Google決算
米グーグルの持株会社アルファベットが28日発表した7~9月期決算は純利益が前年同期比23%減の70億6800万ドル。売上高は伸びたが投資先の株式を損失計上した事が響いた。市場予想(86億7600万ドル)を下回り、28日の時間外取引で下落
売上高は20%増の市場予想超え https://t.co/abwdoa9gp0
— カイエン@日々感謝の気持ち☀️ (@FaL5ons) October 28, 2019
ここ数か月買い増していたGOOGL、ヘルスケア、MCD、Tが軒並み下がってるんだけど、ヘタクソ過ぎない?😭😭 pic.twitter.com/U9Msaz75QA
— ライナスちゃん⚡🍆米株少女🇺🇸 (@guillemet0u0) October 24, 2019
おはようございます。
ダウは132ドル高。
先物22980高値まで。
強いw
引け後決算発表のグーグル時間外-1.70%で終了。
下げる要素が何もないw
今日も頑張ろう!(^o^)— ソロス@株・先物オプション (@sorosVV) October 28, 2019
アルファベット(グーグル)は
決算発表後に一時3%以上売られましたが
現在は1.78%安で推移
日中の上昇幅が1.95%でしたから
その上昇分を下げたという計算になります
寧ろ、クラウド関連の売り上げは絶好調であり
内容を分析すれば高評価されると考えています。— mokuseiriki555 (@mokuseiriki555) October 28, 2019
スポンサーリンク
Google親会社によるFitbitの買収提案が報じられる – Engadget 日本版 https://t.co/1Qzh4JxIDN
— スマートフォン・IT情報メディア (@ITPC_Media) October 29, 2019
グーグルもアマゾンも決算悪かったしどういうこと
— とっしー (@tossi_3) October 28, 2019
28日、アルファベット(グーグル)が3Q決算発表。売上高は前年比20%増の40,499百万ドル(予+0.83%)、調整後EPSは13.06が10.77ドル(予-15.26%)。柱の広告が前年比17%増。有料クリック数は18%増、1クリック当たり費用は2%減。ただコストが膨らんだ。会社は「クラウドや機械学習に投資を続ける」。 pic.twitter.com/tTtoY1hapO
— 米国会社四季報 (@shikihoUS) October 29, 2019

決算ギャンブルで無事Google死亡
— ぜーるん君 (@nulehz1313) October 28, 2019
コメント一覧