【投資信託】iFreeレバレッジ S&P500が話題!商品の特徴は?

パソコン

スポンサーリンク


元スレ :http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/market/1566538019/
57: 米国株名無し 2019/08/23(金) 20:56:40.88 ID:ke+XIBHt0
iFreeのレバレッジ投信を毎日積立したら物凄いことになるんじゃないかという夢を見た

 

571: 米国株名無し 2019/08/24(土) 20:20:47.22 ID:bXjsz2zR0
グローバル三倍三分法
ウルトラバランス世界株式
ifreeレバレッジs&p500

これでレバレッジ資産形成最強やで

 

572: 米国株名無し 2019/08/24(土) 20:30:05.21 ID:uZt9l+xz0
>>571
i freeレバレッジS &P500ってどんな商品?

当ファンドは米国を代表する株価指数であるS&P500指数を対象にしたレバレッジ型ファンドです。
日々の基準価額の値動きがS&P500指数(米ドルベース)の値動きの2倍程度となることをめざします。

https://www.daiwa-am.co.jp/ifree_series/leverage/sp500.html

37: 米国株名無し 2019/08/23(金) 19:20:51.10 ID:9x9Mz0wA0
eMAXIS slim TOPIX 10,206 +28 (+0.28%)
eMAXIS slim 日経225 9,080 +37 (+0.41%)
eMAXIS slim 先進国株式 11,643 -15 (-0.13%)
eMAXIS slim 新興国株式 9,135 -80 (-0.87%)
eMAXIS slim 米国株式(S&P500) 10,525 -3 (-0.03%)
eMAXIS slim 全世界株式(除く日本) 10,181 -23 (-0.23%)
eMAXIS slim 全世界株式AC 10,200 -19 (-0.19%)
eMAXIS slim 全世界株式(3地域均等) 9,453 -23 (-0.24%)
eMAXIS slim バランス8均等 10,786 -10 (-0.09%)
eMAXIS slim 国内債券 10,456 -11 (-0.11%)
eMAXIS slim 先進国債券(ヘッジなし) 10,674 -23 (-0.22%)
eMAXIS 先進国債券(ヘッジあり) 10,210 -30 (-0.29%)
eMAXIS 国内REIT 33,393 +45 (+0.13%)
eMAXIS 先進国REIT 28,549 +122 (+0.43%)
eMAXIS NEO 遺伝子工学 8,489 -168 (-1.94%)
楽天全米株式(VTI) 11,095 -5 (-0.05%)
楽天全世界株式(VT) 10,033 -17 (-0.17%)
楽天新興国株式 8,670 -86 (-0.98%)
iFree S&P500 11,776 -1 (-0.01%)
iFree NYダウ 15,712 +35 (+0.22%)
iFree NASDAQ100 9,728 -29 (-0.30%)
iFree 新興国債券 11,160 -33 (-0.29%)
SBI ExE-iグローバル中小 15,077 -38 (-0.25%)
ニッセイバランス4均等 11,198 -5 (-0.04%)
グローバル3倍3分法 11,963 -44 (-0.37%)
Funds-i内外7資産(ヘッジあり) 14,502 +7 (+0.05%)
ウルトラバランス世界株式 10,000 N/A (N/A)
間違っているかもしれないので自分でもご確認ください

 

43: 米国株名無し 2019/08/23(金) 19:51:21.46 ID:x5FZGpaX0
>>37
債券下げるとグロ3弱いな
 
91: 米国株名無し 2019/08/23(金) 22:12:44.35 ID:AEWyovGY0
>>37
今日もオルカン大勝利だね(´・ω・`)

スポンサーリンク

41: 米国株名無し 2019/08/23(金) 19:38:48.22 ID:6HBXvqWU0
REIT強いな

 

26: 米国株名無し 2019/08/23(金) 18:01:18.00 ID:v6h1liA10
ウルトラバランス 世界株式
純資産総額 187(百万円)

 

47: 米国株名無し 2019/08/23(金) 20:14:56.36 ID:mtg5+UST0
ウルトラスリムまだーーーー?

 

59: 米国株名無し 2019/08/23(金) 21:01:19.16 ID:t4Nb/Dr00
>>47
会社が違うからスリムは出ない

 

55: 米国株名無し 2019/08/23(金) 20:49:44.01 ID:Pk85YyMe0
スリム新興国買いたいな

 

112: 米国株名無し 2019/08/23(金) 23:31:29.25 ID:oy3FeRJj0
sbiでツミニーやってるけど試しに楽天で

楽天全米インデックスファンド
eMAXIS Slim先進国株式
eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
eMAXIS Slim全世界株式(除く日本)
eMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー)
全銘柄100円/月で積立はじめてみた
株式100%でどうなるか面白そう
また忘れた頃に結果書き込むわ

スポンサーリンク

349: 米国株名無し 2019/08/24(土) 09:52:25.76 ID:ovNboniJ0
>>112
去年の4月から
野村6均 +3.42%
iFreeSP500 +2.43%
楽天全米 +1.68%
slim8均 +1.63%
slim先進国 +0.45%
ニッセイ4均 -0.36%
slim全世界(除く日本) -0.77%
楽天全世界 -1.92%
ひふみ -7.26%

番外編
去年の3月から
SBI新興国 -7.36%

 

366: 米国株名無し 2019/08/24(土) 10:27:57.91 ID:jDQ59sWu0
>>349
何気に野村6均が一番成績良いのが泣ける
まあさすがにこれ買うならグロ3かウルバラにするけど
【投信比較】グロ3よりもウルトラバランス世界株式がおすすめ?【ウル3・ウルバラ】
227: 米国株名無し 2019/08/21(水) 12:27:34.62 ID:X1MTb6By0
時代はウルトラ
122: 米国株名無し 2019/08/21(水) 01:24:57.47 ID:674noZHp0
グロ3終わったな ウル3と半々ずつ持つわ
123: 米国株名無し 2019/08/21(水) 01:33:12.91 ID:0RC6si6W0
ウル2.9だから
128: 米国株名無し 2019/08/21(水) 03:34:04.77 ID:IaO32Kow0
ウルは2.9って3倍より安全っていうイメージ出したかったかもしれないが、あのアセットだったら4倍か5倍でもよかったな。後発で出さないかな、グロ3 からの乗り換え本気で考える
356: 米国株名無し 2019/08/24(土) 10:06:03.88 ID:8iF3Ne/q0
>>349
米国の勝ち
オルカンおぢさんの負け

 

72: 米国株名無し 2019/08/23(金) 21:49:44.76 ID:suqqhonx0
やっぱりバランスファンド最強だわ

 

77: 米国株名無し 2019/08/23(金) 21:54:04.23 ID:UerPv4rV0
ウルグロレバランス積み立てでワラジムシや

 

23: 米国株名無し 2019/08/23(金) 17:45:20.94 ID:IaldRTx60
お前らは米の脱株主第一主義宣言についてどう思った?
長期的に見て少しずつ米比率を下げることも検討する必要があると思うんだが

スポンサーリンク

コメント一覧

SNSフォローボタン