元スレ :http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1567112175/
1: 米国株名無し 2019/08/30(金) 05:56:15.35 ID:5ApcGLvu9
29日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は、米中貿易協議の進展に対する期待を背景に大幅に続伸し、前日比326.15ドル高の2万6362.25ドルと8日以来3週間ぶりの高値で取引を終えた。ハイテク株主体のナスダック総合指数は116.51ポイント高の7973.39。
中国商務省の報道官が米中貿易摩擦を巡る閣僚級協議開催に前向きな姿勢を示したことで、朝方から買いが優勢となった。その後、トランプ米大統領が米中協議を進めると語ったことも買いを誘った。
https://this.kiji.is/539909364170064993
5: 米国株名無し 2019/08/30(金) 06:03:04.87 ID:Cit7bWsb0
振り落としだったか。
7: 米国株名無し 2019/08/30(金) 06:10:12.67 ID:Qff0fzzr0
人より早く動いた者が勝ちの世界だから
8: 米国株名無し 2019/08/30(金) 06:10:31.28 ID:3n1kDETl0
昨日は前日ダウが上がったから、上がると思ったが下がったからなぁ
今日はさすがに上がるか
今日はさすがに上がるか
10: 米国株名無し 2019/08/30(金) 06:11:55.94 ID:AoO9j/1J0
ハイハイ
マネーゲーム、マネーゲーム
マネーゲーム、マネーゲーム
スポンサーリンク
11: 米国株名無し 2019/08/30(金) 06:13:22.81 ID:VIws0oDL0
逆イールドが続いたまんまなのはいいとして
3か月ものが30年物と逆転したのはどーゆーこと?
3か月ものが30年物と逆転したのはどーゆーこと?
12: 米国株名無し 2019/08/30(金) 06:15:37.27 ID:0trlytM60
日本株は人がいなくなった
13: 米国株名無し 2019/08/30(金) 06:19:50.95 ID:xlNL8DgI0
また期待上げかよ
14: 米国株名無し 2019/08/30(金) 06:25:25.12 ID:+8MjgRw+0
空売りしたバカ
死亡
16: 米国株名無し 2019/08/30(金) 06:30:14.11 ID:/6+shD8B0
ってかおまえらには関係ないだろ?
18: 米国株名無し 2019/08/30(金) 06:39:53.69 ID:faWwXy460
>>16
関係ない
毎日はいらん
数字だけの告知ならこれもいらん
関係ない
毎日はいらん
数字だけの告知ならこれもいらん
スポンサーリンク
20: 米国株名無し 2019/08/30(金) 06:45:08.47 ID:A0JignKf0
さて、売り増すか
21: 米国株名無し 2019/08/30(金) 06:45:52.38 ID:wm3c8MtL0
期待で上がったのか。
今野米中の感じだとまたトランプが一方的に高圧的になって株価下がるイメージしかないんだけどなあ
今野米中の感じだとまたトランプが一方的に高圧的になって株価下がるイメージしかないんだけどなあ
22: 米国株名無し 2019/08/30(金) 06:46:45.90 ID:+8MjgRw+0
逆イールドカーブ(笑)
リセッション入り(笑)

金曜日はまたまたダウ暴落!もしかしてもうリセッション中?
489: 米国株名無し 2018/12/15(土) 10:39:11.81 ID:WuhCoeFM0
相場が弱いのはわかるが、ダウ、SP500、Nasdaq100の3指数で最も強いのはNASDAQなんだよね 直近安値も割ってないし、年初の暴落安値からも距離があるのはNASDAQ こういう展開、最もグロースが売り込まれやすいと思うが、今週頭もNASDAQの動きはダウに比べて非常に強く、今週陰線だけど昨週末からそれほど下がってない これは意外な展開
506: 米国株名無し 2018/12/15(土) 11:57:48.63 ID:J9N0+OcWM
>>489 いやこれからダウより落ちるだろ むしろ今までダウが粘りすぎなんだよ 過去のリセッション時のチャートを良く見ろ ナスは悲惨なことになると思われる。ハイテク株バブルだったからな
480: 米国株名無し 2018/12/15(土) 09:39:39.11 ID:tSZ3+s2S0
なんでこんなにディフェンスに定評のあるJNJとCOSTGが暴落してんだ。。
24: 米国株名無し 2019/08/30(金) 06:50:48.39 ID:G8UN4gxL0
中国の人と会いますってだけでこれだからな
26: 米国株名無し 2019/08/30(金) 06:56:49.71 ID:h1BYO5aj0
中国は9月から対米自動車関税の税率を50%にするらしいが
どう見ても米中協議がまとまるわけないだろう
どう見ても米中協議がまとまるわけないだろう
中国がアメリカからの輸入品に対し、9月から順次発動する新たな追加関税で、自動車の多くに50%、大豆の一部にも30%という高い関税が課せられることがきのう明らかになりました。
アメリカと中国は来月1日、互いに追加関税措置を発動する予定ですが、これまで中国側の関税措置の詳細は明らかにされていませんでした。一方、中国商務省の報道官は、きのうの記者会見で、9月に予定されている米中閣僚級協議について、「両国の交渉団が討議している」と述べ、開催に前向きな姿勢を示しました。
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/nms/news/post_184734/
27: 米国株名無し 2019/08/30(金) 06:57:02.58 ID:l5QkPZZk0
上がったら売り、下がったら買う
だだそれだけで大金持ちになれます
だだそれだけで大金持ちになれます
スポンサーリンク
コメント一覧