元スレ : http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/stock/1540562954/
769: 米国株名無し 2018/10/30(火) 18:31:43.71 ID:JTJRG2aVp
ひっそりとGEが年初来安値を更新してる。
リーマンの底値を試しに行ってるな
リーマンの底値を試しに行ってるな
802: 米国株名無し 2018/10/30(火) 19:59:46.41 ID:nsNlWChaM
GE、完全死亡
決算大幅ミスの上、配当92%減配
(四半期0.12ドル➡0.01ドル)
決算大幅ミスの上、配当92%減配
(四半期0.12ドル➡0.01ドル)
同社はキャッシュフローの低下に対応するため、四半期配当金を12月から現在の1株当たり12セントから1セントに引き下げるとしている。
引用元:https://www.morningstar.co.jp/msnews/news?rncNo=1870288
820: 米国株名無し 2018/10/30(火) 20:35:55.66 ID:PgAOU3cH0
GE減配ってまじなのですか???????????
スポンサーリンク
831: 米国株名無し 2018/10/30(火) 20:58:40.86 ID:CvLw9fAUa
>>820
まあマジだろうよ
まあマジだろうよ
832: 米国株名無し 2018/10/30(火) 21:00:47.98 ID:Y5KjD78Y0
悪材料出尽くしかもしれんが減配はアカンでしょ
851: 米国株名無し 2018/10/30(火) 21:44:43.73 ID:Zphk4WFJ0
GEは減配というより
これでほぼ無配じゃねえかw
これでほぼ無配じゃねえかw

【GE】ゼネラルエレクトリックの株価の底が見えないwwwww
115: 米名無 2018/09/24(月) 23:05:54.66 ID:RDOOgcRL0
今週は絶好の仕込み時だぞ爆益を味わいたければ買い増しすべし
127: 米名無 2018/09/24(月) 23:11:17.17 ID:2Hgk00qS0
>>115 何を仕込めば爆益なのだ
109: 米名無 2018/09/24(月) 23:01:35.49 ID:pLVn7yEl0
リスク許容が試されるぞここで狼狽売りするか買増するかお前らは硬直だろうなw
834: 米国株名無し 2018/10/30(火) 21:07:46.93 ID:/YC+o/TR0
元ダナハーの新CEOが動き出したな
企業再生が得意そうだから、配当狙いより株価上昇に期待する人が多いんだろう
企業再生が得意そうだから、配当狙いより株価上昇に期待する人が多いんだろう
835: 米国株名無し 2018/10/30(火) 21:09:54.25 ID:SWT67dVP0
ダナハーも配当はほとんど出さずに株価上昇で株主に報いたからね。
836: 米国株名無し 2018/10/30(火) 21:12:06.92 ID:a7hlFuEQ0
今日はGE買っていいのか!?
842: 米国株名無し 2018/10/30(火) 21:25:12.31 ID:xkmR32oN0
>>836
おかわりもいいぞ!
おかわりもいいぞ!
スポンサーリンク
541: 米国株名無し 2018/10/30(火) 06:31:48.49 ID:mIC6OTgo0
AMZN高値から25%落としかよ
とんでもねーな
とんでもねーな
557: 米国株名無し 2018/10/30(火) 06:55:07.64 ID:3cIS05o/M
売りが売りを呼ぶamznって感じやね
時間外ですら下げまくっとる
時間外ですら下げまくっとる
560: 米国株名無し 2018/10/30(火) 07:02:30.86 ID:72qaBUHf0
お前らもアマゾンのダンボールマンションに住む日が近いな
572: 米国株名無し 2018/10/30(火) 07:27:07.71 ID:JTJRG2aVp
何気に、BA LMTも暴落してるが、何があったのか?
578: 米国株名無し 2018/10/30(火) 07:37:00.48 ID:UPQ6wmmH0
>何気に、BA LMTも暴落してるが
BA決算良かったのになあ。。
もはやついでに売られてるようにしか見えん。
BA決算良かったのになあ。。
もはやついでに売られてるようにしか見えん。

【BA】なぜボーイングの株価は暴落しないのか? 理由は独占企業だから?
41: 米国株名無し 2019/03/18(月) 17:45:47.44 ID:wn9jn10r0
>>1 ボーイング社が軍産複合体企業であり、 主力事業が、いくつもあるから
43: 米国株名無し 2019/03/18(月) 17:55:35.15 ID:nN95HbmP0
>>1 そりゃ、作っているのが737MAXばかりじゃないからだよw ボーイングは宇宙航空産業の巨人だよ。
582: 米国株名無し 2018/10/30(火) 07:40:56.64 ID:fFlXaFA5M
HDV堪えてくれ…
ディーフェンス!ディーフェンス!
ディーフェンス!ディーフェンス!
587: 米国株名無し 2018/10/30(火) 07:47:37.83 ID:2NItVC+bM
FANG崩壊
606: 米国株名無し 2018/10/30(火) 08:02:30.59 ID:chwUgdgyM
PFEのディフェンス力に比べCSCOお前って奴はダウとナスの下げに相乗効果でくらっとるやんけ…
スポンサーリンク
612: 米国株名無し 2018/10/30(火) 08:07:30.60 ID:RQL9e/bNa
GoogleはPER25ぐらいに下がってきた
KOとかJNJとかと遜色ないレベルになったわ
KOとかJNJとかと遜色ないレベルになったわ
623: 米国株名無し 2018/10/30(火) 08:21:25.32 ID:JZY6xqMha
グーグル900割れたら買うわ
622: 米国株名無し 2018/10/30(火) 08:21:11.35 ID:jFKrAIKnD
amznはディフェンシブとか言ってた人たちまだいる?
618: 米国株名無し 2018/10/30(火) 08:15:12.27 ID:xAoQpuhc0
AMZNノーダメでやりすごした投資家いたら、教訓でも薀蓄でも何でもいいから何か書いてって。
627: 米国株名無し 2018/10/30(火) 08:27:50.85 ID:ITxgs49kd
>>618
VIX18くらいになったから売った。
本当はもう一度2000タッチしたら売ろうと思ってたんだけど。
VIX18くらいになったから売った。
本当はもう一度2000タッチしたら売ろうと思ってたんだけど。
653: 米国株名無し 2018/10/30(火) 09:50:45.17 ID:e0/TCYv+a
>>618
落ち始めたら、人気株、値嵩株は急激に落ちやすい。
最初に切るべきはそこ。
ゆーて今はここ数年で最大クラスの落ち方してるから最早どうしようもない。
628: 米国株名無し 2018/10/30(火) 08:28:10.05 ID:chwUgdgyM
市場を先導してきた成長株が1番早く調整に入るんだっけな
629: 米国株名無し 2018/10/30(火) 08:28:35.49 ID:p4gmJqOOM
このスレ覗いてamzn2000で買ったオレ涙目
スポンサーリンク
コメント一覧