最適な現金:株比率は?なおカナダでファーウェイのCFOが逮捕

逮捕

スポンサーリンク

396: 米国株名無し 2018/12/05(水) 13:48:41.83 ID:E7WsFtaN0
俺10%現金マン

 

410: 米国株名無し 2018/12/05(水) 14:56:57.37 ID:3d8CXTxH0
おれは現金比率50%マン
買いも売りも判断つかなくて、2月の暴落から一度も売買できず
毎日ガクブル…

 

413: 米国株名無し 2018/12/05(水) 15:10:53.34 ID:x98CBBsrM
現金15%国内株式85%マンだ
米国株に手を出そうとした矢先に米国市場の変調が始まって、今はボンヤリしてる

スポンサーリンク

414: 米国株名無し 2018/12/05(水) 15:33:25.37 ID:8ar+VpOjM
下がった時がチャンスなのに

 

415: 米国株名無し 2018/12/05(水) 15:35:57.07 ID:EzpNlfJba
ヨコヨコの今買わずにいつ買うの

 

398: 米国株名無し 2018/12/05(水) 13:53:16.87 ID:vptB2WoT0
米国債利回りのticker simbolってあるの?
どのサイト見てもまちまちだし、検索しても出てこないサイトも多い

 

399: 米国株名無し 2018/12/05(水) 14:00:27.84 ID:NywWN0np0
TNXとか?
ティッカーって言っていいのか分からんが

 

403: 米国株名無し 2018/12/05(水) 14:13:01.22 ID:vptB2WoT0
>>399
そう。Yahoo Financeだと10年国債は^TNX, 5年国債は^FVX、でも2年ものは検索しても出てこず。
株と違って市場共通のtickerってないのかな?

 

576: 米国株名無し 2018/12/06(木) 14:38:45.79 ID:tyJtS3TO0
iPhoneのアプリPortfolioLiteってのを使ってみていい感じなんですが機能制限解除1700円って高い。同じようなシンプルな米国株ポートフォリオアプリ知りませんか??

 

584: 米国株名無し 2018/12/06(木) 15:03:43.63 ID:seyHqkoQa
>>576
色々探したけど中途半端だったり、月額だったり証券口座連携だったりと面倒なアプリばかりだったよ。自分でExcel組んだりしないなら、一回買えば日本株含めてのPF作れるんだし買っちゃえよ。

 

 

426: 米国株名無し 2018/12/05(水) 17:46:42.43 ID:idXYG7PM0
水道事業民営化が話題だな。
アメリカンステイツウォーターて銘柄あるけど、持ってる人いるんけ?

 

467: 米国株名無し 2018/12/05(水) 20:47:31.16 ID:N5Lvs1YJ0
>>426
awk 持ってる

 

432: 米国株名無し 2018/12/05(水) 18:05:59.46 ID:ldN53EAh0
>>426
いいよね
それと合わせてWMも欲しい

 

433: 米国株名無し 2018/12/05(水) 18:12:31.49 ID:AcbeF+cNd
>>432
俺、10月の下げで買いそこなっちゃったからなぁ
この地合いで順調に高値更新してるから正直、買いづらいんだよな

スポンサーリンク

427: 米国株名無し 2018/12/05(水) 17:48:14.49 ID:idXYG7PM0
民営化のニュース見てると
水道会社が悪魔みたいに見えるが、
そんなにぼったくってるのか?
大袈裟だよな。

 

428: 米国株名無し 2018/12/05(水) 17:53:27.66 ID:GYZQ/D6ta
単に独立採算だとコストが合わないだけなんじゃない?

 

434: 米国株名無し 2018/12/05(水) 18:20:44.31 ID:gz+tcKUGr
VZ ほとんど下がらなかったけど下落に強いのかな?

 

419: 米国株名無し 2018/12/05(水) 15:50:45.27 ID:zlM9Egh/M
SQを50以下で買いたい

 

441: 米国株名無し 2018/12/05(水) 19:12:19.71 ID:2vynhmF60
半導体バブルとか言うけどNVDAとかAMDとかほかの半導体もそうだが
尋常じゃない売上とEPS伸び率なんだよな
半導体よく知らないけど実力は確かだったよ

 

446: 米国株名無し 2018/12/05(水) 19:27:16.75 ID:+6bB2V/aM
>>441
確かに実績は凄いものがあったけど、期待が先行しすぎたのかなぁ。指数関数的に上がるような実績期待して株上げたけど、蓋を開けたら比例のグラフくらいだったと。

 

509: 米国株名無し 2018/12/06(木) 08:14:17.09 ID:u6nrhmzF0
ダウ、一瞬で垂直落下してるじゃん。なんかあったのかな

スポンサーリンク

コメント一覧

SNSフォローボタン