【年金】GPIFの18年度運用益は2兆3459億円。国民年金が3年ぶりの赤字に

暴落

スポンサーリンク

元スレ :http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1565336883/
1: 米国株名無し 2019/08/09(金) 16:48:03.99 ID:m7en+IQ89

 厚生労働省は9日、年金特別会計の2018年度収支決算を発表した。時価ベースで見ると、会社員らが加入する厚生年金が2兆4094億円の黒字、自営業者らが加入する国民年金は772億円の赤字となった。国民年金の赤字は15年度以来3年ぶり。年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の公的年金運用益が前年度から縮小したことが影響した。厚生年金の黒字は3年連続。
 同省は国民年金の赤字転落に関し、GPIFの運用益を含まない簿価ベースは黒字で、積立金も取り崩していないことから、「給付額への影響はない」と説明している。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019080900786&g=eco

5: 米国株名無し 2019/08/09(金) 16:50:09.77 ID:xKJsavuB0
これは含み益なのか利確した実利益なのか

 

13: 米国株名無し 2019/08/09(金) 16:53:24.02 ID:Z0v7goRW0
>>5
去年の決算結果だよ。

だからここしばらくの安値は反映されていない。
塩漬けの赤字分も反映していない。

 

15: 米国株名無し 2019/08/09(金) 16:53:53.01 ID:9AY8pRSx0
国民年金さん大丈夫だよ
あと10年で厚生年金も赤字になるから

 

25: 米国株名無し 2019/08/09(金) 16:55:48.39 ID:kwDigL280
>>15
そんなに持たないだろう。

アメリカ運用分は下手したら今年中に減損の対象になるだろうし、アメリカが大きく落ち込んでいる状況で年金と外資頼みの日本株が急上昇もあり得ない。

 

17: 米国株名無し 2019/08/09(金) 16:53:59.57 ID:CW4fW+de0
孫正義のソフトバンクに運用してもらえ

スポンサーリンク

22: 米国株名無し 2019/08/09(金) 16:55:05.09 ID:x46A9aFL0
自分は厚生年金だから関係ないと思ってる奴もいるかも知れないが、国民年金はサラリーマンも対象だから関係大有りだぞ。

 

187: 米国株名無し 2019/08/09(金) 18:44:29.73 ID:4cYfDilG0
>>22
国民年金の赤字額が厚生年金の黒字額の0.3%って話じゃ騒ぐ気も起きんだろw

 

28: 米国株名無し 2019/08/09(金) 16:56:31.66 ID:wWThlVaV0
100年安心は運用益が好調にキープされることが前提だからな

まあ、もうこれは無理だって馬鹿でも分かるわな

 

37: 米国株名無し 2019/08/09(金) 16:59:43.01 ID:PjZ6gRtq0
運用黒字って言ってたやん
それは選挙前データで選挙後用データのこれがほんまもんなん?
これに限らずGDPとかも下方修正とかそういうのが出まくって何が実際なのか分からん

 

40: 米国株名無し 2019/08/09(金) 17:02:19.53 ID:s/SuSr9D0
>>37
2兆超えるほど黒字ですが?

 

241: 米国株名無し 2019/08/09(金) 19:50:28.18 ID:1A6am7zA0
>>40
含み益は利益ではありません
利益確定売りしてから言いましょう
売れるものならねw

スポンサーリンク

42: 米国株名無し 2019/08/09(金) 17:02:57.90 ID:WOBKMPPZ0
日本株がもう長期的に上がる気配ないからな
アメリカ株ですら2年停滞してるし
日本経済自体は衰退期に入った日本は30年経っても株価上がらないだろう

 

63: 米国株名無し 2019/08/09(金) 17:12:30.43 ID:awKjXmj20
>>42
アホかダウは先日最高値更新したばかりだ

 

97: 米国株名無し 2019/08/09(金) 17:27:17.72 ID:WOBKMPPZ0
>>63
その後2000ドル以上下落したのを知らないのか
俺はお前みたいなエアプと違ってずっとETF持ってるからな
2年前からずっと同じ水準を行ったり来たりしてるだけだ
しかもドル自体の価値もずるずる下がってる

 

129: 米国株名無し 2019/08/09(金) 17:45:10.80 ID:Sz491Wmw0
>>97
2000ドル下落してもまだ高水準だと思うが?
ダウ平均株価は−767ドルの暴落。理由は元安の容認?リーマンショックにはならない?
2: 米国株名無し 2019/08/06(火) 01:34:15.30 ID:QlJtamqL0
減速できません! 助けて下さいシャア少佐ああああああああああ
 
4: 米国株名無し 2019/08/06(火) 01:35:31.45 ID:4S2GBeXp0
今月中に世界同時株安とチャイナ・ショックがまたくるなこりゃ
 
3: 米国株名無し 2019/08/06(火) 01:34:54.43 ID:VACR4CfO0
これ円高フラグたってないか?
 
99: 米国株名無し 2019/08/06(火) 04:01:36.48 ID:Na6oo7GR0
>>3 すでに円高になってる
 
12: 米国株名無し 2019/08/06(火) 01:39:57.67 ID:fM+qxNH10
困った事にEUもイギリスも不透明すぎるから また圓が高くなるなぁ
43: 米国株名無し 2019/08/09(金) 17:03:24.30 ID:JMclEpTT0
元本を割れて赤字になったと勘違いしてる人いそう…

 

257: 米国株名無し 2019/08/09(金) 20:07:46.47 ID:OU4y7R4L0
8兆円赤字だせるって小学生でも無理やな。

 

266: 米国株名無し 2019/08/09(金) 20:15:10.59 ID:J8zwhfRW0
>>257
赤字は772億円な

スポンサーリンク

コメント一覧

SNSフォローボタン