FRB、量的緩和を無制限に 資金供給を大幅拡大
2020/3/23 21:14
【ワシントン=河浪武史】米連邦準備理事会(FRB)は23日、臨時の米連邦公開市場委員会(FOMC)を開き、米国債や住宅ローン担保証券(MBS)の買い入れ量を当面無制限とすると決めた。これまでは計7000億ドルとしていたが「必要とされる量」に切り替える。https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57131090T20C20A3MM8000/
849: 米国株名無し 2020/03/23(月) 21:13:50.79 ID:qF4wJMF80
先物すげー
851: 米国株名無し 2020/03/23(月) 21:14:12.66 ID:DFXIchbcM
金曜の逆か
852: 米国株名無し 2020/03/23(月) 21:14:19.48 ID:v/9NTIpqr
ダウ先開幕CBだったのにw
853: 米国株名無し 2020/03/23(月) 21:14:25.51 ID:zJduB0oS0
オープン前に↑CB来たら笑うな
812: 米国株名無し 2020/03/23(月) 21:07:58.26 ID:FcLuEc1Y0
ダウ先19000超えたwww
819: 米国株名無し 2020/03/23(月) 21:09:30.99 ID:dbl+1G0b0
ダウ先どうなってんの こんなのさわれねーわw
スポンサーリンク
815: 米国株名無し 2020/03/23(月) 21:09:05.42 ID:K5pB8Uzw0
アマゾンプラテン~
837: 米国株名無し 2020/03/23(月) 21:12:36.78 ID:AVk64w6v0
voo200以下今日もお預けかな?
841: 米国株名無し 2020/03/23(月) 21:13:06.82 ID:8apnhpxHM
今何があった?
ドルも株も金も同時に上がってる
ドルも株も金も同時に上がってる
809: 米国株名無し 2020/03/23(月) 21:06:43.44 ID:+/yj0UMk0
FRBが無制限に量的緩和するとか言ってるけど関係ある?
https://www.marketwatch.com/story/fed-announces-unlimited-qe-and-sets-up-several-new-lending-programs-2020-03-23
902: 米国株名無し 2020/03/23(月) 21:20:26.87 ID:wCm7Uc0Fa
BREAKING: Futures surge after Fed announces open-ended asset purchases and $300 billion lending program for Main Street businesses https://t.co/C2Vcmo1ANP pic.twitter.com/BF5roOe5Vd
— CNBC Now (@CNBCnow) March 23, 2020
844: 米国株名無し 2020/03/23(月) 21:13:20.65 ID:5s+pAb9/H
GLD138ドルで買ってて良かった
とか言いつつ先週末ベアポジの利が取れんかったから些細な喜びではあるが
とか言いつつ先週末ベアポジの利が取れんかったから些細な喜びではあるが
スポンサーリンク
857: 米国株名無し 2020/03/23(月) 21:14:55.48 ID:+/yj0UMk0
金曜SPXSじゃなくてTMFにしといて良かった。
どっちに転んでも長期債ならなんとかなるかなって。
どっちに転んでも長期債ならなんとかなるかなって。
858: 米国株名無し 2020/03/23(月) 21:15:20.79 ID:Fo7NqKN20
シルバー、プラチナ、原油の花火まで上がってるやんw
876: 米国株名無し 2020/03/23(月) 21:17:37.06 ID:yFBRFIkH0
あぁぁぁぁぁぁぁぁ、金曜日にもっと拾っとけばよかった
881: 米国株名無し 2020/03/23(月) 21:18:04.60 ID:irGeSY8nM
プレ微上げからの急落マンデーのつもりで金曜仕込んですぐ売る予定だったのに分からなくなってきた
884: 米国株名無し 2020/03/23(月) 21:18:19.96 ID:9b879UASH
日本市場で1557買い込んだ俺の勝ち

【比較】東証でS&P500ETFに投資するなら2558・1557・1655どれがおすすめ?【二重課税】
東証でS&P500ETFに投資したいなら1557と1655と2558どれがいいんだ・・・
694: 米国株名無し 2020/01/30(木) 14:38:45.73 ID:xKT/gbR00
>>687 1557→外国籍の東証上場なので米国税と日本税両方取られた手取りになる NISAで買い付けると外国税額控除は適用出来ない今年から始まった二重課税調整制度の対象外
886: 米国株名無し 2020/03/23(月) 21:18:31.40 ID:WxGGzLVV0
どうせ今日買ったら明後日また暴落でしょ?
887: 米国株名無し 2020/03/23(月) 21:18:32.12 ID:+0LwLZZJa
SPXS仕込み日なのか?
スポンサーリンク
コメント一覧