3: 米国株名無し 2018/12/20(木) 22:18:10.57 ID:TtONuyGm0
ボーナス出る時期にこの市場の豹変っぷり
どうすっぺ
どうすっぺ
8: 米国株名無し 2018/12/20(木) 22:32:51.45 ID:86aQmdKi0
まあまだ下げ始めてたったの3ヵ月だからなぁ・・・
下落相場なら波打ちながら最低1年は続く
ただ今回は9月のあれがあったからペースとしては結構なもんだけど
下落相場なら波打ちながら最低1年は続く
ただ今回は9月のあれがあったからペースとしては結構なもんだけど
6: 米国株名無し 2018/12/20(木) 22:31:33.97 ID:WC7YxFXrM
一生一緒にNVDA
スポンサーリンク
17: 米国株名無し 2018/12/20(木) 22:54:13.56 ID:bfNn9y2p0
いつまで円安は続くの?
早く105円に戻っておくれ
早く105円に戻っておくれ
20: 米国株名無し 2018/12/20(木) 22:55:19.84 ID:OJaA4jdw0
俺この暴落終わったらnisaでspxl買うんだ
26: 米国株名無し 2018/12/20(木) 23:07:46.88 ID:41bVPvCS0
バフェット銘柄だからと買ったKHC92ドルがめでたく半値
今と同額を買い増せば単価69に出来るけど、損した銘柄に固執するよかHDVかSPYDを買ったほうがポートフォリオの安定感は増しそう
今と同額を買い増せば単価69に出来るけど、損した銘柄に固執するよかHDVかSPYDを買ったほうがポートフォリオの安定感は増しそう
27: 米国株名無し 2018/12/20(木) 23:12:39.03 ID:KgXAbdEVa
MCDはいいとしてKOの動き激し過ぎだろなんだこれ(ただし時間内はそうでもない)
33: 米国株名無し 2018/12/20(木) 23:20:29.16 ID:J8HT0oRZ0
NUGT買ってみるか
34: 米国株名無し 2018/12/20(木) 23:21:20.18 ID:2CeAnS+n0
調整入っても10年後にはS&P500が余裕で3000越えるとか言われてもぼく生きてるかわかんねえわ
36: 米国株名無し 2018/12/20(木) 23:23:04.98 ID:z/AVoZX00
つか書き込み少ないな・・・・・・
スポンサーリンク
38: 米国株名無し 2018/12/20(木) 23:23:32.87 ID:NifxKaMTa
生活の質、睡眠の質って大事だよね。
個別銘柄はあまり持たず、VTI,IVV,1557,QQQをメインにしてる。
ただしRHTは堅いと思ったので173ドルの時に100万円分買った。
個別銘柄はあまり持たず、VTI,IVV,1557,QQQをメインにしてる。
ただしRHTは堅いと思ったので173ドルの時に100万円分買った。
40: 米国株名無し 2018/12/20(木) 23:28:29.29 ID:6o18sYcsa
>>38
自分も手間とか考えてETFメインにする予定
その方がシンプルなポートフォリオが出来て管理しやすい
自分も手間とか考えてETFメインにする予定
その方がシンプルなポートフォリオが出来て管理しやすい
43: 米国株名無し 2018/12/20(木) 23:31:41.71 ID:VcFhZKYq0
うおおおおおおおおおおVTI下り最速!!!!!!
なんで去年VTI買ったのに損失出てるんや
44: 米国株名無し 2018/12/20(木) 23:31:54.61 ID:IkFWO8+B0
今日も元気に下がりそう
56: 米国株名無し 2018/12/20(木) 23:49:35.07 ID:KgY2iz+fM
ダウwww www
57: 米国株名無し 2018/12/20(木) 23:50:59.86 ID:WM5HID4Xd
2万割れも見えてきたなあ
55: 米国株名無し 2018/12/20(木) 23:48:40.75 ID:Br+4MUXVM
安く買える嬉しい!
45: 米国株名無し 2018/12/20(木) 23:35:17.83 ID:Gq+05Dkv0
金鉱株より新興株のほうがいいんじゃない?原油安長引きそうだし。
金鉱株はどうにもギャンブルの印象が強い。
金鉱株はどうにもギャンブルの印象が強い。
50: 米国株名無し 2018/12/20(木) 23:41:59.24 ID:xB2OPS900
>>45
新興株って具体的には?
新興株って具体的には?
52: 米国株名無し 2018/12/20(木) 23:43:56.73 ID:PwJyg88Da
>>50
TUR!TUR!
TUR!TUR!
53: 米国株名無し 2018/12/20(木) 23:45:26.69 ID:Gq+05Dkv0
>>50
ETFだとEWM EIDO とか
個別株だとCIGとか
持ってるの並べただけだけど。
ETFだとEWM EIDO とか
個別株だとCIGとか
持ってるの並べただけだけど。
60: 米国株名無し 2018/12/20(木) 23:51:57.28 ID:jR0vxOUb0
安く買える嬉しい(白目
49: 米国株名無し 2018/12/20(木) 23:39:00.08 ID:5n5ck4190
ガンドラックも長い弱気相場入りに向かうと言ってる
10年待ってやるくらいの気構えがないなら今のうちに撤退しといたほうがいいかも知れない
10年待ってやるくらいの気構えがないなら今のうちに撤退しといたほうがいいかも知れない
51: 米国株名無し 2018/12/20(木) 23:42:23.36 ID:PwJyg88Da
EGO!EGO!
61: 米国株名無し 2018/12/20(木) 23:52:16.33 ID:CS6Y0/XLM
zuoraがプラスで悔しい!
63: 米国株名無し 2018/12/20(木) 23:53:45.86 ID:qPw/kpDe0
今日は生活必需が一段と死んでるのか。
64: 米国株名無し 2018/12/20(木) 23:54:43.50 ID:+F/Bc5J/0
安く買える嬉しいおじさん「もう余力がない」
65: 米国株名無し 2018/12/20(木) 23:54:57.41 ID:34Lz0KiH0
安く買えるボーナスステージ続きすぎだろ
スポンサーリンク
コメント一覧
もう終わりじゃ….