【為替差益】米国株はドル建て・円建てのどっちで買ってる?【確定申告】

スポンサーリンク

元スレ : http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/stock/1578490342/
807: 米国株名無し 2020/01/10(金) 10:16:03.45 ID:WusdDQndd
もうちょっと円高に触れてほしい
買い時が全然わからん

 

809: 米国株名無し 2020/01/10(金) 10:21:17.13 ID:jVY4S1OcM
>>807
買うのが遅れれば遅れるほど機会損失を被る

チャートみればすぐにわかることだよ?

 

812: 米国株名無し 2020/01/10(金) 10:33:22.62 ID:37M1o2iq0
>>807
二年連続でドル円の振幅が最小を更新したので
諦めてコツコツとドル転しとけ。
イランとのゴタゴタが実弾交えるレベルになってもあの程度しか動かなかった。
為替はどちらにしろ個人は翻弄されるしかないのだから諦めろ。

 

789: 米国株名無し 2020/01/10(金) 08:46:35.96 ID:wmL9eL0A0
SBI、楽天、マネックスの米国株特定口座利用者で為替差益申告してる人いますか?
この3社のサイトの記述見ると為替差益申告が
必要とは書いて無いのでこの3社の利用者は
申告してる人少ないと思うのですが・・・

 

831: 米国株名無し 2020/01/10(金) 11:34:43.45 ID:8LIo9AUTd
売る時に円決済して譲渡益に為替埋め込めば為替差益の申告不要だよ

 

835: 米国株名無し 2020/01/10(金) 11:41:08.05 ID:yYI8BL+gM
>>831
毎回円決済してればその通りだけど、そんな人いないのでは

スポンサーリンク

858: 米国株名無し 2020/01/10(金) 12:59:39.07 ID:zs0piUqga
みんな米国株はドル建てで買ってるの??

俺は円高だから円建てで買いつけたんだけど、ドル建て資産も持っておいた方が良いから?

 

861: 米国株名無し 2020/01/10(金) 13:10:09.79 ID:rhq7T5hsa
>>858
最後の部分のいいたいことがわからない

 

866: 米国株名無し 2020/01/10(金) 13:27:37.79 ID:PCrNo98NM
>>858
円で買おうがドルで買おうが株はドル建てだぞ
円で買うてのも証券会社がドルに両替してドルで買うんだぞ

 

874: 米国株名無し 2020/01/10(金) 13:54:33.63 ID:zs0piUqga
>>866
お恥ずかしい……
ありがとう。
じゃあ円の方が今高いから買い方は間違ってはないよね?
米国株とか海外の個別銘柄についての本って少ないからなかなかわからないことだらけでm(__)m
昨日からここでお世話になってます。

 

878: 米国株名無し 2020/01/10(金) 14:02:50.72 ID:npFkiz/VH
>>874
円のほうが高いと思ってるなら、株じゃなくて為替やれよ

 

879: 米国株名無し 2020/01/10(金) 14:07:20.89 ID:7MPtNUUI0
>>874
円貨決済か外貨決済かって事だよな?
円貨決済は証券会社の方で円からドルに換えて市場から買い付けする、所定の為替手数料がかかる
外貨決済は自分で用意したドルを使って市場から買い付けする

ドルを用意するためのコストが低ければ後者の方が有利、実際にいくつか方法はある

 

880: 米国株名無し 2020/01/10(金) 14:15:00.49 ID:db7N6yzT0
SBIなら銀行の方が為替交換の手数料無料やってるから
証券会社で円貨決済したら手数料分は損するかもね

スポンサーリンク

791: 米国株名無し 2020/01/10(金) 08:48:12.47 ID:vkMs9KKT0
TWLO +3.32%  OKTA +2.37%  TEAM +4.11%
古いとか言ったの誰だよ・・

 

797: 米国株名無し 2020/01/10(金) 09:03:27.70 ID:UkZBN0wjd
探すのは簡単さ
WORKマン

 

798: 米国株名無し 2020/01/10(金) 09:03:53.77 ID:B2u6CMUyM
テスラ一旦落ち着いたか……

 

803: 米国株名無し 2020/01/10(金) 09:19:36.93 ID:n7PAknDnM
teclとかの3倍系調べてみたけど下落時に心が持ちそうにないからVGTにしとく
【TECD】相場は高値圏か。今買うべきはアップル?それとも...【AAPL】
82: 米国株名無し 2019/12/02(月) 07:31:51.43 ID:u9oj4Ys40
今は買い時ですか?それとも     買い時ですか?
86: 米国株名無し 2019/12/02(月) 09:11:45.66 ID:a4x6L9Rz0
>>82
always買い時。そう米国株ならね。
806: 米国株名無し 2020/01/10(金) 09:50:37.64 ID:g7jVj/eFr
VTI全振りにしてしばらく経つんだが
以前持っていた銘柄が爆上げしてるのを見て惜しくなったので
当時の銘柄構成を維持した場合と比較したら今のVTI全振りの勝ちだった
俺みたいな凡才が人より儲けようとしても無駄だとわかった

 

810: 米国株名無し 2020/01/10(金) 10:26:42.63 ID:KIVsEJm+0
みなさん米国株で資金どれくらいから始めて期間どのくらいでいくらまで増えたの?

スポンサーリンク

コメント一覧

SNSフォローボタン