元スレ : http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/stock/1551866769/
287: 米国株名無し 2019/03/07(木) 23:35:01.81 ID:smB745tW0
今日も暴落か
もうあかん
もうあかん
292: 米国株名無し 2019/03/07(木) 23:38:34.70 ID:+iSQE8wO0
>>287
ダウ30が100ドルも下げて無いんだけどw
そもそも直近高値26000から2%程度しか下げて無いんだけど何をどうしたらこれが暴落になるんだ?
ダウ30が100ドルも下げて無いんだけどw
そもそも直近高値26000から2%程度しか下げて無いんだけど何をどうしたらこれが暴落になるんだ?
301: 米国株名無し 2019/03/07(木) 23:45:48.66 ID:smB745tW0
>>292
俺の株がたった2%の下げならどんなにいいか
俺の株がたった2%の下げならどんなにいいか
306: 米国株名無し 2019/03/07(木) 23:50:01.93 ID:+iSQE8wO0
>>301
ETF買わないからでしょ?
許容可能なリスクだったから個別選んだんでしょ?
耐えられないなら売ってETFに乗り換えるしかなかろうに
それか2度と投資すんな
ETF買わないからでしょ?
許容可能なリスクだったから個別選んだんでしょ?
耐えられないなら売ってETFに乗り換えるしかなかろうに
それか2度と投資すんな
スポンサーリンク
307: 米国株名無し 2019/03/07(木) 23:51:28.97 ID:smB745tW0
>>306
ETFは含み損酷くて
損切りしたわ
ETFは含み損酷くて
損切りしたわ
277: 米国株名無し 2019/03/07(木) 22:57:58.12 ID:ckEULGi2a
VTIをうってVWOかうといいよ
275: 米国株名無し 2019/03/07(木) 22:54:35.40 ID:6YC5CblO0
VTIよりVOOの方が精鋭感あってよくない?
291: 米国株名無し 2019/03/07(木) 23:37:07.83 ID:SZnxjMze0
指標が良くても下げるんじゃひどいね
295: 米国株名無し 2019/03/07(木) 23:40:41.14 ID:3lkogKPN0
>>291
ここに安いからBTI買う層がいるように
高いから持ち株売る層もいるってだけな気がする
ここに安いからBTI買う層がいるように
高いから持ち株売る層もいるってだけな気がする
309: 米国株名無し 2019/03/07(木) 23:52:10.55 ID:SZnxjMze0
指標良かったのに何下げだ

ダウ平均株価下落。理由はECBの利上げ見送り&景気減速懸念?
4: 米国株名無し 2019/03/07(木) 23:58:22.99 ID:iqcMsFIL0
恐怖指数ETF全力買いしといて正解でしたよ神
7: 米国株名無し 2019/03/07(木) 23:59:52.43 ID:zUsdLg3p0
日経もここのところ下げ相場ですわねえ
9: 米国株名無し 2019/03/08(金) 00:00:37.98 ID:ERawk7g/0
ヨーロッパも死んでるらしいけどマジなんかな
304: 米国株名無し 2019/03/07(木) 23:47:47.25 ID:smB745tW0
NIO助けてくれーーーー
318: 米国株名無し 2019/03/08(金) 00:03:29.48 ID:QVrlSrlEd
3Mなんでこんな下げてんの
スポンサーリンク
320: 米国株名無し 2019/03/08(金) 00:05:30.45 ID:w1Jqqw15M
>>318
中国減速
中国減速
321: 米国株名無し 2019/03/08(金) 00:05:49.77 ID:QVrlSrlEd
>>320
ありがと
ありがと
319: 米国株名無し 2019/03/08(金) 00:04:42.13 ID:RttaK/Oi0
資金が少ないならまずideco枠とNisa枠を埋めるべきであって
ワンタップバイとかロボアドバイザーみたいな商品に手を出してる余裕はないのに
何故かスタート地点でその辺に辿り着く貧乏人がいるのが不思議で仕方ない
ワンタップバイとかロボアドバイザーみたいな商品に手を出してる余裕はないのに
何故かスタート地点でその辺に辿り着く貧乏人がいるのが不思議で仕方ない
324: 米国株名無し 2019/03/08(金) 00:14:17.28 ID:GCe9oTs60
>>319でもワンタップバイ は使い方によっては手数料安いし良くない?0.5%固定は少額積立にもってこいでしょ

ワンタップバイが銘柄追加!お前ら投資しろ!
1: 米国株名無し 2018/08/13(月)18:04:00 ID:wQ8
1万円余ったので投資したら1年で12500円になった 投資したのは日本ETF Facebook,Amazon,Google,Visa Facebookなんか今下がってるらしいが去年と比べると未だプラス 余っていてすぐには使わないお金はまじで入れとくべき
6: 米国株名無し 2018/08/13(月)18:05:13 ID:6O5
わいもしても良い?
7: 米国株名無し 2018/08/13(月)18:05:36 ID:Rgt
そんなバカげたギャンブル誰もしないぞ
326: 米国株名無し 2019/03/08(金) 00:18:02.14 ID:GqcxIL/q0
まったく反発する様子がない…
333: 米国株名無し 2019/03/08(金) 00:24:17.66 ID:3fB2/RRB0
久々にズルっと落ちたな
339: 米国株名無し 2019/03/08(金) 00:30:30.47 ID:Z19INLPC0
誰も話題にしなくなって久しいYEXTが決算で勝利
引け後のoktaはどうなるかな、俺は逃げた
引け後のoktaはどうなるかな、俺は逃げた
350: 米国株名無し 2019/03/08(金) 00:48:53.94 ID:ZZEcYLPcM
ずおらつえーじゃん。
スポンサーリンク
353: 米国株名無し 2019/03/08(金) 01:02:41.57 ID:9bWZaSqUM
team大勝利
322: 米国株名無し 2019/03/08(金) 00:07:54.29 ID:Wid3pzzA0
SaaS今日はプラスばっかりやな
351: 米国株名無し 2019/03/08(金) 00:48:56.38 ID:hs1STTxV0
BPTH今から買っても儲かりそう
363: 米国株名無し 2019/03/08(金) 02:07:46.80 ID:asFy1rXn0
hsbcの株価はさえない謎笑
368: 米国株名無し 2019/03/08(金) 03:50:28.89 ID:FQhX1G8q0
PKO !PKO!
341: 米国株名無し 2019/03/08(金) 00:34:10.11 ID:LFqWzPcMp
アッヴィ買おうと思ったのにメンテ中にスルスル上がって行っちゃった
342: 米国株名無し 2019/03/08(金) 00:34:17.06 ID:2WB9QuJv0
CHAUは何でドルといっしょに落ちるんだ??
上海ハンセン連動じゃ絶対ねーだろ、これ
上海ハンセン連動じゃ絶対ねーだろ、これ
スポンサーリンク
コメント一覧