820: 米国株名無し 2018/11/01(木) 21:03:57.02 ID:aA1UJVEU0
今夜も爆あげか~
年末にはまた高値更新してそうだね
年末にはまた高値更新してそうだね
825: 米国株名無し 2018/11/01(木) 21:34:20.06 ID:k3/FlW3v0
最初はbrkとVYMの二本だけで行こうと思ってたけどいろいろ目移りしてDVYとかDIAとかも買おうとしてるんだけどこれってあんま意味ないかな?
831: 米国株名無し 2018/11/01(木) 21:43:05.14 ID:JmIH10Fga
>>825
たくさんに分けるほどリスク分散にはなるが、それほど大きな効果はない
買うなら、DVYはコスト高いからSPYDにしとけ
ダウ指数は日経平均みたいに偏り大きいからDIAは投資対象としてロジカルな感じがしない
たくさんに分けるほどリスク分散にはなるが、それほど大きな効果はない
買うなら、DVYはコスト高いからSPYDにしとけ
ダウ指数は日経平均みたいに偏り大きいからDIAは投資対象としてロジカルな感じがしない
スポンサーリンク
839: 米国株名無し 2018/11/01(木) 22:01:56.35 ID:k3/FlW3v0
>>831ありがとう。実はDVY昨日約定してしまったんだよなー、参考にしてdiaやめてSPYDにします!ダウはイデコでifreeNYしてるから被らせるのもつまらないしね
828: 米国株名無し 2018/11/01(木) 21:37:57.30 ID:txOLMoFea
方針ブレブレな奴多過ぎないか?
そんなんだから狼狽えんだよw
そんなんだから狼狽えんだよw
844: 米国株名無し 2018/11/01(木) 22:18:04.15 ID:F+xJ5LM/M
中間選挙とG20米中首脳会談終わるまでは怖くて買えんわ
851: 米国株名無し 2018/11/01(木) 22:32:54.35 ID:r7pn0iFZ0
>>844
いざそれが終わると高すぎて買えないor暴落してて怖くて買えない
っていうんだろ?
いざそれが終わると高すぎて買えないor暴落してて怖くて買えない
っていうんだろ?
849: 米国株名無し 2018/11/01(木) 22:30:58.94 ID:DlcOjdXV0
ナス2%上げか
850: 米国株名無し 2018/11/01(木) 22:32:19.74 ID:/UmLTDj00
こりゃ、明日は下げるな。
852: 米国株名無し 2018/11/01(木) 22:33:39.81 ID:FMw15spX0
なんか嫌な流れだな、アップルで下掘りそうだ
853: 米国株名無し 2018/11/01(木) 22:34:46.65 ID:E9Q5U9kQ0
VIXがあと少しで20割りそうだ。
856: 米国株名無し 2018/11/01(木) 22:37:55.25 ID:dqyHS5UM0
ダウ高値
スポンサーリンク
862: 米国株名無し 2018/11/01(木) 22:50:32.89 ID:9gnrRG0qM
またこれか。持続力なさすぎ。
爺さんかよ。
爺さんかよ。
863: 米国株名無し 2018/11/01(木) 22:50:43.08 ID:imBttzJ60
まぁ明日だよね
今日はやや下げぐらいで終わるだろ
今日はやや下げぐらいで終わるだろ
866: 米国株名無し 2018/11/01(木) 22:53:48.88 ID:aFW6TFvT0
まあ今日は下げるわな
多分明日も下がる
月曜はどうかな~
躊躇しちゃったAMZNもう50買うもんね
多分明日も下がる
月曜はどうかな~
躊躇しちゃったAMZNもう50買うもんね
867: 米国株名無し 2018/11/01(木) 22:54:38.68 ID:0Osc5maZ0
29で拾ったTが輝いてきた
868: 米国株名無し 2018/11/01(木) 22:55:31.65 ID:3gVx8YVt0
数日ぶりにAXPが動き出した気がする。
869: 米国株名無し 2018/11/01(木) 22:56:02.69 ID:NsV2LJUZr
来週から上がる予感
873: 米国株名無し 2018/11/01(木) 23:02:56.13 ID:OhCRIJwF0
こりゃ明日の朝は荒れるな
876: 米国株名無し 2018/11/01(木) 23:05:33.72 ID:1paLN7nt0
CDNSが窓梅するか高値更新するまで待つか…
896: 米国株名無し 2018/11/01(木) 23:30:48.14 ID:WgtJ2Lef0
かなり余裕あってリスク取れる人限定で
スイングか短期保持でFCEL買ってみるといい
http://globenewswire.com/news-release/2018/11/01/1641267/0/en/FuelCell-Energy-Enters-into-Power-Purchase-Agreement-for-7-4-MW-Fuel-Cell-Project-in-Connecticut-s-State-Capital.html
http://globenewswire.com/news-release/2018/11/01/1641190/0/en/FuelCell-Energy-Enters-into-Power-Purchase-Agreement-for-14-8-MW-Fuel-Cell-Project-in-Derby-CT.html
俺の予想は1.20から1.40まで上がると踏んでる
904: 米国株名無し 2018/11/01(木) 23:49:46.10 ID:dbHhgJkP0
>>896
何でこの会社、600$近くあった株価が1$以下になったんだ
何でこの会社、600$近くあった株価が1$以下になったんだ
918: 米国株名無し 2018/11/02(金) 00:13:16.65 ID:xCF2kZ3K0
>>904
難易度が高い方式の燃料電池開発で多額の資金
突っ込んだから
今年から製品を大量開発して導入するターンに入ったから
上がると思う
直近下がってるのはポスコがここの製品欠陥あることが
原因で水素燃料事業の失敗にしたと発表した影響
ただ具体的な証拠も訴訟もせずおとなしく黙ってる不思議な感じ
なのでリスクは高いので余裕ある人だけ損する覚悟で
買った方がいい
923: 米国株名無し 2018/11/02(金) 00:21:44.39 ID:mqiJJURBM
>>918
全然わかってなくて申し訳ないんだけど製品欠陥って結構デカイ爆弾なの?
全然わかってなくて申し訳ないんだけど製品欠陥って結構デカイ爆弾なの?
スポンサーリンク
コメント一覧
10年債の利回りがまた3.2を超えたしまだまだわからんな