元スレ :http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1566025689/
1: 米国株名無し 2019/08/17(土) 16:08:09.67 ID:1y4sZ3gr9
ブラックロックは今から98年後に償還を迎えるアルゼンチン国債への投資で今週痛手を被った。アルゼンチンの100年債が記録的安値を付けたからだ。
2017年に発行された100年債は15日と16日の値上がりを考慮しても、今週1週間で29%下落した。大口保有者にとっては大きな損失だ。ブルームバーグが集計したデータによると、ブラックロックのほか、カナダロイヤル銀行(RBC)、 レッグ・メイソン、ノースウエスタン・ミューチュアル・ライフ・インシュアランスなども大口保有者に名を連ねる。
報告ベースで最大の保有者であるブラックロックの広報担当者はコメントを控えた。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190817-20609430-bloom_st-bus_all
57: 米国株名無し 2019/08/17(土) 16:55:38.72 ID:sXE7Z5co0
>>1
blackrock shock!
blackrock shock!
190: 米国株名無し 2019/08/18(日) 21:28:23.42 ID:Wpc5k6aw0
>>1
ブラックロックより、ドイツ銀行がやられちゃったんじゃないかという噂の方が深刻だと思うが。
ブラックロックより、ドイツ銀行がやられちゃったんじゃないかという噂の方が深刻だと思うが。
46: 米国株名無し 2019/08/17(土) 16:46:06.54 ID:Op77ZhfT0
ブラックロックって
iシェアーズとかいうETFだしてるとこか。
iシェアーズとかいうETFだしてるとこか。
47: 米国株名無し 2019/08/17(土) 16:46:19.88 ID:WwQU4dVD0
>>46
そう
そう
スポンサーリンク
4: 米国株名無し 2019/08/17(土) 16:09:11.05 ID:HaoCEES+0
日本の近未来
5: 米国株名無し 2019/08/17(土) 16:10:57.74 ID:1zwDV1L80
株で損する奴ってアホだわ
俺は奨励金10%だから自社株買って堅実に資産を増やす努力をしてる
株を買い始めて半年で資産が7割にできた
俺は奨励金10%だから自社株買って堅実に資産を増やす努力をしてる
株を買い始めて半年で資産が7割にできた
48: 米国株名無し 2019/08/17(土) 16:47:18.88 ID:tLKAnZit0
>>5
3割減ってるんじゃねえかw
3割減ってるんじゃねえかw
92: 米国株名無し 2019/08/17(土) 18:19:50.74 ID:G66S0GHN0
>>5
こんな面白い書き込みなんてコピペに決まってる
こんな面白い書き込みなんてコピペに決まってる

【FXコピペ】投資で大損するコピペ、たまに見たくなる 2019【メシウマ】 ①
1: 米国株名無し 2019/06/15(土) 08:48:35.66 ID:Ol0uih/40
787 :Trader@Live!:2013/07/17(水) 08:12:29.61 ID:/AQnXKhuこんな事になるなら大事なお金をインバスト口座に振り込む前に国産うなぎと大トロをお腹いっぱい食べときゃよかったあとソープっいうんですか?そういうとこにも行きたかったもうどうでもいいですがねそういえばドラクエ10まで出てるんですね7から後ろはやってないなあやっとけばよかったなあ
2: 米国株名無し 2019/06/15(土) 08:49:06.62 ID:Ol0uih/40
41 名前: Trader@Live! Mail: 投稿日: 2013/09/06(金) 22:50:10.90 ID: 0ewMu4cfかああああああああああああああああああああああああああ100.12L刈られた娘のお受験代でナンピンしたのに公立でもしっかり勉強すればええんや頑張れ
76: 米国株名無し 2019/06/15(土) 09:08:54.28 ID:uUjn6BQ7M
>>2これ草
24: 米国株名無し 2019/08/17(土) 16:24:16.38 ID:v2r9Xht+0
100年債って返す気ねえだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
25: 米国株名無し 2019/08/17(土) 16:24:34.42 ID:yi9goKCm0
俺達のみずほは大丈夫だよな(`・ω・´)
スポンサーリンク
45: 米国株名無し 2019/08/17(土) 16:44:16.17 ID:WwQU4dVD0
>>25
みずほ株で700万溶かした。
みずほ株で700万溶かした。
51: 米国株名無し 2019/08/17(土) 16:48:44.91 ID:UaUi/e7m0
>>25-26
銀行株は超割安でお買い得ですよ
みずほ 8411は 株価154円、PBR0.45
三井住友8316は 株価3450円、PBR0.45倍
三菱UFJ8306は 株価499円、PBR0.39倍
郵貯銀行7182は 株価985円、PBR0.32倍
三井住友8316は 株価3450円、PBR0.45倍
三菱UFJ8306は 株価499円、PBR0.39倍
郵貯銀行7182は 株価985円、PBR0.32倍

「LINEバンク」が2020年度に誕生へ。みずほ銀行と共同出資
3: 米国株名無し 2019/05/27(月) 20:43:37.52 ID:09kxXVzH0
お金かして!
6: 米国株名無し 2019/05/27(月) 20:44:43.57 ID:vdS+JUif0
これは法律で規制すべきじゃないか LINEの普及率考えたらここがキャッシュレスの中心になりかねないぞ
7: 米国株名無し 2019/05/27(月) 20:45:09.46 ID:h5BTsLFo0
>>6 すでにそうなってる
75: 米国株名無し 2019/08/17(土) 17:14:42.62 ID:yi9goKCm0
>>51
20万株ホルダ-です(`・ω・´)
20万株ホルダ-です(`・ω・´)
61: 米国株名無し 2019/08/17(土) 16:59:24.29 ID:UaUi/e7m0
買うなら今だ!!!
東証一部2145銘柄中PBR1倍未満が1147社
東証一部2145銘柄中PBR1倍未満が1147社
キーエンスは今注目株、出身社員が全国区の有名人に
27: 米国株名無し 2019/08/17(土) 16:28:05.12 ID:TEo52zoG0
100年債買ってる人って100年後に元本+利息を受け取ろうって考えてるわけではなく
債権の値動きを利用して転がすことで儲けようって考えだよね?
債権の値動きを利用して転がすことで儲けようって考えだよね?
正直100年後ならインフレ進んでるだろうし、紙くずになってる可能性が高そうなんだけど・・・。
30: 米国株名無し 2019/08/17(土) 16:31:05.51 ID:NNIXQeCO0
>>27
普通に永久債とかあるからな?
普通に永久債とかあるからな?
スポンサーリンク
コメント一覧