FANGが崩壊!?まさかまだ損切りしてない奴はいないよな?

暴落

スポンサーリンク

元スレ : https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/stock/1542424585/
331: 米国株名無し 2018/11/19(月) 12:21:55.73 ID:hg1uNXtA0
ベゾス発言でアマゾンやべえな
これ今夜だけで株価が半分になってもおかしくない

アマゾンのジェフ・ベゾス最高経営責任者(CEO)が先ごろ行った社内会議で自社について、「大きすぎて潰せない会社ではない…いつか倒産するだろう。大企業の寿命は30数年ということが多い。100年以上ではない」と述べたことが明らかになった。

引用元:https://forbesjapan.com/articles/detail/23986

341: 米国株名無し 2018/11/19(月) 13:03:06.66 ID:5AYmV/sDp
>>331
こんなもん何の材料にもならんよ

 

333: 米国株名無し 2018/11/19(月) 12:30:43.52 ID:eFTiJWjtM
>>331
読んだけど例え話じゃん
シアーズや他小売の倒産を教訓に
 
334: 米国株名無し 2018/11/19(月) 12:34:39.92 ID:hg1uNXtA0
>>333
市場はそう捉えるかな?
株価は数十年後の将来まで見越して上げてるのに数十年で潰れるなんてカリスマ起業家経営者が語れば影響は多大だろう

 

359: 米国株名無し 2018/11/19(月) 16:41:16.80 ID:qpLUoR3Vd
つまり自分が生きてCEOやってる間は安心してちょってことでは?w

スポンサーリンク

339: 米国株名無し 2018/11/19(月) 12:51:37.66 ID:5Zfbp1pma

BTIは7日連続下げでそろそろ…と思ってるのが多いから今週も祝日迄下げ続けるで。メイちゃんクビになりかけだし議会承認無理そうだしと地合い悪いしな。

と言うかもう一度国民投票してEUに残るのが1番じゃないのか?

 

343: 米国株名無し 2018/11/19(月) 13:08:40.33 ID:mGddqbEl0
CDNSが大人に買われてきてるので一ヶ月の保ち合い離れたところで買う

 

360: 米国株名無し 2018/11/19(月) 17:24:12.93 ID:/ApyjIGs0

https://www.asahi.com/sp/articles/ASLCM5QBXLCMUTIL02C.html?iref=com_flash

ゴーン逮捕へとかやべえな

 

362: 米国株名無し 2018/11/19(月) 17:40:35.76 ID:Emve84LF0
逮捕てよっぽどだな。
 
361: 米国株名無し 2018/11/19(月) 17:28:51.18 ID:pHCHCTs3d
自動運転関連にとばっちりないだろうな…

 

378: 米国株名無し 2018/11/19(月) 18:58:40.98 ID:Vta9dFkP0
配当狙いで日産買った奴wwwwwwwwww

 

388: 米国株名無し 2018/11/19(月) 19:11:39.05 ID:/a442WoO0
>>378
こないだ逃げてて正解だった
こんなんなるなんてな

スポンサーリンク

393: 米国株名無し 2018/11/19(月) 19:25:37.48 ID:7ykk3dJa0
>>378
俺だわ…

 

382: 米国株名無し 2018/11/19(月) 19:05:03.73 ID:6vDrrJvp0
哀れな末路だな。結局、私利私欲な詐欺師だったわけか

 

449: 米国株名無し 2018/11/19(月) 21:57:14.69 ID:qJJ3m3iL0
日産のPTS、10%近く下がってら・・・これでついでに減配とかされたらもうほんとにガッカリだわ
作文用紙送ってくるような企業はダメだなぁ

 

409: 米国株名無し 2018/11/19(月) 20:02:43.79 ID:LjzpjluDp
堀江みたいな小物はともかく
ゴーンの事例でも分かるけど
一個人に大きく依存する企業は怖いな
テスラお前のことだよ
【TSLA】テスラに市場の逆風。株価は年初来40%下落
32: 米国株名無し 2019/05/26(日) 11:20:16.78 ID:FKs5t2ng0
>>1 市場を敵に回して成功した企業はない 焼きが回ったな、イーロン
 
34: 米国株名無し 2019/05/26(日) 11:22:03.46 ID:yPwUgPdk0
>>32 なんでテズラがそんな風に言われるかわからない。 市場を信じて上場して高い値段をつけた会社なんだけどね。
 
52: 米国株名無し 2019/05/26(日) 21:49:19.36 ID:Ki3U8iTP0
>>1 無茶な増資してるし、自転車操業に手を出すのは、余程の人達だけでしょう。
417: 米国株名無し 2018/11/19(月) 20:14:55.88 ID:av8Wn0960
むしろテスラはマスク切ったらぶち伸び上がりそう

 

445: 米国株名無し 2018/11/19(月) 21:36:08.26 ID:XZB9kXah0
こういうニュース聞いちゃうと.ベゾスやらザッカーバーグやらマスクやらゲイツ、ジョブズ、それにイーロンマスクとかドーシー達が益々魅力的に見えてくるな。彼らテクノロジーの発展にしか興味が無いように見える。

スポンサーリンク

コメント一覧

SNSフォローボタン