【BABA】クラウド市場でアリババがIBMを抜き去り、AWS、Azure、Googleに次いで4位に

ネットワーク

スポンサーリンク

1:  2021/02/09(火) 07:37:14.20

クラウド市場でAlibabaがIBMを抜き去り、AWS、Azure、Googleに次いで4位に

この記事は新野淳一氏のブログ「Publickey」に掲載された「クラウド市場でアリババがIBMを抜き去り、AWS、Azure、Google、アリババの4強が明確に。2020年第4四半期、Synergy Research Groupとcanalys」(2021年2月8日掲載)を、ITmedia NEWS編集部で一部編集し、転載したものです。

 クラウド専門の米調査会社Synergy Research Groupは2月2日、2020年第4四半期のクラウドインフラに関する調査結果を発表しました。

 クラウドインフラとは、IaaS、PaaS、ホステッドプライベートクラウドを合わせたものと同社は定義しており、この1年で市場全体が35%成長し、市場規模は約370億ドル(日本円で約4兆円)に拡大しました。

 主要なクラウドベンダーのシェアを見ると、米Amazon Web Services(AWS)が約32%で首位。次が米Microsoftで約20%。米Googleが約9%で3位、4位には中国Alibabaが約6%で位置しています。

 5位に米IBM、6位以下には、中国Tencent、米Oracle、NTT、中国Baidu、SAP、富士通、そして米Rackspaceなどが含まれています。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2102/08/news056.html

2: 米国株名無し 2021/02/09(火) 07:41:24.06 ID:+OBPs9Uj
四強でまだまだ行くだろな。
 

7: 米国株名無し 2021/02/09(火) 07:54:24.02 ID:Fi5Upr0I
シェアで見れば4強かもしれないが利益まで見ると完全に2強とその他

 

5: 米国株名無し 2021/02/09(火) 07:53:28.74 ID:ExJwNVQN
クラウドは別にIBMじゃなくてもいいしなぁ・・・
直接付き合いがあるところでもない限りAWSかazureでいいんじゃないの、となるだろうし

 

6: 米国株名無し 2021/02/09(火) 07:54:05.66 ID:ENoWt6Az
中国でサーバを立てるなら Aliyun だ、ってばっちゃが言ってた

 

10: 米国株名無し 2021/02/09(火) 08:01:42.61 ID:IIfi5tMi
今は2位だが結局アジュールが天下とっちゃうような気がしてる

スポンサーリンク

8: 米国株名無し 2021/02/09(火) 07:57:45.50 ID:ExJwNVQN

その他が酷い勢いで落ちてきてるな
単なるVPS業者は淘汰されていくのかねぇ

 

11: 米国株名無し 2021/02/09(火) 08:02:46.35 ID:s3FU6gXI
IBMってやる気ないだろ。

 

12: 米国株名無し 2021/02/09(火) 08:08:21.01 ID:tQtL4wLJ
>>11
本体をクラウドとAIの会社にする!って言ってるぐらいだからやる気はあるだろ

 

14: 米国株名無し 2021/02/09(火) 08:20:03.33 ID:ExJwNVQN
>>12
良くも悪くも重厚長大だから成長期の早いサービス展開に付いて行けないのでは?

 

15: 米国株名無し 2021/02/09(火) 08:21:58.73 ID:afIeCPVI
現状2強か

 

18: 米国株名無し 2021/02/09(火) 08:34:08.61 ID:rDN+XIz3
日本も一つくらいまともなクラウドサービス作れよ

スポンサーリンク

25: 米国株名無し 2021/02/09(火) 08:51:23.77 ID:YvQvy486
appleはなんでないの? iCloudとかあるじゃん

 

27: 米国株名無し 2021/02/09(火) 09:07:09.34 ID:+OBPs9Uj
>>25
簡単にいえばAWSのような法人向けインフラじゃない。
1にIaaSとか書いてある奴。

 

30: 米国株名無し 2021/02/09(火) 09:40:17.54 ID:BhfNVesj
そりゃ中国企業が使えば強いからね。
IBMって今は何を売ってるのかわからないな。

 

33: 米国株名無し 2021/02/09(火) 10:18:37.72 ID:5K7cY147
この分野は全部マイクロソフトに任せておけばいい
【SaaS】これから上がるハイテク株はどれ?【MSFT】
470: 米名無 2018/09/26(水) 16:27:53.26 ID:qJu6qd9q0
3年くらい前にatlassian株勧めたものだが、やっと3倍になって嬉しい。まだまだ上がる余地あるから買っといた方が良いぞ。
471: 米名無 2018/09/26(水) 16:47:51.98 ID:rIJiYHbk0
>>470 何の会社なの?
592: 米名無 2018/09/27(木) 00:57:07.13 ID:wQmrjfQS0
>>472JiraとかConfluenceとか主に開発で使うコラボレーションツールを出してる会社。
42: 米国株名無し 2021/02/09(火) 15:03:52.40 ID:O9hYogQY
4強なのかこれ。もうAmazonとマイクロソフトの2強やろ。

 

32: 米国株名無し 2021/02/09(火) 09:43:38.99 ID:j+jb6VFV
この分野は結局AWSとAzureかな?
Googleはエンタープライズは無理だよな

スポンサーリンク

コメント一覧

SNSフォローボタン