元スレ : http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/stock/1541315316/
420: 米国株名無し 2018/11/06(火) 08:24:00.81 ID:HhXkNWDwx
今日は中間選挙か
429: 米国株名無し 2018/11/06(火) 08:41:24.57 ID:ZPgm0dxsd
米国メディアがあてにならんから困る。
どっちが勝つんだ!?
どっちが勝つんだ!?
431: 米国株名無し 2018/11/06(火) 08:42:35.66 ID:IKq4J7li0
メディアが当てにならんのは、洋の東西を問わないよ。
スポンサーリンク
432: 米国株名無し 2018/11/06(火) 08:45:11.56 ID:ZPgm0dxsd
>>431
言われてみれば日本の方が酷かったわ。
言われてみれば日本の方が酷かったわ。
447: 米国株名無し 2018/11/06(火) 12:02:27.20 ID:XOA9ADtKM
流石に下院はだめでしょう
2年前にあったアンチヒラリーの熱狂が無いのが大きい
今回民主党はトランプの攻撃対象を絞らせない戦略取ったからな
2年前にあったアンチヒラリーの熱狂が無いのが大きい
今回民主党はトランプの攻撃対象を絞らせない戦略取ったからな
448: 米国株名無し 2018/11/06(火) 12:07:30.10 ID:N6hhPBjfp
どうせ下院が取られたところで何も変わらんだろ
むしろトランプのことだから一層攻撃的になるだろうな
性格的に
むしろトランプのことだから一層攻撃的になるだろうな
性格的に
442: 米国株名無し 2018/11/06(火) 10:37:01.42 ID:AW0hvoKiM
共和党が勝ったら米国株は上がるの?

選挙結果はねじれたが株価は爆上げ!米国株式市場完全復活か?
769: 米国株名無し 2018/11/07(水) 17:20:56.97 ID:/uQCH/yFd
先物爆上げ来た
766: 米国株名無し 2018/11/07(水) 17:14:17.49 ID:UevAk+wX0
ビンビンに来てるぅ!
790: 米国株名無し 2018/11/07(水) 18:58:23.78 ID:0z3tUKhuM
始まりの始まりやね
450: 米国株名無し 2018/11/06(火) 12:08:36.98 ID:3JBaFJkqM
選挙結果織り込み済み
455: 米国株名無し 2018/11/06(火) 13:24:44.92 ID:5l7koBYF0
>>450
織り込み済みだと思うんだよね
だからこの後上げるかって言うとそうでもない
織り込み済みだと思うんだよね
だからこの後上げるかって言うとそうでもない
458: 米国株名無し 2018/11/06(火) 13:54:14.12 ID:w0Kc1oEgd
とりあえず選挙結果待ちか
とは言ってもVIXが高く張り付いたままだから短期的な動きの予測なんて無駄だけどな
とは言ってもVIXが高く張り付いたままだから短期的な動きの予測なんて無駄だけどな
440: 米国株名無し 2018/11/06(火) 10:15:34.71 ID:0af3nsrh0
2,3日で勝負するならともかく、数年単位で見るならまだまだ絶好の買場だと思う。
俺は今、手持ちの現金でテクノロジー系の主だった銘柄を買いまくってる。
俺は今、手持ちの現金でテクノロジー系の主だった銘柄を買いまくってる。
スポンサーリンク
441: 米国株名無し 2018/11/06(火) 10:31:02.87 ID:6ImOlaxcd
>>440
多分それで合ってる
今期良決算で売られた銘柄も揉んだ後に直近の高値越えてきたら随時買うのが良さげ
多分それで合ってる
今期良決算で売られた銘柄も揉んだ後に直近の高値越えてきたら随時買うのが良さげ
526: 米国株名無し 2018/11/06(火) 20:19:50.87 ID:bgPVg5JU0
選挙後にもう一段落ちる可能性あるから今は追加できないな
年内どころか来年も地合い安定しなさそうだけど
年内どころか来年も地合い安定しなさそうだけど
457: 米国株名無し 2018/11/06(火) 13:44:24.23 ID:rwin76DJM
やっぱりbrkbを主体に高配当etfで固めるのが1番良いんじゃね?もしかしたらbrkbも将来配当出すかもしれんし。それまで伸び続けるでしょ
467: 米国株名無し 2018/11/06(火) 14:25:45.34 ID:i45OY1oTp
バフェットさん任せでbrkもいいなと思ったりもしますが気になるのはバフェットさんが亡くなったらどうなると予想されますか?奥さんが遺言通り遺産を売ってs&pと短期債にしたらbrkの株価は。。。
470: 米国株名無し 2018/11/06(火) 14:37:41.44 ID:rwin76DJM
バフェットさんが亡くなってもsp500なら成長していくものと考えてまだ良いけど、残った人達で運用・買収などをした結果業績落ちたらどうしようとは思う。
でもバフェットさんは自分が居なくても後継者がいれば問題ないと言ってるんじゃなかったっけ?それを信じてbrkbに乗っかり続けるつもり。
でもバフェットさんは自分が居なくても後継者がいれば問題ないと言ってるんじゃなかったっけ?それを信じてbrkbに乗っかり続けるつもり。
485: 米国株名無し 2018/11/06(火) 16:56:39.58 ID:nnzrYM110
ハイテクはディフェンシブって名言出た時に捨てときゃ良かったな
今思うとマジ草生えるは
今思うとマジ草生えるは
486: 米国株名無し 2018/11/06(火) 17:00:25.07 ID:3EpGmSSp0
平和ボケやな
スポンサーリンク
コメント一覧