

 

53: 米国株名無し 2020/01/10(金) 16:07:26.47 ID:nk2jRc7T
みずほ銀行は大丈夫か?

 

55: 米国株名無し 2020/01/10(金) 16:09:49.45 ID:4Z72GkUl
中国が主導するAIIB(アジアインフラ投資銀行)の出番だな

 

57: 米国株名無し 2020/01/10(金) 16:13:19.79 ID:cHqcy0hj
日本に投資っていうけど
スタートアップが少ないのに投資する機会がないってのが現状だろう
日本の若者が起業をしたがらない
リスクを取りたくないんだろう
挑戦しなければ衰退するのみ

 

61: 米国株名無し 2020/01/10(金) 16:47:25.12 ID:ivD8wRYS
インドネシはまもなくGDPで日本を抜く。
世界の経済大国となるのが確実だから、魅力はあるな。

 

69: 米国株名無し 2020/01/10(金) 18:09:30.19 ID:Mm2QOEPc
これも日本のODAは関与しているのか?やっぱり紐付きODAなのか?

スポンサーリンク

コメント一覧

SNSフォローボタン