$BYND いろんな説がでまくってたビヨンドミートの決算日が、公式に2/27と発表されました🍔🙈笑
Beyond Meat® to Report Fourth Quarter and Full Year 2019 Financial Results on February 27, 2020 | Beyond Meat, Inc. https://t.co/stQaD9dMTd
— あゆ@ちょっと米国株投資 (@yakiimotrader) February 13, 2020
BYNDは2/27、SPCEは2/25決算。
この2つはPF内のシェア大きいし、含み益乗ってるから、
決算前のポジションに悩むのと、
決算後の急落にそなえての追加を配慮・・・・・
無風で充分なんやけどな。上げてるし売られるかもねえ— コーセー (@k0usei4649) February 15, 2020

今週は $BABA $ROKU $AYX $CGC の決算通過。起きたら ROKUとAYXの株価が逆転。ROKUは大きく下げたら拾う予定。売りはなし。 $SPCE と $CGC にも救われた。来週は $FSLY 、再来週が $SPCE の決算。
— ospuy (@ospuy) February 14, 2020
$BYND は50%UP 決算で更に変わるでしょう。だと。
欲しかったけどこれ以上分散できないので、またいつか。 https://t.co/ef03ZDB5Z6— Mr.V 🇺🇸 investor📈米国株式投資💰 (@jo_ker2010) February 14, 2020
スポンサーリンク
BYNDはキャピタル狙い。100ドル付近になってきたら買おうと狙っていたので落ちてきたところを買い付け。
RDSBは決算が良くなく株価下落。配当利回りが7.0%超えたので買い付け。キャッシュフローは潤沢にあり減配はないと判断。
PEPはキャピタルと配当狙い。後はペプシが好きなので購入。 https://t.co/MQXtPLj4wk
— かにかん🦀米国株 (@goriatesasa) February 3, 2020
今年から始めた今のところの投資成績はトントンかくらい
年末に底だと思って買って高いとこで利確してた $BYND と $CRWD などの利益を ほとんど高値で掴んで昨夜損切りした $CGC $CRON にもってかれた😢
やはり決算良くて自分が理解できる業界の会社のを買うのがいいのだなと反省— ハリー (@good_financer) February 8, 2020
来週の米国企業決算
ウォルマート、メドトロニック、アナログ・デバイセズ
トランスユニオン、ドミノピザ、Deere
Zscaler、ドロップボックス、Fastly、Wix、Zillow
SolarEdge、Stamps、ユニバーサルディスプレイ 他https://t.co/hZo1qiiwoq pic.twitter.com/kZlv8Oqhb2— 米国株 決算マン (@KessanMan) February 15, 2020
決算期が落ち着いたところで
半導体関連が軒並み業績悪化が目立つ中、低時価総額で業績右肩上がりの銘柄を発見。
かなり面白いかと…
来週からじっくり監視かな😎✨✨
— ケイくん (@DOWBL1008) February 15, 2020
スポンサーリンク
1月のリテールセールス弱いな。
これは来週から始まる小売の決算きついか。仮に良くてもWMTだけだな、専門店系はTGTとMacysパターンぽい— ToyoKen (@KT79964826) February 14, 2020
コロナネタとか日本ETFの資金引き上げとか売り煽りw
ウィルスのピークは2月だし今年暖冬だから意外に終わるの早いと思うけど?
(短期的には来週やばいだろうけど)
それより全体的に減益が多い決算期になったなと思う。テーマとそれに乗れてる企業かを見極めて待ちたい。— バミュ (@tamagosand_mgmg) February 16, 2020
まぁどっちに転んでも持ってるポジションを淡々と利確するだけなので問題ないんですけどね😆
— アンディ@サラリーマン投資家1年目 (@lpH6N2fERxSl7KI) February 16, 2020

引け乙です。今日もノンポジで様子見おじさん。
この2月の決算跨ぎは難易度高いと分かってるから手出ししないのです。全然儲かってないけど負けてないから良し!😊
来週がんばるぞ— おならましーん (@onaramachine) February 14, 2020
コメント一覧