34: 米名無 2018/09/24(月) 20:11:37.34 ID:nX/PcDKE0
さぁー、今夜も華麗に損切っていきましょー!!
54: 米名無 2018/09/24(月) 21:20:33.90 ID:tx6zi0CN0
AMZNは終わらないよ買い増し買い増し
58: 米名無 2018/09/24(月) 21:26:11.49 ID:o91POxia0
アマゾンさすがにそろそろ来るころだ
スポンサーリンク
76: 米名無 2018/09/24(月) 22:34:43.71 ID:0D/hd7Jp0
いいね、amazon1830で刺さらないかな
57: 米名無 2018/09/24(月) 21:26:10.75 ID:sglVTcj+0
きわめて長期で見ればすべての成長株は最終的にGEやIBMになるよ
まあそういうのも含めて思考停止で長期保有するならやっぱVTIかVOOだなと
まあそういうのも含めて思考停止で長期保有するならやっぱVTIかVOOだなと
60: 米名無 2018/09/24(月) 21:32:16.04 ID:hE2B/5uRa
>>57
スピンオフ、合併、買収、身売り、
企業の出口は1箇所だけじゃない
スピンオフ、合併、買収、身売り、
企業の出口は1箇所だけじゃない
61: 米名無 2018/09/24(月) 21:34:06.33 ID:AebElAxz0
金融引き締めは来年で一旦は緩めるだろ。
やってる当の米国に波及する前に。
既に新興国が犠牲になり、ヨーロッパも犠牲になった。
日本もJASDAQとマザーズは犠牲になった。
あとは日経と米国。
このタイミングでそろそろ利上げやめてくれないかな~。
やってる当の米国に波及する前に。
既に新興国が犠牲になり、ヨーロッパも犠牲になった。
日本もJASDAQとマザーズは犠牲になった。
あとは日経と米国。
このタイミングでそろそろ利上げやめてくれないかな~。
65: 米名無 2018/09/24(月) 21:45:21.36 ID:AebElAxz0
いや、おそらく米国には波及せんぞ。
67: 米名無 2018/09/24(月) 21:49:54.19 ID:aQUZTOGo0
この程度の下げで悲観してたらリーマン級きたら買いまくるとかいうやつら
ビビッて絶対買えないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ビビッて絶対買えないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
77: 米名無 2018/09/24(月) 22:35:10.78 ID:pE1GCq+n0
毎日暴落言ってんなw
こういう内は暴落しないから安心だわ
こういう内は暴落しないから安心だわ
69: 米名無 2018/09/24(月) 22:14:10.33 ID:4Pz7ThLq0
買い場か?
短期でビリビリのリバ狙いはどうかな?
短期でビリビリのリバ狙いはどうかな?
71: 米名無 2018/09/24(月) 22:20:42.03 ID:0D/hd7Jp0
ド短期でビリは良いかもね。
63: 米名無 2018/09/24(月) 21:41:40.75 ID:0D/hd7Jp0
さて!今夜も小型ハイテクというなのゴミを拾おうかね。zuoraは22ドル、docuは51ドルかね。
64: 米名無 2018/09/24(月) 21:42:04.05 ID:DnmlzZ7d0
>>63
ARC行ってみろよ
ARC行ってみろよ
68: 米名無 2018/09/24(月) 21:57:52.65 ID:0D/hd7Jp0
>>64
やーだよーwwwwwwww
やーだよーwwwwwwww
79: 米名無 2018/09/24(月) 22:36:15.96 ID:Sozy+l8X0
OKTAはさすがに上げすぎだったけど
SQのジャンピングキャッチ奴はいそうだから新小岩が見えてくるな
SQのジャンピングキャッチ奴はいそうだから新小岩が見えてくるな
80: 米名無 2018/09/24(月) 22:38:37.16 ID:0D/hd7Jp0
oktaは70越えたとたんに普通処分するから、前からいるここの住民は平気でしょ。えいめぞんを2000ドル以上で買った新参は…まあがんばってくれ…
231: 米名無 2018/09/25(火) 02:29:34.51 ID:3KZB53j40
>>80
OKTAが70以上なら普通は売るという根拠を一つでもいいから教えてくれ、
普通の事みたいだから…
OKTAが70以上なら普通は売るという根拠を一つでもいいから教えてくれ、
普通の事みたいだから…
252: 米名無 2018/09/25(火) 07:19:56.14 ID:wn1LjIn10
>>231
決算結果とチャートを睨めっこして、考えたことないの…?一旦売りのサインになってないかい…?
決算結果とチャートを睨めっこして、考えたことないの…?一旦売りのサインになってないかい…?
81: 米名無 2018/09/24(月) 22:39:25.20 ID:zPC49rrB0
売り切った
今週はじわじわ下がる
今週はじわじわ下がる
82: 米名無 2018/09/24(月) 22:40:28.72 ID:Sozy+l8X0
ここ最近の中小ハイテクで崩れてないのTEAMだな
やっぱここが大本命ですわ
やっぱここが大本命ですわ
84: 米名無 2018/09/24(月) 22:45:00.23 ID:niKpjpCE0
AMZNまだ当分は下げ基調で底を探りそう
86: 米名無 2018/09/24(月) 22:47:27.08 ID:Sozy+l8X0
貿易戦争で影響大と言われてるAAPLがプラ転してるじゃん
なんかもうトランプ関連は織り込み済みって感じだな
なんかもうトランプ関連は織り込み済みって感じだな
88: 米名無 2018/09/24(月) 22:49:27.28 ID:tx6zi0CN0
SQジャンピングキャッチした奴wwwwwwwwwwwwwwwww
はっきり言って才能ないからおとなしくETFでも買ってたほうがいいよ
俺はナンピンするからジャンピングキャッチしても大丈夫っす…
はっきり言って才能ないからおとなしくETFでも買ってたほうがいいよ
俺はナンピンするからジャンピングキャッチしても大丈夫っす…
89: 米名無 2018/09/24(月) 22:50:25.40 ID:gGtRX7hF0
OPECのせいでXOMが噴いてやがる。。
92: 米名無 2018/09/24(月) 22:54:44.52 ID:+C+37UXA0
85.9$で掴んだ俺のXOMがプラ転する日が来るとは…
95: 米名無 2018/09/24(月) 22:55:48.19 ID:aLhDwF3N0
VHT買ってるけど、楽天の三木谷が支援してる光免疫療法は本当に上手く行って欲しいと思う
癌の薬売れなくなるかも知れないけど
癌の薬売れなくなるかも知れないけど
96: 米名無 2018/09/24(月) 22:55:59.50 ID:xs1W9aoqa
TLRY(笑)
GE(笑)
GE(笑)
97: 米名無 2018/09/24(月) 22:56:46.31 ID:gws7vijv0
ジャンピングキャッチの逆。
瞬間的底値で売っちまうのはなんて言うんや
教えてくれ(ノД`)
瞬間的底値で売っちまうのはなんて言うんや
教えてくれ(ノД`)
100: 米名無 2018/09/24(月) 22:58:37.17 ID:jTYUVzq3r
>>97
一人バーゲンセール
一人バーゲンセール
103: 米名無 2018/09/24(月) 22:59:06.64 ID:LIpztXJer
>>97
グラウンドリリース?
グラウンドリリース?
104: 米名無 2018/09/24(月) 22:59:51.44 ID:pLVn7yEl0
>>97
パニッキーセリングかな
パニッキーセリングかな
105: 米名無 2018/09/24(月) 23:00:23.73 ID:Sozy+l8X0
>>97
ダイビングリリース
ダイビングリリース
106: 米名無 2018/09/24(月) 23:00:51.03 ID:0D/hd7Jp0
>>97
ボトムリリースじゃなかった?
ボトムリリースじゃなかった?
156: 米名無 2018/09/24(月) 23:39:25.16 ID:gVaspyRn0
>>97
あんたが投げたソコが底
あんたが投げたソコが底
元スレ : https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/stock/1537774393/
コメント一覧